• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ニューロモデュレーションはαシヌクレイン脳内伝播に影響を及ぼすのか?

Research Project

Project/Area Number 21K07282
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

下 泰司  順天堂大学, 医学部, 教授 (70286714)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 明日香  順天堂大学, 医学部, 准教授 (40812459)
岩室 宏一  順天堂大学, 医学部, 准教授 (80384775)
奥住 文美  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90826075)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords視床下核 / 淡蒼球 / αシヌクレイン / パーキンソン病
Outline of Annual Research Achievements

前年度の結果から、視床下核(STN)の破壊によってαシヌクレイン(αsyn)の脳内伝播が抑制されることが明らかになったため、本年度は、パーキンソン病(PD) におけるもう一つのニューロモデュレーションのターゲットとなり得る淡蒼球内節(GPi,げっ歯類ではEntopeduncular nucleus: EPに相当) を破壊することによるαsyn伝播に対する影響を調べた。C57BL/6マウスを用い、定位的に片側線条体にα-syn preformed fibrils (PFF) を定位的に注入し、その24時間後にEPをイボテン酸(0.01 mg/ml, 2 micro L)で破壊し、αsynの広がりを観察した(n=3)。コントロール群ではEPに同量の生理食塩水を注入した(n=3)。パラフィン切片を作成後、抗リン酸化シヌクレイン抗体(pSyn#64)を用いて免疫組織学的染色を行い、α-synの線条体、黒質、皮質への広がりを連続切片を用いて定量的に計測した。その結果、コントロール群とEP破壊群では、αsynの線条体、黒質及び皮質への発現量に差を認めなかった。前年度までの結果を考慮すると、ニューロデュレーション治療によって、GPiではなく、STNの機能を低下させることによってαsyn伝播の抑制可能性が可能であることを示唆する所見であった。これまでの我々の研究ではαsynは、神経細胞活動依存的に伝播をすることを示した。脳深部刺激療法(DBS)は、高頻度の電流を流すことにより、刺激部位の電気的な活動の抑制が生じ、PD症状の改善をもたらすと考えられている。本研究の結果から、STNの神経細胞活動を抑制させることができるSTNDBSはPDにおける疾患修飾作用のある治療方法であることが示唆される。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Antagonism of metabotropic glutamate receptor type 5 prevents levodopa-induced dyskinesia development in a male rat model of Parkinson's disease: Electrophysiological evidence2024

    • Author(s)
      Hikaru Kamo Hirokazu Iwamuro, Ryota Nakamura, Shuko Nojiri, Ayami Okuzumi, Takashi Ogawa, Asuka Nakajima, Nobutaka Hattori, Yasushi Shimo
    • Journal Title

      J Neurosci Res .

      Volume: 3 Pages: -

    • DOI

      10.1002/jnr.25302.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Antagonism of metabotropic glutamate receptor type 5 prevent dyskinesia in Parkinson's disease rat2023

    • Author(s)
      Hikaru Kamo, Kazuhiro Iwamuro, Ryota Nakamura, Ayami Okuzumi, Takashi Ogawa, Asuka Nakajima, Nobutaka Hattori, Yasushi Shimo.
    • Organizer
      第64回日本神経学会学術大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi