2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
21K07510
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
井上 猛 東京医科大学, 医学部, 主任教授 (70250438)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | いじめ / レジリアンス / 虐待 / 運動 / うつ病 / 特性不安 / 反すう |
Outline of Annual Research Achievements |
1.2021度にはまずうつ病を含む一般成人を対象に実施した質問紙調査データを用いて、小児期の養育体験、虐待、いじめが特性不安や神経症特質への影響を介して、抑うつ症状を増強するという仮説を検証した。その結果、小児期の低養育、過保護、虐待は小児期のいじめと相関し、これらが神経症的特質や否定的ライフイベント(成人期ストレス)を増強し、間接的に抑うつ症状を増強するという結果がえられた。一方、小児期虐待は特性不安を増強し、さらに抑うつ的反すうを増強することにより、間接的に抑うつ症状を増強するという結果もえられた。以上の結果から、小児期のストレスが複合的に成人期のうつ症状に影響することが明らかとなった。 2.さらに、1日の運動量とメンタルヘルスの諸指標との関連を一般成人で検討したところ、多くの指標で運動との関連は逆U字型になることが明らかとなった。通常の運動量であれば、運動量が多いほどメンタルヘルスは改善するが、過度に運動している被験者ではむしろメンタルヘルスが悪化していた。至適運動量からの隔たりは特性不安や抑うつ的反すうへの効果を介して抑うつ症状を間接的に悪化させていた。 3.レジリアンス、希望のメンタルヘルスにおける役割を一般成人で解析した。小児期の養育がレジリアンスや希望への影響を介して成人期の抑うつ症状に影響すること、睡眠のうつ症状に対する影響をレジリアンスが調整すること(すなわち睡眠とレジリアンスが交互作用すること)が明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通りに多数のデータを集め、多変量解析により精神医学にとって重要な所見がえられている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在研究計画を計画通りに推進して、研究成果を得たい。
|
Causes of Carryover |
(理由)順調に研究費を使用して研究を進めたが、年度をまたぐ研究のため、少額年度内に支出しきれなかった。しかし、次年度に継続する研究において次年度使用額を使用する予定である。
(使用計画)引き続き、データ収集のための消耗品、謝礼に使用していく予定である。
|
Research Products
(14 results)