• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Cross-talk between cancer cells and fibroblasts during cancer progression.

Research Project

Project/Area Number 21K07118
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

滝野 隆久  金沢大学, GS教育系, 教授 (40322119)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords細胞外マトリックス / 細胞外マトリックス分解酵素 / マトリックスメタロプロテアーゼ / がん浸潤 / がん転移 / 細胞運動 / がん微小環境 / 線維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

がん組織におけるがん細胞の階層性とがん微小環境の不均一性は、がん治療の大きな障壁である。細胞外マトリックスの再編成はがん微小環境の不均一性の中核であり、細胞外マトリックス分解酵素の中でも膜型マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)である膜型MMP(MT1-MMP)が重要視されている。
鉄は生体内の酸素運搬の担い手であると同時に、細胞複製、成長や代謝の生体反応にも重要な金属である。がん細胞は、急速な細胞増殖を支えるために正常細胞に比べて高い鉄要求性を示す。鉄の過剰な取込みや排出抑制による細胞内蓄積は、発がんやがん増殖に深く関わっている。近年、鉄の代謝異常は、がん細胞の浸潤・転移などのがん悪性化進展にも寄与することが報告されている。本研究では、鉄がMT1-MMPによるMMP-2活性化とがん細胞浸潤に及ぼす影響を検討した。ヒトがん細胞を鉄キレート剤で処理するとMT1-MMPの発現が低下し、MMP-2の活性化が顕著に抑制された。3次元コラーゲンゲル内で培養したがん細胞を鉄キレート剤で処理するとMT1-MMPの発現低下、MMP-2の活性化抑制とともに細胞遊走能の低下も認められた。一方、ヒトがん細胞をクエン酸アンモニウム鉄で処理するとMT1-MMP発現が亢進し、MMP-2の活性も誘導された。このクエン酸アンモニウム鉄処理によるMMP-2活性化誘導は、siRNAによるMT1-MMPの発現抑制、MMP阻害剤処理、抗酸化剤処理により抑制された。新規の浸潤アッセイ法を用いてマトリゲルからコラーゲンゲルへの細胞浸潤およびコラーゲンゲル間の細胞浸潤を測定した結果、鉄キレート剤はMT1-MMPによるMMP-2の活性化を抑制することで細胞浸潤を顕著に抑制することが判明した。鉄キレート剤は、がん細胞の増殖抑制とともに浸潤・転移抑制にも効果的であることが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Development of UTX-143, a selective sodium-hydrogen exchange subtype 5 inhibitor, using amiloride as a lead compound.2024

    • Author(s)
      Shinohara Y, Komiya Y, Morimoto K, Endo Y, Terashima M, Suzuki T, Takino T, Ninomiya I, Yamada H, Uto Y
    • Journal Title

      Bioorganic & Medical Chemistry

      Volume: 99 Pages: 117603

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2024.117603

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ASH2L, a COMPASS core subunit, is involved in the cell invasion and migration of triple-negative breast cancer cells through the epigenetic control of histone H3 lysine 4 methylation.2023

    • Author(s)
      Batbayar G, Ishimura A, Lyu H, Wanna-Udom S, Meguro-Horike M, Terashima M, Horike S, Takino T, Suzuki T
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 669 Pages: 19-29

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.05.061

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 鉄はMT1-MMPによるMMP-2活性化と細胞浸潤を制御する2023

    • Author(s)
      滝野隆久
    • Organizer
      第32回 日本がん転移学会学術総会
  • [Presentation] 小細胞肺がんの自然転移モデルにおいて遠隔転移形成を促進するクローディンの機能解析2023

    • Author(s)
      坂本修一、井上裕祥、滝野隆久、幸田泰子、大庭俊一、宇佐美伊保美、川田学、畠山昌則
    • Organizer
      第32回 日本がん転移学会学術総会
  • [Presentation] 鉄はMT1-MMPによるMMP-2活性化を介して細胞浸潤を制御する2023

    • Author(s)
      滝野隆久、高塚理沙、鈴木健之
    • Organizer
      第82回 日本癌学会学術総会
  • [Presentation] ASH2Lは、ヒストンH2K4メチル化修飾を介して、トリプルネガティヴ型乳がん細胞の悪性化形質を調整する2023

    • Author(s)
      石村昭彦、寺島農、滝野隆久、鈴木健之
    • Organizer
      第82回 日本癌学会学術総会
  • [Presentation] MT1-MMP活性化を介してヒト小細胞肺がん細胞株DMS273の浸潤及び転移形成を促進するクローディン2023

    • Author(s)
      坂本修一、滝野隆久、川田学、畠山昌則
    • Organizer
      第82回 日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 鉄はMT1-MMPによるMMP-2活性化と細胞浸潤を制御する2023

    • Author(s)
      滝野隆久
    • Organizer
      第96回 日本生化学会大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi