• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

新たな遺伝性腫瘍・内分泌代謝症候群「ARMC5遺伝子異常症」の臨床病態解明

Research Project

Project/Area Number 21K07334
Research InstitutionShizuoka Graduate University of Public Health

Principal Investigator

臼井 健  静岡社会健康医学大学院大学, 社会健康医学研究科, 教授 (20271512)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsARMC5 / 遺伝性腫瘍 / 原発性大結節性副腎過形成
Outline of Annual Research Achievements

これまで原発性大結節性副腎過形成症(PMAH)症例を25家系の集積を完了している。ARMC5遺伝子の生殖細胞系variantの有無についてのサンガー法による解析が完了しておりほぼ半数の家系においてARMC5遺伝子に病的バリアントが同定されている。この中でデータベースに登録のないバリアントであるp.G143Sfs*8, p.R362Q,p.G143fs*8, c.2279_2290delを同定した。American College of Medical Genetics and Genomics (ACMG)のガイドラインに照らし合わせるとこれらのバリアントはいずれもpathogenicあるいはlikely pathogenicと判定され,PMAH発症の原因となり遺伝子バリアントと考えられた。
更にサンガー法にて病的バリアントが同定されなかった検体についてMLPA(Multiplex Ligase Dependent Probe Assay)法を用いてARMC5遺伝子コピー数変化の有無を検討したが、エクソン単位の欠失や重複を認めた症例は認めなかった。
集積したPMAH症例の約半数の症例では副腎外の腫瘍病変(乳がん、甲状腺がん、大腸がん等)を合併しており、これらの中で手術等が行われ、組織検体が入手可能のものに関してもサンガー法によるARMC5遺伝子解析を進めているが現時点でLOH(loss of heterozygosity)などの明らかなセカンドヒットを示唆する遺伝子変異を認めていない。
またPMAH患者の血縁者で協力をえられた方の解析も一部行い、ARMC5遺伝子のいわゆる「変異保因者」については将来PMAHあるいはサブクリニカルクッシング症候群などの前病態である可能性もある知見を得ている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Covid19パンデミックの影響で他施設からの症例集積において多少の支障をきたしているが概ね順調に進捗している。、

Strategy for Future Research Activity

引き続き症例集積の努力に努めるとともに、未解析の腫瘍組織検体についてサンガー法のみならず、MLPA法による解析を進める。また近年PMAHに関与することがしめされた新たな遺伝子(KMN1A)やARMC5との関連が示唆されているMEN1遺伝子の関与についても解析を広げることを予定している。PMAH患者の血縁者についても一部解析が進行中であり、いわゆるARMC5遺伝子変異の「保因者」の臨床病態を明らかにしたい。
これらの研究はPMAHをARMC5遺伝子異常症として位置付けて、その病態を明らかにするとともに臨床現場への還元を視野に入れて、「保因者」のサーベイランスのあるべきプロトコールの作成につながるような研究を目指している。

Causes of Carryover

Covid19パンデミックに伴う勤務環境への影響や研究室の移動に伴い研究活動を短期間中断せざるを得ない期間があったため。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Identification of a homozygous c.1039C>T (p.R347C) variant in <i>CYP17A1</i> in a 67-year-old female patient with partial 17α-hydroxylase/17,20-lyase deficiency2022

    • Author(s)
      Yamagata Satoshi、Kageyama Kazunori、Usui Takeshi、Saito Kohei、Takayasu Shinobu、Usutani Mari、Terui Ken、Daimon Makoto
    • Journal Title

      Endocrine Journal

      Volume: 69 Pages: 115~120

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ21-0266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of retinitis pigmentosa homozygous for a rare CNGA1 causal variant2021

    • Author(s)
      Saito Kohei、Gotoh Norimoto、Kang Inyeop、Shimada Toshio、Usui Takeshi、Terao Chikashi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84098-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparisons of plasma aldosterone and renin data between an automated chemiluminescent immunoanalyzer and conventional radioimmunoassays in the screening and diagnosis of primary aldosteronism2021

    • Author(s)
      Tamura Naohisa、Watanabe Erika、Shirakawa Rumi、Nakatani Eiji、Yamada Kanako、Hatakeyama Hiroshi、Torii-Hanakita Mizuki、Kyo Chika、Kosugi Rieko、Ogawa Tatsuo、Kotani Masato、Usui Takeshi、Inoue Tatsuhide
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 16 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0253807

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Parthenogenetic mosaicism: generation via second polar body retention and unmasking of a likely causative PER2 variant for hypersomnia2021

    • Author(s)
      Masunaga Yohei、Kagami Masayo、Kato Fumiko、Usui Takeshi、Yonemoto Takako、Mishima Kazuo、Fukami Maki、Aoto Kazushi、Saitsu Hirotomo、Ogata Tsutomu
    • Journal Title

      Clinical Epigenetics

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s13148-021-01062-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Bezafibrate induces hypothyroidism in a patient with resistance to thyroid hormone β due to a G347R variant2021

    • Author(s)
      Yamauchi Ichiro、Yamashita Takafumi、Sugawa Taku、Tagami Tetsuya、Hanaoka Ikuko、Usui Takeshi、Hirota Keisho、Hakata Takuro、Ueda Yohei、Fujii Toshihito、Sakane Yoriko、Yasoda Akihiro、Inagaki Nobuya
    • Journal Title

      Clinical Endocrinology

      Volume: 96 Pages: 236~245

    • DOI

      10.1111/cen.14591

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RTHβにおけるベザフィブラートによる甲状腺機能低下症 臨床的検討2021

    • Author(s)
      山内 一郎, 山下 貴史, 須川 琢, 花岡 郁子, 臼井 健, 伯田 琢郎, 植田 洋平, 藤井 寿人, 稲垣 暢也
    • Organizer
      日本内分泌学会
  • [Presentation] SDHB染色陰性の孤発性パラガングリオーマ(PGL)の一例2021

    • Author(s)
      早房 良, 有安 宏之, 山田 賀奈子, 保田 都, 澤部 史一, 木村 有華, 畠山 寛, 齋藤 洸平, 姜 知佳, 小杉 理英子, 小川 達雄, 小谷 仁人, 田村 尚久, 臼井 健, 山崎 有人, 笹野 公伸, 井上 達秀
    • Organizer
      日本内分泌学会
  • [Presentation] MIBGシンチで褐色細胞腫のみならず甲状腺に集積を認めたvon Hippel-Lindau病の一例2021

    • Author(s)
      向井 千賀, 丸岡 あずさ, 高橋 一久, 西村 久美子, 野村 惠巳子, 浮田 千津子, 塩島 一朗, 豊田 長興, 松田 公志, 臼井 健
    • Organizer
      日本内分泌学会
  • [Presentation] 成人期に遺伝学的検査により診断に至ったX連鎖性低リン血症性くる病(XLH)の1例2021

    • Author(s)
      小杉 理英子, 大幡 泰久, 窪田 拓生, 大薗 恵一, 井上 達秀, 臼井 健
    • Organizer
      日本内分泌学会
  • [Presentation] Parthenogenetic activationおよびsecond polar retentionを介して発症したと考えられるモザイク型parthenogenesisの2例2021

    • Author(s)
      増永 陽平, 大久保 由美子, 臼井 健, 米本 崇子, 鏡 雅代, 深見 真紀, 才津 浩智, 緒方 勤
    • Organizer
      日本内分泌学会
  • [Presentation] CYP17A1遺伝子p.R347Cホモ接合体変異による17α水酸化酵素欠損症 高齢で診断された一例2021

    • Author(s)
      山形 聡, 臼井 健, 齋藤 洸平, 高安 忍, 臼谷 真理, 照井 健, 蔭山 和則, 大門 眞
    • Organizer
      日本内分泌学会
  • [Presentation] ニボルマブによる膵臓容積減少で増悪をきたした2型糖尿病の1例2021

    • Author(s)
      早房 良, 田村 尚久, 山田 賀奈子, 畠山 寛, 齋藤 洸平, 姜 知佳, 小杉 理英子, 小川 達雄, 小谷 仁人, 臼井 健, 井上 達秀
    • Organizer
      日本内分泌学会
  • [Presentation] 若年発症のパラガングリオーマ(PGL)の一例2021

    • Author(s)
      早房 良, 山田 賀奈子, 小杉 理英子, 保田 都, 澤部 史一, 木村 有華, 畠山 寛, 齋藤 洸平, 姜 知佳, 小川 達雄, 小谷 仁人, 田村 尚久, 臼井 健, 井上 達秀
    • Organizer
      日本内分泌学会
  • [Presentation] HBOCチームにより円滑に診断し得た乳癌既往がある原発性腹膜癌の一症例2021

    • Author(s)
      山西 優紀夫, 常泉 道子, 稲山 嘉英, 敖 礼, 川村 温子, 河合 貞幸, 臼井 健, 小阪 謙三
    • Organizer
      日本婦人科腫瘍学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi