• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Nasal inflammation induced-brain immune responses via meningeal immune activation and peripheral immune cell infiltration

Research Project

Project/Area Number 21K07280
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

石井 さなえ  杏林大学, 保健学部, 准教授 (40435863)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords鼻腔炎症 / 髄膜免疫系 / 嗅球
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに、鼻腔炎症の急性期には、髄膜、嗅球におけるサイトカイン、ケモカイン発現が増加し、嗅球に炎症細胞が浸潤することを見出した。嗅球に浸潤する免疫細胞は、末梢血から血管を介して脳実質に浸潤するのではないかと考え、免疫細胞が血管に接着し遊走するのを阻害することを試みた。マウスに鼻腔炎症を起こした後、細胞接着因子に対する抗体、ケモカインの中和抗体などを腹腔に投与し、一定時間経過後に嗅球への免疫細胞の浸潤をフローサイトメトリーにより調べた。その結果、単球、好中球の浸潤はほとんど阻害されなかった。この結果から、嗅球に浸潤する単球及び好中球は末梢血ではなく、頭蓋骨髄に由来するのではないかと考えた。そこでまず、頭蓋骨髄の性質を理解するため、頭蓋骨髄の細胞組成をフローサイトメトリーにより調べ、長官骨骨髄の細胞組成と比較することを試みた。その結果、組成が異なることを示唆するデータが得られた。次に、鼻腔炎症により頭蓋骨髄のサイトカイン微小環境が変化し、細胞組成が変わり、特に単球、好中球が骨髄から髄膜へ、髄膜から脳実質へと遊走するのではないかと考えた。そのため、鼻腔炎症後の頭蓋骨髄の細胞組成をフローサイトメトリーで比較すること、頭蓋骨髄を採取しタンパク質を抽出し、そこに含まれるサイトカイン、ケモカイン量をELISA法により測定することを計画した。本年度は、組織からのタンパク抽出、タンパク量の定量、組織抽出液を使用したELISA法の技術を確立した。来年度以降に、頭蓋骨髄を用いた解析を行う予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Pennsylvania State University/University of Texas(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Pennsylvania State University/University of Texas
  • [Int'l Joint Research] Michigan University/MD Anderson Cancer Center(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Michigan University/MD Anderson Cancer Center
  • [Journal Article] 新生仔の鼻腔炎症が腸内細菌叢に及ぼす影響.2023

    • Author(s)
      浅野妃南、三島由祐子、大﨑敬子、石井さなえ
    • Journal Title

      無菌生物

      Volume: 53 Pages: 32-34

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 鼻腔炎症に起因する脳組織及び腸内細菌叢の変化2023

    • Author(s)
      石井さなえ、浅野妃南、大﨑敬子
    • Journal Title

      杏林医学会誌

      Volume: 54(3) Pages: 147-158

    • DOI

      10.11434/kyorinmed.54.147

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 授乳期の慢性鼻腔炎症に誘導される腸内細菌叢の一過性及び長期的変動2024

    • Author(s)
      小牧すずほ、大崎敬子、石井さなえ
    • Organizer
      無菌生物ノートバイオロジー学会
  • [Presentation] Acute nasal inflammation induces immune cell infiltration in the olfactory bulb of male mice.2023

    • Author(s)
      Hasegawa-Ishii S, Asano H, Sim J, Dantzer R, Laumet G.
    • Organizer
      PsychoNeuroImmunology Research Society Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reactions of the brain in response to endotoxemia-induced acute systemic inflammation in adult mice.2023

    • Author(s)
      Shimada A, Settsu R, Obara A, Hasegawa-Ishii S.
    • Organizer
      PsychoNeuroImmunology Research Society Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 慢性鼻腔炎症が摂食行動に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      石井さなえ、小牧すずほ、大崎敬子
    • Organizer
      杏林医学会総会
  • [Presentation] 急性期鼻腔炎症による嗅粘膜リンパ管の変化2023

    • Author(s)
      小牧すずほ、島田厚良、石井さなえ
    • Organizer
      杏林医学会総会
  • [Presentation] LPS誘導性の慢性鼻腔炎症マウスと好酸球性慢性鼻腔炎症マウスの腸内細菌の変動2023

    • Author(s)
      今井龍一、石川未来、高野美瑠、高橋なずな、大崎敬子、石井さなえ
    • Organizer
      杏林医学会総会
  • [Presentation] Chronic nasal inflammation during the lactation period induces transient and long-term effects of gut microbiota in mice2023

    • Author(s)
      Hasegawa-Ishii S, Komaki S, Osaki T
    • Organizer
      Mind Body Interface Symposium
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi