• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Early detection of mental health problems: an exhaustive cohort study utilizing the maternal and child health information

Research Project

Project/Area Number 21K07542
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

篠山 大明  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (90447764)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本田 秀夫  信州大学, 医学部, 教授(特定雇用) (20521298)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords子どものメンタルヘルス / インターネット・ゲーム
Outline of Annual Research Achievements

長野県岡谷市立小学校である全7校に在籍する小学6年生377名を対象とし、各対象児童に子どもの強さと困難さアンケート(SDQ)(自己記入用)およびTen-item Internet Gaming Disorder Test(IGDT-10)日本語版を配布し、各対象児童の保護者にADHD評価スケール(家庭版)、自閉症スペクトラム指数(児童用)、SDQ(親記入用)を配布し、回答を依頼した。110名の児童と保護者から回答を得られた。それぞれの評価尺度の平均得点(標準偏差)はSDQ(自己記入用)総合的困難さ得点 8.5 (5.7) (有効回答数99)、IGDT-10得点 0.8 (1.4) (有効回答数95)、ADHD評価スケール(家庭版)総得点 5.2 (7.6) (有効回答数100)、AQ(児童用)総合得点 15.8 (6.5)(有効回答数98)、SDQ(親記入用)総合的困難さ得点 6.8 (4.9)(有効回答数101)であった。ADHD評価スケール(家庭版)にて11-13歳の93パーセンタイルカットオフとして用いられるスコア(男児34点、女児20点)以上の総得点であった割合は男児1.9%、女児0%であった。自閉症スペクトラム指数(児童用)のカットオフ25点以上であった割合は12.2%であった。SDQ(親記入用)において特別な対応が必要なレベルの目安とされる17点以上であった割合は5.9%であった。IGDT-10にてインターネット・ゲーム障害の可能性があるとされる基準値5点以上であった割合は2%であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通りに、長野県岡谷市立小学校である全7校に在籍する小学6年生を対象とした調査を実施でき、集計を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

データを蓄積するために、令和5年度の小学6年生に対しても本年度と同様の調査を行う。回答率をあげるために、配布を行う学校と配布方法等について検討する。母子保健データとの紐づけも行い、乳幼児期の特徴と小学6年生時点におけるストレスや発達障害特性との関連についても明らかにする。

Causes of Carryover

関係者との打ち合わせが新型コロナウイルス感染症の拡大により一部中止になったりオンラインでの実施になったりしたことで旅費が少なくなった。人件費を用いずに研究者自らデータ入力作業をした時間が想定より多く、アンケート回収率が想定よりやや低かったため、データ入力の人件費が予定より少なくなった。また、被検者への謝礼に関する費用も少なくなった。これらの理由より次年度使用が生じた。次年度は回収率をあげる工夫を行うことにより、当初の予定通りに使用する予定である

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Twenty‐year longitudinal birth cohort study of individuals diagnosed with autism spectrum disorder before seven years of age2022

    • Author(s)
      Iwasa Mitsuaki、Shimizu Yasuo、Sasayama Daimei、Imai Miho、Ohzono Hiroko、Ueda Miori、Hara Ikuko、Honda Hideo
    • Journal Title

      Journal of Child Psychology and Psychiatry

      Volume: 63 Pages: 1563~1573

    • DOI

      10.1111/jcpp.13614

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trends in Diagnosed Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder Among Children, Adolescents, and Adults in Japan From April 2010 to March 20202022

    • Author(s)
      Sasayama Daimei、Kuge Rie、Toibana Yuki、Honda Hideo
    • Journal Title

      JAMA Network Open

      Volume: 5 Pages: e2234179

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2022.34179

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi