• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

抗リン脂質抗体症候群の病態パターンと発症リスクを層別化できる検査診断法の確立

Research Project

Project/Area Number 21K07318
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

野島 順三  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30448071)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords抗リン脂質抗体症候群 / 抗カルジオリピン抗体 / 抗β2-グリコプロテインⅠ抗体
Outline of Annual Research Achievements

抗リン脂質抗体症候群(APS)は,血中に抗リン脂質抗体が出現し、動・静脈血栓症や妊娠合併症などを引き起こす自己免疫性血栓塞栓性疾患である.APS診断基準に採用されている抗リン脂質抗体は,抗カルジオリピン抗体(aCL)および抗β2-グリコプロテインⅠ抗体(aβ2GPI)のIgG/IgMクラスであり,近年,これら4種類の抗リン脂質抗体を同時に測定できる自動分析装置搭載試薬【Automated assay】も保険収載され普及しつつある.本研究では,共通の統計学的手法を用いた各種抗リン脂質抗体測定法のカットオフ値の設定並びにmethod comparisonを行った.2社のELISA(MBL社・INOVA社)及び3社の自動分析装置搭載試薬(MBL社・INOVA社・Thermo Fisher社)にて健常人血清の抗体価を測定し,各アッセイの99/97.5パーセンタイル値を設定した.さらに,APS/non APS患者の抗体価を測定し,ROC曲線にて感度=特異度となるカットオフ値並びに診断能(AUC)を算出するとともに,アッセイ間での抗体価の相関を検討した.その結果,99パーセンタイル値よりもカットオフ値に近い97.5パーセンタイル値を用いることでAPS/non APS患者における抗体陽性率が増加した.一方でアッセイ間での判定一致率はやや低下したが,一致率が極端に増減したアッセイはなかった.またELISA/自動分析装置搭載試薬間での抗体価の相関は概ね良好で,同等のAPS診断能を示したことから複数種類の抗体を同時に測定できる自動分析装置搭載試薬は,抗リン脂質抗体検査の標準化および普及に極めて有用であることが示された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和3年度の計画は、産学連携研究にて臨床的に有用性の高い抗リン脂質抗体を複数種測定できる自動検査システムの標準化であり,従来のELISAと自動分析装置搭載試薬間での抗体価の相関は概ね良好で,同等のAPS診断能を示したことから複数種類の抗体を同時に測定できる自動分析装置搭載試薬は,抗リン脂質抗体検査の標準化および普及に極めて有用であることが確認されたので,概ね順調と考える.

Strategy for Future Research Activity

今後は、自動検査システムにより陽性抗体の種類・抗体価・酸化ストレス度から患者毎にリスクの高い合併症のパターンを予測できる新たなAPS検査診断法の確立を目指すと共に,申請者らが提唱したAPSの病態機序(仮説)である”Cell-mediated coagulation induction”に基づき、患者血漿から単離・精製した各種抗リン脂質抗体(IgG)と我々が開発したヒト動脈(静脈)内皮細胞・単核球・血小板の共培養(接触系・非接触系)実験系を用いて、抗リン脂質抗体による血栓形成作用を動脈血栓と静脈血栓の差異に着目して系統的に検討する.

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Determination of diagnostic threshold in harmonization and comparison of clinical utility for five major antiphospholipid antibody assays used in Japan2022

    • Author(s)
      Kaneshige Risa、Motoki Yukari、Yoshida Mika、Oku Kenji、Morishita Eriko、Ieko Masahiro、Ichihara Kiyoshi、Nojima Junzo
    • Journal Title

      Journal of Clinical Laboratory Analysis

      Volume: 36 Pages: e24340

    • DOI

      10.1002/jcla.24340

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ループスアンチコアグラント2022

    • Author(s)
      野島順三
    • Journal Title

      臨床検査

      Volume: 66 Pages: 198-203

  • [Journal Article] Exploring the seasonal and regional features of cat-scratch disease on the basis of anti-Bartonella henselae IgM/IgG positive rates in Japan2022

    • Author(s)
      Tsuneoka Hidehiro、Otsuyama Ken-ichiro、Motoki Yukari、Nojima Junzo、Nishikawa Jun、Ichihara Kiyoshi
    • Journal Title

      Journal of Infection and Chemotherapy

      Volume: 28 Pages: 112~115

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2021.09.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 抗リン脂質抗体スクリーニングELISAの開発2021

    • Author(s)
      三島 健太郎、金重 里沙、本木 由香里、野島 順三
    • Journal Title

      医学検査

      Volume: 70 Pages: 647~653

    • DOI

      10.14932/jamt.21-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 慢性疲労患者における血中酸化ストレスと末梢血単核球表面抗原の解析2021

    • Author(s)
      三島 千穂、金重 里沙、長谷川 真梨、清水 直人、本木 由香里、野島 順三
    • Journal Title

      医学検査

      Volume: 70 Pages: 9~14

    • DOI

      10.14932/jamt.20-44

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 各種抗リン脂質抗体測定法のカットオフ値の設定と臨床的有用性の検証2022

    • Author(s)
      金重里沙,本木由香里,吉田美香,奥健志,森下英理子,野島順三.
    • Organizer
      第16回日本血栓止血学会学術標準化委員会(SSC)シンポジウム
  • [Presentation] 各種抗リン脂質抗体測定法の臨床的有用性の検証 ―臨床的カットオフ値の設定と方法間比較―2021

    • Author(s)
      金重里沙,本木由香里,吉田美香,奥健志,森下英理子,家子正裕,野島順三
    • Organizer
      日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ・第9回学術集会
  • [Presentation] 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群の脳内炎症と病態関連バイオマーカー2021

    • Author(s)
      渡辺恭良,福田早苗,水野敬,田中邦彦,尾上嘉代,和田康弘,野島順三,中富康仁,山口浩二,倉恒弘彦
    • Organizer
      第15回日本臨床検査学教育学会学術大会
  • [Presentation] 慢性疲労症候群の鑑別診断に有用なバイオマーカーの確立2021

    • Author(s)
      中本碧,瀬分望月, 金重里沙,本木由香里, 野島順三
    • Organizer
      第15回日本臨床検査学教育学会学術大会
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体の血栓形成作用を増幅させる炎症メディエーターの探索2021

    • Author(s)
      瀬分望月,中本碧,金重里沙,本木由香里,野島順三
    • Organizer
      第15回日本臨床検査学教育学会学術大会
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体検査の最新情報2021

    • Author(s)
      野島順三
    • Organizer
      第43回日本血栓止血学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体による活性化プロテインC抑制作用および単球活性化作用2021

    • Author(s)
      金重里沙,本木由香里,野島順三
    • Organizer
      第43回日本血栓止血学会学術集会
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体スクリーニングELISAの確立2021

    • Author(s)
      三島健太郎,金重里沙,本木由香里,野島順三
    • Organizer
      第70回日本医学検査学会
  • [Presentation] 血管内皮細胞が司る血栓制御機構と病的血栓形成のメカニズム2021

    • Author(s)
      野島順三
    • Organizer
      第70回日本医学検査学会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi