• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

統合失調症死後脳淡蒼球におけるストレス応答分子に着目した多階層的研究

Research Project

Project/Area Number 21K07524
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

日野 瑞城  東北大学, 災害科学国際研究所, 特任助教 (80396663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢部 博興  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60210316)
國井 泰人  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (00511651)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords統合失調症 / 死後脳研究 / 淡蒼球 / RNA-Seq / 治療抵抗性
Outline of Annual Research Achievements

統合失調症の病態解明を目的とした最近の一連の画像研究は疾患群における淡蒼球の左側優位な体積増加を報告している。淡蒼球は頭部外傷や低酸素などの物理的ストレッサーに対して感受性が高いことから、統合失調症における淡蒼球体積増加は胎生期から発症に至るまでの脳の物理的・化学的・生物学的ストレッサーに対する応答の履歴を他領域よりも鋭敏に反映している現象であると考えた。この考えに基づき、統合失調症患者群と対照群の死後脳を比較して遺伝子発現レベル、タンパク質発現レベル、代謝産物レベル、組織学レベルで主にストレス応答に関与する分子に着目して解析する。
令和3年度は死後脳淡蒼球を用いて次世代シーケンサーによるmRNA発現解析を計画していたが、統合失調症例に関して mRNA のシーケンシングが完了した。これに対応する健常コントロールについては新潟大学脳研究所より提供を受けることで既にサンプルの選定等が進んでいるが、サンプリングには実際に立会い部位の確認を行うことを計画している。令和3年度はコロナ禍のため新潟大学に赴くことができなかったが、出張が可能となり次第サンプリングとmRNAシーケンシングを行う準備ができている。
治療抵抗性統合失調症に対して唯一効果があるとされるクロザピンについては DRD2などのモノアミン受容体以外にも薬理学的な標的があると考えらていたが、プロリンロッド法を用いてこれをスクリーニングし、結果を論文投稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

統合失調症患者死後脳の淡蒼球由来のmRNAについて次世代シーケンサを用いて RNA-Seq解析を行った。これに対応する健常コントロールのシーケンシングに関しては、コロナ禍で試料の入手ができなかったためコロナウイルス流行の状況を見て速やかに解析が行える様準備が済んでいる。コロナウイルス流行の影響はあるものの概ね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

健常対象の淡蒼球RNA-Seq解析を完了させ、統合失調症群との発現量の比較解析を行う。また、サイトカイン類の変動についてタンパク質レベルで測定、比較解析を行う。
質量分析機については引き続き解析条件の検討等を行う。

Causes of Carryover

健常対照群の淡蒼球死後脳組織の切り出しのための旅費及びその後の試料の調整にかかる費用として準備していたが、コロナウイルス流行の状況で行えなかったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Tubulin/microtubules as novel clozapine targets2021

    • Author(s)
      Hino Mizuki、Kondo Takeshi、Kunii Yasuto、Matsumoto Junya、Wada Akira、Niwa Shin‐ichi、Setou Mitsutoshi、Yabe Hirooki
    • Journal Title

      Neuropsychopharmacology Reports

      Volume: 42 Pages: 32~41

    • DOI

      10.1002/npr2.12221

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi