• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

肥満症治療薬としての牛車腎気丸および六味丸の有用性とその機序の解明

Research Project

Project/Area Number 21K07382
Research InstitutionDaiichi University, College of Pharmaceutical Sciences

Principal Investigator

長島 史裕  第一薬科大学, 薬学部, 教授 (60228012)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 香川 正太  第一薬科大学, 薬学部, 講師 (30463201)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords肥満 / 漢方補腎剤 / 六味丸 / 牛車腎気丸
Outline of Annual Research Achievements

まず、六味丸についての検討を行っており、高脂肪食(HFD)に六味丸(RG)を混合した餌(HFD+RG)をC57BL/6Jマウスに与えて検討を行った。
その結果、8週間で認められるHFD群での体重増加に対して、HFD+RG投与群で予想していた有意な体重増加抑制効果が認められなかった。また、エネルギー代謝に関わるUcp1遺伝子発現は白色脂肪および褐色脂肪において検討したが、体重増加抑制が認められなかった結果と連動して、HFD群とHFD+RG群で大きな変化は認められなかった。このことより、RGは抗肥満作用を有していないことが確認された。一方で、HFD群で有意に増加した空腹時血糖はRG投与によって有意に減少しており、高血糖を改善する効果が見いだされた。ただ、空腹時血中インスリン値には大きな差が認められず、算出したHOMA-IRについても同様に2群間の有意差は認められなかったため、インスリン抵抗性は改善されないことが認められた。
例数は十分ではないが、HFD群と比較してHFD+RG群にマウスにおいて、白色脂肪におけるアディポネクチン遺伝子発現が高い傾向にあり、また、TNF-α遺伝子発現は減少傾向にあった。
興味深いことに、HFD群において有意に高い血中コレステロール値は、RG投与によって有意に減少しており、肝コレステロール分解に関わる酵素であるCYP7A1の遺伝子発現は増加傾向を認めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

六味丸の抗肥満作用についてのある一定の研究データが見いだされたことより、研究は順調に進んでいると考えられる。また、コレステロールを低下させるという新たな作用を見出すことができた面では、六味丸の予期せぬ作用が発見され、肥満病態における肝脂質代謝不全の改善に六味丸が有用である可能性は今後の研究を発展させる新たな「種」となる可能性が考えられた。
.

Strategy for Future Research Activity

今後は、課題に挙げている「牛車腎気丸」の抗肥満作用について解析を進めていく予定である。既に牛車腎気丸のエキス製剤は入手しており、これを用いて高脂肪食混餌を作成し、早速マウスに摂餌していく準備を進めている。
さらに、六味丸の作用として新たに見いだされたコレステロール低下作用やアディポネクチン発現およびTNF-α発現の制御についても例数を増やしてデータを確定していく。肝脂質代謝を正常化していく作用は体全体で発生するであろう様々な病態の制御とリンクしている可能性があり、追試を行う必要があると考えている。

Causes of Carryover

見積もり金額と最終購入金額の差額の影響で残金となった.次年度に実験器具や試薬等の消耗品等の購入に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Multitasking bamboo leaf-derived compounds in prevention of infectious, inflammatory, atherosclerotic, metabolic, and neuropsychiatric diseases2022

    • Author(s)
      Kimura Ikuko、Kagawa Syota、Tsuneki Hiroshi、Tanaka Kaori、Nagashima Fumihiro
    • Journal Title

      Pharmacology & Therapeutics

      Volume: 235 Pages: 108159~108159

    • DOI

      10.1016/j.pharmthera.2022.108159

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 八味地黄丸は個体における熱産生を亢進し,抗肥満作用を有する.2021

    • Author(s)
      鈴木早織,香川正太,田部勝也,廣村 信,古賀貴之,椎木幾久子,水津菜月,大嶺貴亮,濱地桜子,奥屋 茂,木村郁子,谷澤幸生,長島史裕
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 八味地黄丸は熱産生を亢進し,抗肥満作用を有する.2021

    • Author(s)
      香川正太, 田部勝也, 廣村 信, 古賀貴之, 椎木幾久子, 鈴木早織, 水津菜月, 大嶺貴亮, 濱地桜子, 奥屋 茂, 木村郁子, 谷澤幸生, 長島史裕
    • Organizer
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 漢方薬「八味地黄丸」は熱産生作用および抗肥満作用を有する.2021

    • Author(s)
      香川 正太, 田部 勝也, 廣村 信, 古賀 貴之, 椎木 幾久子, 鈴木 早織, 水津 菜月, 大嶺 貴亮, 濱地 桜子, 奥屋 茂, 木村 郁子, 谷澤 幸生, 長島 史裕
    • Organizer
      第38回日本薬学会九州山口支部大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi