• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

統合失調症における加齢に伴う脳神経回路病態を解明する

Research Project

Project/Area Number 21K07498
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山本 真江里  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (50778272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Bagarinao E.  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (00443218)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords統合失調症 / MRI / functional MRI / 加齢変化
Outline of Annual Research Achievements

統合失調症の多くは思春期に発症し慢性・進行性経過をたどるとされている。実臨床では、 高齢のいわゆる慢性化した統合失調症患者の社会復帰は困難であ り、病因病態の明確化とその治療戦略が望まれている。脳の磁気共鳴画像(magnetic resonance imaging: MRI)を用いた研究から、疾病の経過と ともに経時的に 脳容積が減少することが報告されているが、functional MRI (fMRI)画像を 用いた検討はされておらず、脳機能ないし神経回路の観点からは十分な検証がされて いない。 今回、この疾患で加齢に伴う脳構造変化とそれに伴う機能の変化に焦点をあて、名古屋大学脳とこころの研究センターの健常者コホートで検証した データ駆動型アプローチを用い、脳構造および脳内ネットワークの結合性の変化を捉える。 既報の研究で統合失調症のMRIデータを取得しており、それに加えて、50歳代以上の患者データを収集することを目標としてたが、取得したMRIデータの年齢構成は30歳代1名、40歳代6名、50歳代2名だった。引き続き、60歳代以降の統合失調症患者を中心にデータを取得する必要がある。 MRI解析方法については、新規ネットワーク指標であるFunctional connectivity overlap ratio (FCOR)(Bagarinao,et al., 2020)を用いて統合失調症における connector hubの障 害を検討した。複数の大規模安静時ネットワークとの結合が変化している脳内voxelを、FCORを用いて調べ、統合失調症では、小脳、中脳、 視床などにおいて connector hubが障害されていることを英文雑誌で報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

既報の研究ですでに一定数の統合失調症患者のMRIデータを取得しているが、加齢にともなう脳構造変化及びそれに伴う機能の変化を検証するためには50歳代以降の統合失調症患者のデータを更に取得する必要がある。高齢の統合失調症患者の研究参加者募集にやや遅延が生じている。
既報の研究で取得したMRIデータを用いて、新規ネットワーク指標であるFunctional connectivity overlap ratio (FCOR)(Bagarinao,et al., 2020)により統合 失調症におけるconnector hubの障害を検討し、統合失調症では、小脳、中脳、視床などにおいて connector hubが障害されていることを英文雑誌で報告した(NeuroImage: Clinical, 2022)。この成果をもとに統合失調症における加齢によるconnector hubの変化を検討する。

Strategy for Future Research Activity

2022年度までに取得したデータを用いて、予備的解析を開始している。引き続き50歳代以降の統合失調症の患者データ及び臨床データを収集していく。

Causes of Carryover

高齢の統合失調症患者の研究参加者募集にやや遅延が生じ、MRI装置利用料などMRI撮像に伴う経費の支出が予定より少なかった。今年度は積極的に撮像を行っていく予定である。また60歳代以降の健常者の撮像も行う予定である。
会議や学会がオンライン開催となり旅費の支出が予定より少なかった。 来年度は、情報収集および成果報告のための会議、学会への現地参加を予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cross-Disorder Analysis of Genic and Regulatory Copy Number Variations in Bipolar Disorder, Schizophrenia, and Autism Spectrum Disorder2022

    • Author(s)
      Kushima Itaru, Yamamoto Maeri(89人中15番目)
    • Journal Title

      Biological Psychiatry

      Volume: 92 Pages: 362~374

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2022.04.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of cerebellar and subcortical connector hubs in schizophrenia2022

    • Author(s)
      Yamamoto Maeri、Bagarinao Epifanio、Shimamoto Masanori、Iidaka Tetsuya、Ozaki Norio
    • Journal Title

      NeuroImage: Clinical

      Volume: 35 Pages: 103140~103140

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2022.103140

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Positron emission tomography studies in adult patients with attention-deficit/hyperactivity disorder2022

    • Author(s)
      Yamamoto Maeri、Inada Toshiya
    • Journal Title

      Japanese Journal of Radiology

      Volume: 41 Pages: 382~392

    • DOI

      10.1007/s11604-022-01368-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transdiagnostic comparisons of intellectual abilities and work outcome in patients with mental disorders: multicentre study2022

    • Author(s)
      Sumiyoshi Chika、Yamamoto Maeri(27人中11番目)
    • Journal Title

      BJPsych Open

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1192/bjo.2022.50

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 増大特集 革新脳と関連プロジェクトから見えてきた新しい脳科学 Ⅲ.ヒト疾患研究 a)精神疾患 双方向トランスレーショナルアプローチによる精神疾患の脳予測性障害機序に関する研究開発2022

    • Author(s)
      小池 進介、鬼塚 俊明、三浦 健一郎、小松 三佐子、笠井 清登、柳下 祥、國井 尚人、松崎 政紀、田中 謙二、宇賀 貴紀、吉田 正俊、山本 真江里
    • Journal Title

      生体の科学

      Volume: 73 Pages: 458~459

    • DOI

      10.11477/mf.2425201582

  • [Presentation] 統合失調症・双極性障害・うつ病・自閉スペクトラム症の多施設大規模データによる疾患横断的な大脳皮質構造の類似度の解析2022

    • Author(s)
      松本 純弥、山本 真江里(43人中24番目)
    • Organizer
      生物学的精神医学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi