• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Sustained release nanofiber formulation technology for amorphous solid dispersion

Research Project

Project/Area Number 21K06516
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

近藤 啓  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10825110)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 照喜名 孝之  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (30784574)
金沢 貴憲  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (60434015)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsナノファイバー / 難溶解性薬物 / 非晶質固体分散体 / 放出制御製剤 / 電界紡糸 / ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、薬物の非晶質を維持するとともに持続放出を可能とするナノファイバー製剤技術の開発を目的としている。
有機溶媒に難溶性のモデル薬物であるグリセオフルビン(GRF)、放出制御高分子基剤であるポリカプトラクトン(PCL)、さらには、薬物の非晶質を安定化することを狙いとして、ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル(HPMC-AS)またはSolplusを溶解させ、混合溶液を高圧電界中で紡糸し、一晩真空乾燥させることでナノファイバーシート(NFS)を得た。得られたNFSの物性と、20℃/相対湿度60%の条件にて1週間保存した後のNFS中での薬物の結晶性を粉末X線回折(XRD)にて評価した。また、溶出試験によりNFSからの薬物溶出性についても評価した。
XRD、示差走査熱量分析(DSC)の結果よりHPMC-ASまたはSolplusを含むNFSではいずれも結晶由来のピークは確認されず、調製直後、薬物は非晶質で存在することが示された。一方、GRFとPCLで調製されたNFSでは、DSCにて僅かな吸熱ピークが確認され、一部のGRFが結晶化している可能性が示された。また、赤外スペクトルの分析から、APMC-ASを含むNFS内では、水素結合の関与が示唆された。保存後、HPMC-ASを含むNFSでは薬物の非晶質が維持されたが、他のNFSではGRF結晶由来のピークが確認された。この結果より、HPMC-ASはNFS中でGRFの非晶質安定化作用を有することが示唆された。溶出試験では、HPMC-ASを含むNFSでは、GRFとPCLからなるNFSに比してGRFの溶出率の向上が観察された。HPMCASがGRFの結晶化を抑制したことが要因として考えられる。
以上より、PCLを基剤とするNFSにHPMC-ASを添加することで、難溶性薬物の非晶質を安定化させ、溶出性を長期に亘り持続できる可能性が示された。

  • Research Products

    (29 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (21 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Sangelose-based gels and films: effects of glycerol and α-cyclodextrin and their pharmaceutical application2023

    • Author(s)
      Terukina Takayuki、Tanaka Jun、Takayama Yumi、Osanai Kaede、Kino Shusuke、Kanazawa Takanori、Kondo Hiromu
    • Journal Title

      Drug Development and Industrial Pharmacy

      Volume: 49 Pages: 75~83

    • DOI

      10.1080/03639045.2023.2182127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Liquid Paraffin on the Characteristics of Pressure-Sensitive Adhesives Applied to Medical Tape Formulations2023

    • Author(s)
      Terukina Takayuki、Muramoto Saori、Osanai Kaede、Inoue Miho、Watanabe Hirotaka、Hakamata Yuki、Hikichi Haruhiko、Kondo Hiromu
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Innovation

      Volume: 18 Pages: 2110~2119

    • DOI

      10.1007/s12247-023-09777-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Manufacturing Conditions on Particle Characteristics in the Drug-Layering Process of a Novel Melt Granulation Technology, MALCORE, Using a Design of Experiments2023

    • Author(s)
      Yoshihara Naoki、Kimata Ryota、Terukina Takayuki、Kondo Hiromu
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Innovation

      Volume: 18 Pages: 2158~2169

    • DOI

      10.1007/s12247-023-09781-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Drug Extended-Release System Utilizing Micelle Formation of Highly Water-Soluble Drugs and a Counter Polymer2023

    • Author(s)
      Kojima Hiroyuki、Yoshida Takayuki、Kondo Hiromu、Sako Kazuhiro
    • Journal Title

      Molecular Pharmaceutics

      Volume: 20 Pages: 6056~6065

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.3c00377

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人工膜を用いたテープ剤の製剤学的特性評価法に関する検討2023

    • Author(s)
      照喜名孝之、近藤 啓
    • Journal Title

      医学と薬学

      Volume: 80 Pages: 375~382

  • [Presentation] マイクロ流体デバイスを用いたポリマー/ペプチド共集合化ナノ粒子の調製および粒子径が脳および脊髄での遺伝子発現に与える影響2024

    • Author(s)
      青木駿典、金沢貴憲、飯岡真吾、近藤啓
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 核酸搭載ペプチド/ブロックコポリマー共集合化ナノ粒子の調製と経鼻投与による脳・脊髄におけるノックダウン活性評価2024

    • Author(s)
      飯岡真吾、金沢貴憲、近藤啓
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] ショ糖脂肪酸エステルの非晶質固体分散体溶出改善に及ぼす高分子担体の影響2024

    • Author(s)
      岩木徹、門柚里、渡邊真衣、森田裕子、松本恒平、照喜名孝之、近藤啓
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 消化管粘膜付着性ナノファイバーシートによるBCS Class III化合物の吸収性改善2023

    • Author(s)
      近藤啓、内山嘉稀、照喜名孝之、金沢貴憲
    • Organizer
      日本薬剤学会第38年会
  • [Presentation] コフォーマーがテオフィリン共結晶製剤物性に与える影響2023

    • Author(s)
      照喜名孝之、武田真奈、金沢貴憲、近藤啓
    • Organizer
      日本薬剤学会第38年会
  • [Presentation] テープ剤におけるSISブロック共重合体を用いた粘着層の物性に及ぼす流動パラフィンの影響2023

    • Author(s)
      長内楓、村本彩織、照喜名孝之、金沢貴憲、近藤啓
    • Organizer
      日本薬剤学会第38年会
  • [Presentation] 遠心転動造粒における粒子径・水分率・粘弾性の関係2023

    • Author(s)
      須磨佳史、照喜名孝之、金沢貴憲、近藤啓
    • Organizer
      日本薬剤学会第38年会
  • [Presentation] 3成分系からなるクルクミン固体分散体の調製と評価2023

    • Author(s)
      岩木徹、門柚里、渡邊真衣、森田祐子、松本恒平、照喜名孝之、金沢貴憲、近藤啓
    • Organizer
      日本薬剤学会第38年会
  • [Presentation] 動的粘弾性測定に基づく医薬品用賦形剤中に混合した崩壊剤の機能評価2023

    • Author(s)
      木野秀亮、照喜名孝之、近藤啓
    • Organizer
      第69回日本薬学会東海支部総会・大会
  • [Presentation] 粉体物性評価における動的粘弾性測定の応用2023

    • Author(s)
      照喜名孝之、近藤啓
    • Organizer
      第69回日本薬学会東海支部総会・大会
  • [Presentation] マイクロ流体デバイス法により調製したDOPCナノ粒子の形態に及ぼすコレステロール含量・PEG修飾の影響2023

    • Author(s)
      真野結奈、金沢貴憲、芹澤未来、東顕二郎、照喜名孝之、近藤啓
    • Organizer
      第39回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] ブロックコポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の調製と経鼻投与による脳脊髄への核酸DDSキャリアとしての有用性評価2023

    • Author(s)
      青木駿典、金沢貴憲、飯岡真吾、照喜名孝之、真栄城正寿、渡慶次学、近藤啓
    • Organizer
      第39回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] Effect of Sucrose esters of fatty acid on the solubility of curcumin and hydoxypropyl cellulose solid dispersion2023

    • Author(s)
      Toru Iwaki, Yuri Kado, Mai Watanabe, Yuko Morita, Kouhei Matsumoto, Takayuki Terukina, Hiromu Kondo
    • Organizer
      日本薬物動態学会第38回年会
  • [Presentation] Effects of in vivo distribution kinetics and intrapancreatic islet distribution of lipid nanoparticles by their phospholipid components and particle size2023

    • Author(s)
      Takayuki Oguma, Takanori Kanazawa, Yukiko Kaneko, Ren Sato, Miku Serizawa, Akira Ooka, Momoka Yamaguchi, Yuna Mano, Shingo Iioka, Tomohisa Ishikawa, Hiromu Kondo
    • Organizer
      日本薬物動態学会第38回年会
  • [Presentation] The effect of cholesterol content and PEG modification on morphology of DOPC nanoparticles prepared by microfluidic device method2023

    • Author(s)
      Yuna Mano, Takayuki Terukina, Takanori Kanazawa, Hiromu Kondo
    • Organizer
      APSTJ Global Education Seminar 2023 1st
  • [Presentation] Relationship between gel rheology and dissolution characteristics of hydrogel-forming sustained-release tablets2023

    • Author(s)
      Jun Tanaka, Takayuki Terukina, Hiromu Kondo
    • Organizer
      APSTJ Global Education Seminar 2023 1st
  • [Presentation] マイクロ流体デバイス法によるブロックコポリマーナノ粒子の調製と物性及び脳内移行性評価2023

    • Author(s)
      吉田圭輝、照喜名孝之、金沢貴憲、近藤啓
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023
  • [Presentation] ブロックコポリマー/塩基性ペプチドからなる共集合化ナノ DDS 基盤技術開発への挑戦と Nose-to-Brain への応用2023

    • Author(s)
      飯岡真吾、金沢貴憲、照喜名孝之、近藤啓
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023
  • [Presentation] HPMCASがナノファイバーシートからの非晶質薬物の放出制御と非晶質安定性におよぼす影響2023

    • Author(s)
      青木荘賢、照喜名孝之、近藤啓
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023
  • [Presentation] 抗SOD1 静脈投与による脂質ナノ粒子の膵島分布特性に及ぼすリン脂質および粒子径の影響2023

    • Author(s)
      芹澤未来、金沢貴憲、金子雪子、佐藤蓮、大岡央、山口桃生、飯岡真吾、尾熊貴之、石川智久、近藤啓
    • Organizer
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023
  • [Presentation] クルクミンとHPCからなる固体分散体の溶出性に及ぼすショ糖脂肪酸エステルの影響2023

    • Author(s)
      岩木徹、門柚里、渡邊真衣、森田祐子、松本恒平、照喜名孝之、近藤啓
    • Organizer
      第21回日本機能性食品医用学会総会
  • [Remarks] 静岡県立大学 薬学部 創剤科学分野 研究テーマ

    • URL

      https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/pharmeng/?page_id=150

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 固体組成物及びその製造方法2024

    • Inventor(s)
      岩木徹、松本恒平、森田祐子、渡邊真衣、近藤啓、照喜名孝之、他
    • Industrial Property Rights Holder
      第一工業製薬株式会社、静岡県公立大学法人
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024- 49186
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 固体組成物及びその製造方法2024

    • Inventor(s)
      岩木徹、松本恒平、森田祐子、渡邊真衣、近藤啓、照喜名孝之、他
    • Industrial Property Rights Holder
      第一工業製薬株式会社、静岡県公立大学法人
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024- 49196

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi