• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

免疫機能再生指標によるepigeneticバイオマーカーの構築

Research Project

Project/Area Number 21K07185
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

谷岡 洋亮  川崎医科大学, 医学部, 講師 (40775491)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永坂 岳司  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (30452569)
岡脇 誠  川崎医科大学, 医学部, 講師 (40509254)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords胃癌 / 薬物療法 / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

切除不能進行再発胃癌(mGC)では、Immune-checkpoint-blockade (ICB)と殺細胞剤併用療法が1st-lineで使用可能となる。この流れは、他の分子標的薬と同じであり、EGFR-blockadeに示されているように、獲得耐性やre-challenge投与の可否といった検証が行われることが推測される。しかしながら、それらを規定可能である明確なbiomarkerは存在しない。ICBによる抗腫瘍効果はT細胞に依存しており、T細胞は抗原曝露によりNaive →Effector →Exhaustedという3つのstageを経ることが知られている(T cell stage)。PD1は抗原暴露された瞬間から発現し、Effector stageではICBによるPD1 blockは奏功するが、Exhausted stageでは、ICB不応となる。この事実は、反対にT細胞のstageを同定できれば、ICBの奏功を推測することが可能となると考えられる。本研究では、mGC患者のICB投与を対象に、このT cell stagingによるICB predictive biomarkerの構築を試みる。2022年5月の時点で胃癌薬物療法を施行した切除進行再発胃癌患者47名の治療前後の血液サンプルのFACSによるリンパ球分画の解析およびCD3+CD8+PD1+/CD3+CD8+PD1-/CD3+CD4+ PD1+/CD3+CD4+PD1-のリンパ球の分離を行った。そのうち22例が、Immune-checkpoint-blockade(ICB)投与前後のリンパ球分画の検討が可能であった。22例のICBメインターゲットであるCD8陽性T細胞中のPD1陽性細胞の割合は投与前が約40%であり、投与後は10%と減少していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年1月の時点で3次治療として抗PDL1抗体薬であるNivolumabを施行した切除不能進行再発胃癌患者22名のNivolumab治療前後の血液サンプルのFACSによるリンパ球分画の解析およびCD3+CD8+PD1+/CD3+CD8+PD1-/CD3+CD4+ PD1+/CD3+CD4+PD1-のリンパ球の分離を行った。全例が、Immune-checkpoint-blockade(ICB)投与前後のリンパ球分画の検討が可能であった。ICBメインターゲットであるCD8陽性T細胞中のPD1陽性細胞の割合は投与前が約40%であり、投与後は約10%と減少していた。
このことはICBの投与が末梢血中のCytotoxic T lymphocyte (CTL)に何らかの影響を与えていることが考えられる。近年、胃癌におけるICBのバイオマーカーとしてはtumor infiltrating lymphocyteの免疫担当細胞の割合やPD1の発現などに注目がされているが、ICB投与前の組織採取は必ずしも容易ではない。我々は末梢血中のリンパ球解析することにより、より実用性の高いバイオマーカーの構築を目指し、ICB投与前に分離されたリンパ球を用い、IFNγ/TBX21/PD1/TCF7/CCR7 DMR methylation patternによるTcell stagingを行い、抗腫瘍効果との関連を検討していく予定である。

Strategy for Future Research Activity

分離したCD3+CD8+PD1+/CD3+CD8+PD1-/CD3+CD4+ PD1+/CD3+CD4+PD1-リンパ球からDNAを抽出しIFNγ/TBX21/PD1/TCF7/CCR7 DMR methylation patternの検討を行い抗腫瘍効果との比較を行う予定である。

Causes of Carryover

予定していたフローサイトに使用する蛍光抗体の購入が安価に抑えられた為、次年度使用額が生じた。
この次年度使用額はPCR検査に必要な試薬に使用予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Neutrophil-to-lymphocyte ratio before each chemotherapy line predicts clinical outcomes in patients with unresectable gastric cancer2023

    • Author(s)
      Tanioka Hiroaki、Okawaki Makoto、Yano Shuya、Yoshimitsu Tomomi、Tokuda Kikue、Nyuya Akihiro、Yamaguchi Yoshiyuki、Nagasaka Takeshi
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: 25 Pages: -

    • DOI

      10.3892/ol.2023.13684

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genomically Stable Gastric Cancer Characterized by Hypomethylation in Wnt Signal Cascade2023

    • Author(s)
      Toshima Toshiaki、Tanioka Hiroaki、Mori Yoshiko、Tanaka Takehiro、Yasui Kazuya、Kimura Keisuke、Umeda Yuzo、Fujiwara Toshiyoshi、Nyuya Akihiro、Yano Shuya、Nagasaka Takeshi
    • Journal Title

      Oncology

      Volume: 101 Pages: 105~116

    • DOI

      10.1159/000527098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase 3 trial of sequential versus combination treatment in colorectal cancer: The C-cubed study2022

    • Author(s)
      Inada Ryo、Nagasaka Takeshi、Shimokawa Mototsugu、Ojima Hitoshi、Noura Shingo、Tanioka Hiroaki、Munemoto Yoshinori、Shimada Yasuhiro、Ishibashi Keiichiro、Shindo Yoshiaki、Mishima Hideyuki、Okajima Masasumi、Yamaguchi Yoshiyuki
    • Journal Title

      European Journal of Cancer

      Volume: 169 Pages: 166~178

    • DOI

      10.1016/j.ejca.2022.04.009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of early tumor shrinkage on quality of life in patients treated with first-line cetuximab plus chemotherapy for unresectable metastatic colorectal cancer: results of Phase II QUACK trial2022

    • Author(s)
      Ooki Akira、Morita Satoshi、Tsuji Akihito、Iwamoto Shigeyoshi、Hara Hiroki、Tanioka Hiroaki
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 22 Pages: 711~723

    • DOI

      10.1186/s12885-022-09811-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Pre-treatment PD-1 lymphocyte ratio in blood may predict clinical outcome of gastric cancer patients under Nivolumab monotherapy2023

    • Author(s)
      Hiroaki Tanioka, Takeshi Nagasaka, Shuya Yano, Makoto Okawaki, Masahiro Yamamura, Yoshiyuki Yamaguchi
    • Organizer
      第20回日本臨床腫瘍学会
  • [Presentation] Wnt signaling cascadeにおける低メチル化を特徴とするGenomically stable 胃癌2022

    • Author(s)
      谷岡 洋亮, 安井 和也, 母里 淑子, 田中 健大, 木村 圭介, 入谷 光洋, 岡脇 誠, 矢野 修也, 山口 佳之, 永坂 岳司
    • Organizer
      第60回日本癌治療学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi