• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

前立腺導管癌の分子生物学的特徴及び治療予測への人工知能の応用

Research Project

Project/Area Number 21K06933
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

都築 豊徳  愛知医科大学, 医学部, 教授 (70627645)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 陽一朗  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, チームリーダー (00573247)
小林 恭  京都大学, 医学研究科, 教授 (00642406)
羽賀 博典  京都大学, 医学研究科, 教授 (10252462)
佐々 直人  愛知医科大学, 医学部, 教授 (50437026)
高原 大志  愛知医科大学, 医学部, 助教 (50790317)
溝脇 尚志  京都大学, 医学研究科, 教授 (90314210)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsprostate cancer / IDC-P / artificial intelligence / PTEN loss / radiation therapy
Outline of Annual Research Achievements

Intraductal carcinoma of the prostate (IDC-P)の有無が前立腺癌の予後不良因子であり、日米欧のガイドライン及び2022年発刊のWHO分類にその重要性が記載されている。放射線治療において、IDC-Pの存在が予後に影響することを示した論文は世界的にも2本のみである。今回放射線治療においても、IDC-Pの存在は予後不良因子であることを本邦で初めて示した[Cancer Sci. 2022, PMID: 35514196]。現在、IDC-Pの存在と人工知能を組み合わせることにより、従来では得られなかった高精度の予後予測モデルを開発した。現在投稿準備中である。
PTEN欠失は前立腺癌の予後不良因子で、特にIDC-P患者に多いことが欧米で報告されているが、本邦でのその頻度並びに予後因子としての意義は不明であった。PTEN欠失に関連するTMPRESS-ERG 融合遺伝子の頻度は欧米人では60%前後であるが、日本人では30%程度と大きく異なることが我々の研究も含め、よく知られている。日本人のPTEN欠失の頻度は、IDC-Pの有無とは無関係に20%前後と欧米に比して低頻度であること、PTEN欠失の有無は予後とは関係ないことを示した[Pathol Int. 2023, PMID: 37608749]。現在、HE所見からPTEN欠失を予測する人工知能モデルを作成中である。
IDC-Pの機序解明に空間的トランスクリプトームを導入し、IDC-P成分と浸潤癌成分との遺伝子学的差異の解明を行った。本解析は既に終了し、最終的なデーター解析を行っている状況である。本内容については投稿準備中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] PTEN loss in intraductal carcinoma of the prostate has low incidence in Japanese patients2023

    • Author(s)
      Ito Takanori、Takahara Taishi、Taniguchi Natsuki、Yamamoto Yuki、Satou Akira、Ohashi Akiko、Takahashi Emiko、Sassa Naoto、Tsuzuki Toyonori
    • Journal Title

      Pathology International

      Volume: 73 Pages: 542~548

    • DOI

      10.1111/pin.13369

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of intraductal carcinoma in prostate cancer patients with small tumor volume2023

    • Author(s)
      Takeshita Nobushige、Sakamoto Shinichi、Yamada Yasutaka、Sazuka Tomokazu、Imamura Yusuke、Komiya Akira、Akakura Koichiro、Sato Nobuo、Nakatsu Hiroomi、Kato Takuma、Sugimoto Mikio、Tsuzuki Toyonori、Ichikawa Tomohiko
    • Journal Title

      The Prostate

      Volume: 83 Pages: 580~589

    • DOI

      10.1002/pros.24492

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 前立腺導管内癌におけるPTEN蛋白発現低下は日本人患者では発生率が低い2024

    • Author(s)
      伊藤貴至
    • Organizer
      第 113 回 日本病理学会総会
  • [Presentation] 前立腺導管内癌を対象とした空間トランスクリプトーム解析2024

    • Author(s)
      高原大志、都築豊徳
    • Organizer
      第 113 回 日本病理学会総会
  • [Presentation] Recent Advances in Prostate Cancer Pathology in Japan2023

    • Author(s)
      Toyonori Tsuzuki
    • Organizer
      The Annual meeting of the Pathological Society of Great Britain and Ireland 2024
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] PTEN loss in intraductal carcinoma of the prostate has low incidence in Japanese patients2023

    • Author(s)
      Toyonori Tsuzuki, Taishi Takahara, Takanori Ito, Natsuki, Taniguchi, Yuuki Yamamoto
    • Organizer
      35th European Congress of Pathology
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 前立腺癌診療ガイドライン 2023年版2023

    • Author(s)
      日本泌尿器科学会、日本放射線腫瘍学会
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      メディカルレビュー社
    • ISBN
      978-4-7792-2379-2
  • [Book] 前立腺癌 第2版(腫瘍病理鑑別診断アトラス)2023

    • Author(s)
      渡邉 昌俊、都築 豊徳
    • Total Pages
      186
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      978-4830622687

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi