2021 Fiscal Year Research-status Report
異常なストレス顆粒によるTDP-43凝集体の誘導機構の解明
Project/Area Number |
21K07291
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
垣花 太一 新潟大学, 医歯学系, 助教 (60746907)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ストレス顆粒 / 神経変性疾患 / ALS |
Outline of Annual Research Achievements |
筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS)は、脳幹と脊髄の運動神経細胞の機能障害と細胞死、それによって引き起こされる運動障害を特徴とする神経変性疾患である。TDP-43は家族性および弧発性ALSの原因タンパク質である。ALSの運動神経細胞では、ユビキチン化したTDP-43が細胞質に凝集体を形成し、この凝集体が神経細胞の機能不全と細胞死を誘導し、ALSを発症する。ストレス顆粒はストレス下で一過性に形成される非膜オルガネラである。最近、ユビキチン化TDP-43の凝集体形成にストレス顆粒が関与することがわかってきた。本研究の目的は、ストレス顆粒形成の品質管理機構を明らかにし、ALSにおけるTDP-43凝集体形成のメカニズムを明らかにすることである。昨年度は、下記の3つの研究成果をあげることができた。1)ALSにおいてTDP-43蛋白質の分解を誘導し、異常なTDP-43凝集体の形成を抑制する分子メカニズムを解明できた(Kakihana, iScience, 2021)、2)ALSの原因遺伝子であるTDP-43に結合し、病的なTDP-43凝集体の形成を抑制する分子を発見できた(Takahashi, Mol Cell Biol, 2022)、3)ドーパミン神経細胞の細胞死を抑制する新たな分子を発見できた(Sango, J Biol Chem, 2022)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
研究成果として、3つの原著論文を出版できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、ストレス顆粒形成がいかに制御され、ALSなどの神経変性疾患の発症にいかに関与するのかを明らかにする。ストレス顆粒形成を制御する新規シグナル伝達経路の同定や動物モデルを用いた解析を進める。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの蔓延により、出張などの機会が予定より減少したため。
|
Research Products
(6 results)