• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

嗅覚情報による社会行動選択機構を目的とした大脳皮質―内側視索前野間の神経活動解析

Research Project

Project/Area Number 21K07494
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

天野 大樹  北海道大学, 薬学研究院, 准教授 (00591950)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords内側視索前野 / ウイルスベクター / 養育 / 攻撃
Outline of Annual Research Achievements

内側視索前野は養育行動に重要な脳部位であることが知られるが、シナプス入力元については不明な点が多い。我々は、内側視索前野に投射する入力元の神経細胞のうち、仔マウスに対する行動時に活性化する細胞をCreリコンビナーゼ標識することを目指した。これにより蛍光タンパク質標識やDredds法による細胞機能操作が可能となる。これまでの手法ではタモキシフェンやドキシサイクリン等の投与後に特定行動をさせることで最初期遺伝子下流の遺伝子カセットの転写を開始させていた。我々は細胞標識の時間分解能のさらなる向上を目指し、不安定化されたCreリコンビナーゼ変異体であるDD-Creを用いた。特定行動終了後にトリメトプリム投与することによってDD-Creの分解を防ぎ、リコンビナーゼ機能を維持することが出来る。最初期遺伝子ESAREプロモーター下流にDD-Creの遺伝子カセットを組み込んだ逆行性ウイルスベクターをAi9マウス(Creリコンビナーゼ依存的に赤色蛍光タンパク質を発現させることができる)の内側視索前野に微小注入し、仔マウス暴露を行ったところ、内側前頭葉皮質を含む脳領域において養育行動後に蛍光標識される細胞を見出した。またドキシサイクリン、トリメトプリムをそれぞれ除いた場合の細胞標識率の評価を行い、いずれの薬剤も特異性の高い細胞標識に重要であることを示した。
一方、嗅皮質領域から内側視索前野への経路では直接投射よりも複数領域を経て情報伝達に寄与することが逆行性トレーサーを用いた実験から示唆された。そこで嗅皮質にCreリコンビナーゼを発現するCartpt-Creマウスを用いてDredds法による機能操作を行ったところ、仔マウスに対する攻撃行動が抑制された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

神経経路・神経活動依存的Creリコンビナーゼ標識法を用いた細胞分類や行動への影響についての実験結果を得ており、おおむね順調に進展しているとした。

Strategy for Future Research Activity

引き続きウイルスベクターを用いた細胞標識により養育行動の脳内メカニズムを調べる。大脳皮質で蛍光標識された養育行動関連細胞のパッチクランプ記録を行い、細胞膜特性や興奮性・抑制性シナプス特性を明らかにする。また養育行動をコードする内側前頭葉皮質細胞がどの上流領域から投射を受けるのかを明らかにするべく、神経活動依存的にCreリコンビナーゼ標識後、改変狂犬病ウイルスを用いた標識を行い解析する。
一方、内側視索前野投射型の大脳皮質細胞をDredds法によって抑制することで養育行動の発現が阻害されることをこれまでに示したが、活性化させた場合に養育行動が促進されるか検証する。

Causes of Carryover

論文投稿により査読者から指摘を受け、追加実験を行う必要がある。また論文の受理には至っておらず、次年度以降に掲載料を支払う必要がある。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023 Other

All Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 内側前頭前野皮質は雄マウスの養育行動に寄与する The contribution of medial prefrontal cortex to paternal behavior2023

    • Author(s)
      Amano T, Murakawa S, Sato K, Okuno H, Minami M
    • Organizer
      第46回 日本神経科学大会
  • [Presentation] 雌マウスの社会的ヒエラルキーに対する性ホルモンの効果2023

    • Author(s)
      天野大樹、北村和音、濱崎友美、山﨑夏子、南雅文
    • Organizer
      第8回 脳と心の研究会
  • [Presentation] 仔マウスへの行動選択制御に関わる分界条シナプス機能の解析2023

    • Author(s)
      天野大樹
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2023
    • Invited
  • [Presentation] 仔マウスに対する行動における扁桃体海馬野神経細胞の役割2023

    • Author(s)
      天野大樹
    • Organizer
      情動研究会(生理研研究会)『情動の本質を捉える最先端研究アプローチ』
  • [Presentation] 雄マウスの仔マウスに対する行動変化と相関するシナプス特性2023

    • Author(s)
      天野大樹
    • Organizer
      第97回 日本薬理学会年会
    • Invited
  • [Presentation] マウスにおける社会的ヒエラルキーの雌雄差2023

    • Author(s)
      天野大樹
    • Organizer
      遺伝研研究会2023
    • Invited
  • [Remarks] 北海道大学大学院薬学研究院薬理学研究室

    • URL

      https://www.pharm.hokudai.ac.jp/yakuri/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi