• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

CHDF施行下における膜特性を考慮した抗菌薬投与の適正化研究

Research Project

Project/Area Number 21K06686
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

仲佐 啓詳  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任教授 (60260478)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsDaptomycin / Polymethylmethacrylate / hemofilter / Adsorption / CHDF / Anti-MRSA agent
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、透析回路モデルに抗MRSA薬の溶液を循環させて含有率の変化から、AN69ST膜hemofilter(以下、HF)への吸着の影響について検討した。
始めに、基準となるstandard-Ⅰ, Ⅱについて含有率の変動は、分子量に関係なく概ね一定で緩やかな低下となった。本研究は、限外濾過による影響を除外していることから、AN69ST膜に吸着しないstandard-Ⅰ, Ⅱの含有率の低下は、拡散による影響と判断できる。よって、standard-Ⅰ, Ⅱと同様の変動を認めた薬剤は拡散のみの影響であり、異なる変動を認めた薬剤は吸着による影響が加わったと推察された。各薬剤の含有率の変動は、LZDはstandard-Ⅰ, Ⅱと同様だったが、ABK、TEIC、DAP、VCMは開始直後から明らかな低下を認めていた。
次に、各薬剤のCLを確認すると、LZDを除くABK、TEIC、DAP、VCMのCLが開始5分で増大していた。しかし、60分には全ての薬剤がstandard-Ⅰ, Ⅱと同じレベルまで減少した。千野らは、AN69ST-CHDFを施行中の患者に対して、IL-6の体外循環クリアランスは開始15分後が最も高く、1時間後には著しく低下したと報告している。これはAN69ST膜HFへの吸着が、開始後短時間で発揮されていることを意味している。
以上のことから、AN69ST膜HFへの各薬剤の吸着は、LZD を除くABK、TEIC、DAP、VCMが影響を受けると示唆された。
また、CLから各薬剤のAN69ST膜HFへの吸着度合を比較したところ、ABKが最も吸着されやすく、次いでTEIC、そしてDAPとVCMの順となった。これは、以前我々が行ったAN69ST膜への吸着度合と概ね同様であった。このことから、中空糸膜を用いた検討結果も、HFへの吸着の影響を予測するに有用であったと思われた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] In vitro effects of anti-MRSA agent adsorption onto the AN69ST hemofilter2024

    • Author(s)
      Inano Yoshinori、Tsuchiya Kayoko、Kumano Ryota、Miura Go、Nakasa Hiromitsu
    • Journal Title

      Renal Replacement Therapy

      Volume: 10 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1186/s41100-024-00527-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Determination of arbekacin sulfate using 2,4,6-trinitrobenzene-1-sulfonic acid sodium salt dihydrate via a simple method2023

    • Author(s)
      Yoshinori INANO, Kayoko TSUCHIYA, Ryota KUMANO, Go MIURA, and Hiromitsu NAKASA
    • Journal Title

      医薬品相互作用研究

      Volume: 47 Pages: 150-154

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] AN69ST膜hemofilterを用いた持続的血液濾過透析回路モデルにおける抗MRSA薬の吸着への影響2023

    • Author(s)
      稲野祥宗、土屋香代子、熊野諒太、三浦剛、仲佐啓詳
    • Organizer
      第33回日本医療薬学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi