• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Exploration of metabolic factors to inhibit tumor-specific p53 gene therapy in pancreatic cancer

Research Project

Project/Area Number 21K07219
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田澤 大  岡山大学, 大学病院, 准教授 (90415513)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords膵臓癌 / 代謝サブタイプ / p53 / アデノウイルス / 個別化治療
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、解糖系と非解糖系のヒト膵臓癌細胞を用いてOBP-702に対する感受性を阻害する代謝関連因子を解析し、代謝調節剤を併用することでOBP-702抵抗性を改善する最適なOBP-702個別化治療の開発を行うことを目的とした。
令和3年度は、解糖系のヒト膵臓癌細胞株2種類(MIAPaCa-2、PK-45H)と非解糖系のヒト膵臓癌細胞株2種類(PK-59、Capan-2)における代謝関連因子の発現をウェスタンブロット法で解析し、解糖系癌細胞は非解糖系癌細胞に比べて乳酸脱水素酵素-A(LDHA)発現が高いことを確認した。さらに、解糖系癌細胞はウイルス感受性が高く、非解糖系癌細胞はウイルス感受性が低いことを確認し、ウイルス感受性の違いが複製効率の違いによることを確認した。
令和4年度は、ウイルス感染後のE1A、p53、アポトーシス、オートファジーの誘導をPCR法とウェスタンブロット法で解析し、解糖系癌細胞より非解糖系癌細胞で著明に低下していることを確認した。次に、解糖系癌細胞をERK阻害剤やグルコース類似体で処理し、解糖系代謝とウイルス感受性が低下することを確認した。一方、非解糖系癌細胞を低酸素・低グルコース培養やミトコンドリア代謝阻害剤で処理し、解糖系代謝、LDHA発現、ウイルス感受性が改善することを確認した。
令和5年度は、解糖系や非解糖系の皮下腫瘍動物モデルを用いてウイルス感受性が異なることを確認し、PET-CTでLDHAと相関する代謝パラメーターを確認した。腫瘍を免疫組織染色法で解析し、非解糖系腫瘍の低酸素領域にLDHA発現が高いことを確認した。最後に、非解糖系腫瘍の動物モデルを用いて、ミトコンドリア代謝阻害剤の併用がLDHA発現やウイルス感受性を増強することを確認した。以上の研究成果から、ヒト膵臓癌細胞のウイルス感受性に解糖系代謝の誘導が重要であることが示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Long-term activation of anti-tumor immunity in pancreatic cancer by a p53-expressing telomerase-specific oncolytic adenovirus2024

    • Author(s)
      Hashimoto M, Kuroda S, Kanaya N, Kadowaki D, Yoshida Y, Sakamoto M, Hamada Y, Sugimoto R, Yagi C, Ohtani T, Kumon K, Kakiuchi Y, Yasui K, Kikuchi S, Yoshida R, Tazawa H, Kagawa S, Yagi T, Urata Y, Fujiwara T
    • Journal Title

      Br J Cancer

      Volume: 130 Pages: 1187-1195

    • DOI

      10.1038/s41416-024-02583

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluorescence-guided assessment of bone and soft-tissue sarcomas for predicting the efficacy of telomerase-specific oncolytic adenovirus2024

    • Author(s)
      Uotani K, Tazawa H, Hasei J, Fujiwara T, Yoshida A, Yamakawa Y, Omori T, Sugiu K, Komatsubara T, Kondo H, Morita T, Kiyono M, Yokoo S, Hata T, Kunisada T, Takeda K, Urata Y, Fujiwara T, Ozaki T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 19 Pages: e0298292

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0298292

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exosomes as a drug delivery tool for cancer therapy: a new era for existing drugs and oncolytic viruses2023

    • Author(s)
      Kakiuchi Y, Kuroda S, Kanaya N, Kagawa S, Tazawa H, Fujiwara T
    • Journal Title

      Expert Opin Ther Targets

      Volume: 27 Pages: 807-816

    • DOI

      10.1080/14728222.2023.2259102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intraperitoneal administration of p53-armed oncolytic adenovirus inhibits peritoneal metastasis of diffuse-type gastric cancer cells2023

    • Author(s)
      Hori N, Tazawa H, Li Y, Okura T, Kikuchi S, Kuroda S, Ohara T, Noma K, Nishizaki M, Urata Y, Kagawa S, Fujiwara T
    • Journal Title

      Anticancer Res

      Volume: 43 Pages: 4809-4821

    • DOI

      10.21873/anticanres.16678

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] p53-armed oncolytic adenovirus induces autophagy and apoptosis in KRAS and BRAF-mutant colorectal cancer cells2023

    • Author(s)
      Tamura S, Tazawa H, Hori N, Li Y, Yamada M, Kikuchi S, Kuroda S, Urata Y, Kagawa S, Fujiwara T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 18 Pages: e0294491

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0294491

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ゲムシタビン耐性膵臓癌に対するp53搭載腫瘍融解ウイルスと抗PD-L1抗体を併用した複合免疫療法の開発2023

    • Author(s)
      田澤大、梶原義典、菊地覚次、黒田新士、野間和広、浦田泰生、香川俊輔、藤原俊義
    • Organizer
      第44回癌免疫外科研究会
  • [Presentation] 膵臓癌が誘導する癌関連線維芽細胞に対する腫瘍融解ウイルス療法の治療効果2023

    • Author(s)
      永井康雄、田澤大、菊地覚次、黒田新士、野間和広、浦田泰生、香川俊輔、藤原俊義
    • Organizer
      第44回癌免疫外科研究会
  • [Presentation] 膵癌に対するp53誘導腫瘍融解ウイルスと免疫チェックポイント阻害剤を用いた複合免疫療法2023

    • Author(s)
      藤田脩斗、田澤大、梶原義典、菊地覚次、黒田新士、野間和広、浦田泰生、香川俊輔、藤原俊義
    • Organizer
      第36回日本バイオセラピィ学会
  • [Presentation] p53感作樹状細胞ワクチンとp53武装化ウイルス免疫療法の併用によるアブスコパル効果の誘導2023

    • Author(s)
      陶守貫人、田澤大、山田元彦、菊地覚次、黒田新士、野間和広、浦田泰生、香川俊輔、藤原俊義
    • Organizer
      第36回日本バイオセラピィ学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi