• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation and clinical application of mechanism for chemotherapy resistance enhanced by IL-13Ralpha2 in pancreatic cancer.

Research Project

Project/Area Number 21K07227
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

藤澤 聡郎  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (50627346)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊佐山 浩通  順天堂大学, 医学部, 教授 (70376458)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsIL-13Rα2 / 膵癌 / 術前化学療法 / Gemcitabine / EUS-FNA / 浸潤 / 転移 / 代謝経路
Outline of Annual Research Achievements

我々は膵癌手術検体でのIL-13Rα2の発現を評価し、膵癌細胞におけるIL-13Rα2の発現が高い群では予後が悪いことを突き止め、報告している(Cancers. 2020 May 20;12(5):1294.)。前年度までの検討でEUS-FNAで得られた生検検体を用いてIL-13Rα2の発現が化学療法に与える影響を検討し、Gemcitabine-baseの化学療法を行った症例でIL-13Rα2の高発現群で有意に抗癌剤に対する反応が悪いことを見出した。さらにIL-13Rα2が抗癌剤耐性を誘導する機序を検討し、IL-13Rα2がGemcitabineの腫瘍細胞内での代謝経路(hENT1,dCKなど)を調節している可能性や膵臓癌の内部血管とIL-13Rα2と相関を調べたところIL-13Rα2高発現群で腫瘍内部の血管量が有意に減少していることを見出した。また、膵癌の切除標本においてIL-13Rα2の発現を詳細に検討したところ、総じて腫瘍の中心部より辺縁に向かうほどIL-13Rα2の発現が徐々に増強していき、浸潤のFront部分は最も発現が高くなっていることを見出した。更に切除標本からmRNAを抽出し、IL-13Rα2の高発現群と低発現群で浸潤・転移に関連する遺伝子発現の違いを網羅的に解析したところ、いくつかの因子がIL-13Rα2の発現と強い相関を示すことを見出した。この解析によって得られた因子がIL-13Rα2による浸潤・転移の促進と深い関連があると考え、それぞれ因子とのの相互作用を現在検討しているところである。現在切除可能な膵癌においても術前化学療法が必須になっている。EUS-FNAで得られた検体でIL-13Rα2の発現を前向きに診断し、IL-13Rα2の発現量により術前化学療法のレジメン、投与期間を変更することにより術後の再発率を低減する試みを進行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度までの検討で膵癌においてIL-13Rα2が抗癌剤の効果を左右することが明らかとなっており、その機序も徐々に解明されてきた。本年度はこれまでの検討で得られた知見を臨床にFeedbackし術前化学療法の効果を増強し、術後の再発を抑制しうるかを検討する段階まで至っているため。

Strategy for Future Research Activity

現在のところ研究は順調に進んでおり、このまま当初の予定通り検討を継続する。
具体的には網羅的解析にて得られた結果から、IL-13Rα2に関連のある因子を絞り込んであり、それらの因子とIL-13Rα2との相互関係を検討する。また、EUS-FNAで得られた検体においてIL-13Rα2の発現を迅速に解析し、その発現量に応じて化学療法の種類と量を選択する臨床試験を計画している。この試みにより膵癌の術後再発を減らすことを目標としている。

Causes of Carryover

コロナの影響で国際学会等での発表ができなかったため。
本年度に動物実験など費用が掛かる研究を予定しているため。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Clinical Practice Guidelines for Pancreatic Cancer 2022 from the Japan Pancreas Society: a synopsis2023

    • Author(s)
      Takuji Okusaka, Masafumi Nakamura, Masahiro Yoshida, Masayuki Kitano, Yoshinori Ito, Nobumasa Mizuno, Keiji Hanada, Masato Ozaka, Chigusa Morizane, Yoshifumi Takeyama, Toshio Fujisawa et. al
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 28 Pages: 493~511

    • DOI

      10.1007/s10147-023-02317-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pancreatic Adenocarcinoma With Strong Expression of Interleukin-13 Receptor α2 Shows a Poor Response to Gemcitabine-Based Chemotherapy2022

    • Author(s)
      Tomishima Ko、Fujisawa Toshio、Fukumura Yuki、Ushio Mako、Fukuma Taito、Takahashi Sho、Takasaki Yusuke、Suzuki Akinori、Ito Koichi、Ishii Shigeto、Yao Takashi、Nagahara Akihito、Isayama Hiroyuki
    • Journal Title

      Pancreas

      Volume: 51 Pages: 1133~1139

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000002151

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膵癌抗癌剤治療におけるIL-13 receptorα2 発現による効果予測と感受性低下機序の解明2023

    • Author(s)
      藤澤聡郎, 冨嶋享, 伊佐山浩通.
    • Organizer
      第109回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] 膵癌の化学療法選択においてIL-13 receptorα2発現の示す意義.2022

    • Author(s)
      冨嶋享, 藤澤聡郎, 伊佐山浩通
    • Organizer
      U45消化器疾患 イノベーションカンファレンス ~サイエンスでつながる次世代の会~
    • Invited
  • [Presentation] 癌精巣抗原IL-13Rα2の膵癌における役割と分子標的治療法の開発2022

    • Author(s)
      藤澤聡郎
    • Organizer
      第6回がんブレインストーミング研究会
    • Invited
  • [Presentation] 膵癌EUS-FNA検体で評価し得たIL-13 receptor&alpha2発現と化学療法効果について.2022

    • Author(s)
      冨嶋享, 藤澤聡郎, 伊佐山浩通, 福村由紀
    • Organizer
      第103回日本消化器内視鏡学会総会
  • [Presentation] 膵癌の化学療法選択においてIL-13 receptorα2発現の示す意義.2022

    • Author(s)
      冨嶋享, 藤澤聡郎, 伊佐山浩通.
    • Organizer
      第108回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] PANCREATIC ADENOCARCINOMA WITH STRONG EXPRESSION OF IL-13R?2 SHOWS A POOR RESPONSE TO GEMCITABINE-BASED CHEMOTHERAPY.2022

    • Author(s)
      Ko Tomishima, Toshio Fujisawa, Hiroyuki Isayama
    • Organizer
      United-European Gastrointestinal Week
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi