• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

変形性関節症におけるCTRPファミリーの分子機序解明及び治療薬・治療法開発

Research Project

Project/Area Number 21K06955
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

村山 正承  関西医科大学, 医学部, 講師 (60737675)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords変形性関節症 / 軟骨細胞 / CTRP
Outline of Annual Research Achievements

軟骨細胞は異化・同化作用により軟骨組織の恒常性を維持する。関節軟骨の損傷が特徴的な変形性関節症は根治療法が確立しておらず、治療薬・治療法の開発に向けた軟骨細胞制御機構の理解が必要とされている。
CTRPファミリー分子はアディポカインとして知られるが、関節炎の病態局所にて発現する。いくつかのCTRPファミリー分子が軟骨細胞の生理機能において重要な働きを果たすことが報告されているが、受容体やシグナル経路の解明は十分ではなく、軟骨組織恒常性維持におけるCTRPファミリー分子の重要性を理解するに至っていない。
報告者は再生医療技術による変形性関節症治療法開発を見据え、CTRP6分子を中心としたCTRPファミリー分子による軟骨組織恒常性維持機構の解明を目的とした研究を行なっている。本研究以前に補体制御因子CTRP6欠損マウスを作製したが、CTRP6欠損マウスは加齢と共に変形性関節症を自然発症することを見出した。その作用機序として、CTRP6が補体制御因子として過剰な補体活性化による軟骨組織の破壊を抑制すると共に、軟骨細胞増殖因子として軟骨の再生を促す機能を有することを見出した。つまり、CTRP6は軟骨破壊の抑制、軟骨再生の促進をすることで変形性関節症の発症を抑制することが明らかとなり、有用な治療標的であることがわかった。現在、学術論文の投稿を目指しCTRP6による軟骨組織恒常性維持機構の詳細な作用機序を解明すると共に、他のCTRP分子の寄与の解明を進めている。
また、モデル動物を用いた疾患発症機構の解析が高く評価され、第69回日本実験動物学会奨励賞受賞が内定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

学術論文・図書の出版等の研究成果を出すことが出来た。新型コロナウイルス流行による研究試料の入手が遅延したため当初の研究計画がやや遅れているが、変形性関節症の疾患モデルマウスの導入は順調に進展している。これらの結果から、当初の目的を鑑みておおむね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

軟骨細胞の生理機能解析に必要となる実験系は確立済みであり、おおむね順調に進展していることから、精力的な生理機能解析を進めると共に疾患モデルマウスの導入を進めていく。また、新たな遺伝子改変マウスの導入を計画している。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの流行により、研究資料の入手に遅れが生じたため。入手できなかった研究試料は次年度に購入予定である。

Remarks

https://researchmap.jp/m.a.murayama/

  • Research Products

    (20 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results) Book (9 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Nicotine treatment regulates PD-L1 and PD-L2 expression via inhibition of Akt pathway in HER2-type breast cancer cells2022

    • Author(s)
      Murayama Masanori A.、Takada Erika、Takai Kenji、Arimitsu Nagisa、Shimizu Jun、Suzuki Tomoko、Suzuki Noboru
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Pages: e0260838

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0260838

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dementia model mice exhibited improvements of neuropsychiatric symptoms as well as cognitive dysfunction with neural cell transplantation2021

    • Author(s)
      Murayama Masanori A.、Arimitsu Nagisa、Shimizu Jun、Fujiwara Naruyoshi、Takai Kenji、Okada Yoko、Hirotsu Chieko、Takada Erika、Suzuki Tomoko、Suzuki Noboru
    • Journal Title

      Experimental Animals

      Volume: 70 Pages: 387-397

    • DOI

      10.1538/expanim.21-0008

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Female dominance of both spatial cognitive dysfunction and neuropsychiatric symptoms in a mouse model of Alzheimer’s disease2021

    • Author(s)
      Murayama Masanori A.、Arimitsu Nagisa、Shimizu Jun、Fujiwara Naruyoshi、Takai Kenji、Ikeda Yoshiki、Okada Yoko、Hirotsu Chieko、Takada Erika、Suzuki Tomoko、Suzuki Noboru
    • Journal Title

      Experimental Animals

      Volume: 70 Pages: 398-405

    • DOI

      10.1538/expanim.21-0009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The CTRP3-AdipoR2 Axis Regulates the Development of Experimental Autoimmune Encephalomyelitis by Suppressing Th17 Cell Differentiation2021

    • Author(s)
      Murayama Masanori A.、Chi Hsi-Hua、Matsuoka Mako、Ono Takahiro、Iwakura Yoichiro
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 12 Pages: 607346

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.607346

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 腫瘍免疫での免疫チェックポイントに対するニコチンの影響2021

    • Author(s)
      鈴木登, 村山正承, 高田えりか, 高井憲治, 有光なぎさ, 廣津千恵子
    • Organizer
      喫煙科学研究財団令和2年度研究発表会
  • [Presentation] 免疫システム完全ヒト化モデル動物の開発及び応用を目指した基礎研究2021

    • Author(s)
      村山正承, 徳弘圭造, 福田尚代, 上岡祐治, 植田祥啓, 岩井大, 神田晃, 埜中正博, 岩田亮一, 林美樹夫
    • Organizer
      第5回関西医科大学学術祭
  • [Presentation] 変形性関節症の治療法開発を目指した、軟骨細胞増殖制御機構の解明2021

    • Author(s)
      村山正承
    • Organizer
      第5回関西医科大学学術祭
  • [Book] Precision Medicine 2021年5月号 これからの高齢者医療2021

    • Author(s)
      村山正承(分担執筆)
    • Total Pages
      122
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] アレルギーの臨床 2021年6月号 アレルギー疾患におけるControversial topics2021

    • Author(s)
      村山正承(分担執筆)
    • Total Pages
      84
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] アレルギーの臨床 2021年7月号 アレルギーのチーム医療と医療行政2021

    • Author(s)
      清水潤, 村山正承, 鈴木登(分担執筆)
    • Total Pages
      106
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] Precision Medicine 2021年8月号 宇宙航空医学の現在と展望2021

    • Author(s)
      村山正承(分担執筆)
    • Total Pages
      94
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] アレルギーの臨床 2021年9月臨時増刊号 喘息診療への心身医学的アプローチ2021

    • Author(s)
      村山正承(分担執筆)
    • Total Pages
      95
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] 別冊BIO Clinica 慢性炎症と疾患 老化と慢性炎症2021

    • Author(s)
      村山正承(分担執筆)
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] 月刊「細胞」2021年10月号 iPS細胞活用の将来2021

    • Author(s)
      村山正承(分担執筆)
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] アレルギーの臨床 2021年12月号 好酸球性副鼻腔炎・好酸球性中耳炎の新展開2021

    • Author(s)
      有光なぎさ, 村山正承(分担執筆)
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      北隆館
  • [Book] Precision Medicine 2021年12月臨時増刊号 ゲノム情報とオミックス情報を活用した「予防医学」2021

    • Author(s)
      清水潤, 村山正承, 鈴木登(分担執筆)
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      北隆館
  • [Remarks] BioJapan

    • URL

      https://biojapan2021.jcdbizmatch.jp/jp/Presentation/Info/Exhibitor?param=LFgd6uvX1EM

  • [Remarks] 東京理科大学生命医科学研究所実験動物学部門What's new!

    • URL

      https://www.rs.tus.ac.jp/iwakuralab/pdf/20211202.pdf

  • [Remarks] 東京理科大学生命医科学研究所プレスリリース

    • URL

      https://www.ribs.tus.ac.jp/index.php/2021/12/02/2377/

  • [Remarks] 関西医科大学プレスリリース

    • URL

      https://www.kmu.ac.jp/news/laaes7000000iv6z-att/20211203Press_Release.pdf

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi