2023 Fiscal Year Annual Research Report
うつ様症状に対するクルクミン誘導体CUD003の予防・改善効果に関する基礎研究
Project/Area Number |
21K07348
|
Research Institution | Josai University |
Principal Investigator |
松崎 広和 城西大学, 薬学部, 助教 (80582238)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂本 武史 城西大学, 薬学部, 教授 (20187040)
岡崎 真理 城西大学, 薬学部, 教授 (50272901)
袁 博 城西大学, 薬学部, 教授 (10328552)
玄 美燕 城西大学, 薬学部, 助教 (50711751)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 抗うつ作用 / クルクミン誘導体 / 炎症性サイトカイン / 酸化ストレス / 予防効果 |
Outline of Annual Research Achievements |
うつ病は誰もが罹患する可能性のある精神疾患であるにも関わらず、既存の抗うつ薬は副作用が多く、治療効果が不十分であることから、有効性の高い治療薬の創出および予防法の開発が求められている。これまでに申請者らは、抗酸化作用や抗炎症作用を有し、また、脳内モノアミン濃度の増加、神経新生の促進など様々な作用を介して抗うつ作用を示すことが報告されているクルクミンをリード化合物として合成した新規クルクミン誘導体の一つ、CUD003がモデル動物において強い抗うつ作用を示すことを見出した。しかし、そのメカニズムの詳細は明らかではない。そこで本研究では、CUD003のうつ症状発症に対する予防・改善のメカニズムを解明することを目的としている。 2023年度は、CUD003の5日間の連続前投与によりLPS誘発うつ様行動が抑制(予防)された動物の血漿中炎症性サイトカイン(TNF-α、IL-1β)の測定、および海馬のROS発現量をDHE染色により評価した。CUD003は、LPSによる炎症性サイトカイン濃度の増加、および海馬ROS酸性をクルクミンよりも低濃度から抑制することが明らかとなった。このことから、CUD003の予防効果のメカニズムとして、炎症性サイトカイン(IL-1β、TNF-α)の抑制、酸化ストレスの低下が関係していることが示唆された。
|