• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

細菌感染に対する新規自然免疫シグナル伝達の構造生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 21K06514
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中村 照也  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 准教授 (40433015)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords構造生物学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、細菌感染に応答して転写因子NF-kBを活性化する新規自然免疫シグナル伝達機構を原子レベルで理解し、細菌感染防御機構の基礎的知見を得ることを目的としている。本シグナル伝達経路では、細菌の代謝産物が細胞内のキナーゼを活性化し、基質タンパク質がリン酸化を受けることで、ユビキチンリガーゼ複合体が形成され、NF-kBが活性化される。現在、これらタンパク質によって形成されるユビキチンリガーゼ複合体の構造解析を進めている。本年度は、キナーゼの調製系を確立し、構造解析に適したリン酸化基質タンパク質の調製を行った。調製したキナーゼが基質タンパク質をリン酸化することは、リン酸化抗体とゲルろ過実験による分子量変化により確認し、基質タンパク質はリン酸化に伴って多量体を形成するが、その多量体は非常に凝集しやすいことがわかった。現在は、タンパク質濃度、バッファー、温度などの条件を検討し、凝集が起こらず安定にリン酸化体を調製できる条件を検討している。リン酸化を行う一方で、リン酸化ミミック基質タンパク質複合体の結晶化も進めており、こちらについては結晶が得られた。放射光施設Photon FactoryのビームラインでX線回折実験を行ったところ、タンパク質由来の回折像が得られたため、現在、構造解析に適した結晶が得られる条件の最適化を進めている。また本シグナル伝達機構を細胞レベルで理解、実証するためにHEK293T細胞とルシフェラーゼアッセイを用いた実験系の立ち上げに着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基質タンパク質のリン酸化、リン酸化ミミック基質タンパク質複合体のX線回折実験、細胞を用いた実験系の立ち上げを行えたため、おおむね順調に研究は進展している。

Strategy for Future Research Activity

現在の検討事項を引き続き進める。

Causes of Carryover

実験プロトコールの改良や共同研究を実施でき、予定していた物品費を削減できたため。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Isolation, Synthesis, and Structure-Activity Relationship Study on Daphnane and Tigliane Diterpenes as HIV Latency-Reversing Agents2022

    • Author(s)
      El-Desoky Ahmed H. H.、Eguchi Keisuke、Kishimoto Naoki、Asano Toshifumi、Kato Hikaru、Hitora Yuki、Kotani Shunsuke、Nakamura Teruya、Tsuchiya Soken、Kawahara Teppei、Watanabe Masato、Wada Mikiyo、Nakajima Makoto、Watanabe Takashi、Misumi Shogo、Tsukamoto Sachiko
    • Journal Title

      Journal of Medicinal Chemistry

      Volume: 65 Pages: 3460~3472

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.1c01973

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Mannosylated, PEGylated Albumin as a Drug Delivery System for the Treatment of Cancer Stroma Cells2021

    • Author(s)
      Mizuta Yuki、Maeda Hitoshi、Ishima Yu、Minayoshi Yuki、Ichimizu Shota、Kinoshita Ryo、Fujita Issei、Kai Takuma、Hirata Kenshiro、Nakamura Teruya、Saruwatari Junji、Arima Hidetoshi、Watanabe Hiroshi、Otagiri Masaki、Maruyama Toru
    • Journal Title

      Advanced Functional Materials

      Volume: 31 Pages: 2104136~2104136

    • DOI

      10.1002/adfm.202104136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular recognition of a single-chain Fv antibody specific for GA-pyridine, an advanced glycation end-product (AGE), elucidated using biophysical techniques and synthetic antigen analogues2021

    • Author(s)
      Kobashigawa Yoshihiro、Ohara Toshiya、Morita Kosuke、Toyota Yuya、Nakamura Teruya、Kotani Shunsuke、Arimori Takao、Yamauchi Soichiro、Liu Chenjiang、Kitazaki Masaya、Wakeyama-Miyazaki Yukari、Suwa Yoshiaki、Uchida-Kamekura Makiyo、Fukuda Natsuki、Sato Takashi、Nakajima Makoto、Takagi Junichi、Yamagata Yuriko et al.
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 170 Pages: 379~387

    • DOI

      10.1093/jb/mvab056

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure of the mammalian adenine DNA glycosylase MUTYH: insights into the base excision repair pathway and cancer2021

    • Author(s)
      Nakamura Teruya、Okabe Kohtaro、Hirayama Shogo、Chirifu Mami、Ikemizu Shinji、Morioka Hiroshi、Nakabeppu Yusaku、Yamagata Yuriko
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 49 Pages: 7154~7163

    • DOI

      10.1093/nar/gkab492

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] RAD18 mediates DNA double-strand break-induced ubiquitination of chromatin protein2021

    • Author(s)
      Mustofa Md Kawsar、Tanoue Yuki、Chirifu Mami、Shimasaki Tatsuya、Tateishi Chie、Nakamura Teruya、Tateishi Satoshi
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 170 Pages: 33~40

    • DOI

      10.1093/jb/mvab010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TIFAを介した自然免疫シグナル伝達機構の構造生物学的研究2022

    • Author(s)
      中村照也
    • Organizer
      日本薬学会 第142年会
  • [Presentation] タンパク質-リガンド間相互作用を水素原子レベルで視る2021

    • Author(s)
      中村照也
    • Organizer
      理化学研究所・熊本大学合同 生命科学領域DXシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 哺乳類由来アデニンDNAグリコシラーゼMUTYHのX線結晶構造2021

    • Author(s)
      中村照也
    • Organizer
      日本結晶学会 令和3年度年会
  • [Presentation] MUTYHとPCNAによる酸化損傷DNA修復機構の構造生物学的研究2021

    • Author(s)
      岡部航太郎
    • Organizer
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
  • [Presentation] X線・中性子構造解析を用いた酵素反応機構の研究2021

    • Author(s)
      中村照也
    • Organizer
      第94回日本生化学大会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi