• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

不相称性に着眼したパニック症の病態研究

Research Project

Project/Area Number 21K07499
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

谷井 久志  三重大学, 保健管理センター, 教授 (40346200)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsパニック症 / 不相称性 / 遺伝子多型 / 拡散テンソル画像 / FreeSurfer解析 / ライフイベント
Outline of Annual Research Achievements

① 不安症(特にパニック症)の心理的特性についての検討: パニック症患者におけるSDS、STAI(特性・状態不安)、ASI(不安感受性)、NEO PI-Rなど心理検査得点とライフイベントの経験の有無、遺伝的特性(セロトニントランスポーター多型5HTT-LPR)について検討を行った。不安感受性(ASI)や特性不安(STAI-T)などの不安特性はセロトニントランスポーター遺伝子やライフイベントとの関連を認めたが、状態不安(STAI-S)や抑うつ尺度(SDS)などはライフイベントとの関連のみ認めた。
② FreeSurfer による脳皮質構造の検討: パニック症患者と健常対照被験者のMRI T1画像に対してFreeSurferを用いて脳皮質構造の比較検討を行った。その結果、海馬や扁桃体の容積と下前頭後頭束・前視床放線などの神経束に関してパニック症に特異的な相関関係があり、パニック症患者で前頭葉に投射する神経束と不安症状に関連する脳部位との関連性がある可能性を示していると考えられた。
③ 遺伝的因子の関与についての検討: パニック症をはじめとする不安障害と他の精神疾患において心理検査で得られた性格・人格特性や脳容積などの中間表現型の解析によって不安障害の合併において一定の遺伝的関与が示唆された。また合併症(双極性障害、うつ病、広場恐怖)の有無とBDNFVal66Met多型について検討したところ、広場恐怖の合併については無秩序性、うつ病の合併については霊的現象の受容、双極性障害については新規性探求の尺度で相互作用が認められた。よってパニック症に対する他の精神疾患の合併の有無などにおいて特有の遺伝的関与があることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

サンプリングについて健常者、パニック症ともに約600例を行っており、その各々について不安感受性などの心理特性や遺伝子解析によるデータの蓄積を行っている。また約40例についてはMRIテンソル画像解析、FreeSurfer解析と遺伝子解析の双方を施行し、不相称性に関する検討を進めている。

Strategy for Future Research Activity

パニック症の発症に関わる心理社会的因子や発症後の脳内ネットワーク障害(拡散テンソル画像)や前頭葉機能異常(NIRS研究)、特にその非対称性に影響を与える遺伝的因子としてSigma1受容体遺伝子多型(Gln2Pro (A61C) rs1800866)、COMT Val158Met多型やBDNFval66met多型、GABAに関与する遺伝子多型(rs4906902など)との関連性を検討する。
拡散テンソル解析、および構造画像解析としてFreeSurferによる解析を継続的に行う。本研究においてはパニック症の脳機能の不相称性に着目し、非対称性指数などを援用して定量化を行い、局所的な連関の障害とともに脳構造に疾患が与える影響について遺伝的因子を含めて検討する。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症により、研究協力者の来学制限により研究協力の機会が減じたことにより謝金に予定していた経費が減じていること、学会の殆どがオンライン化されたことによる研究発表で予定されていた出張旅費が不要になったこと、その他、研究打ち合わせの出張の機会も減じたことなどの理由で科研費の支出額が減じた。
今後の使用計画としては出張先などでの現地調査や学会などでの研究成果発表に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Shared trans‐ancestry genetic etiology between panic disorder and anxiety disorders2021

    • Author(s)
      Ohi Kazutaka、Otowa Takeshi、Shimada Mihoko、Sugiyama Shunsuke、Tanahashi Shunsuke、Kaiya Hisanobu、Nishimura Fumichika、Sasaki Tsukasa、Tanii Hisashi、Shioiri Toshiki
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: 75 Pages: 209~211

    • DOI

      10.1111/pcn.13214

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Internet-Based Individualized Cognitive Behavioral Therapy for Shift Work Sleep Disorder Empowered by Well-Being Prediction: Protocol for a Pilot Study2021

    • Author(s)
      Ito-Masui Asami、Kawamoto Eiji、Sakamoto Ryota、Yu Han、Sano Akane、Motomura Eishi、Tanii Hisashi、Sakano Shoko、Esumi Ryo、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • Journal Title

      JMIR Research Protocols

      Volume: 10 Pages: e24799~e24799

    • DOI

      10.2196/24799

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi