• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Internet-based Guided Self-help Cognitive Behavioral Therapy for Bulimia Nervosa: a randomzed controlled trial, biomarkers for treatment outcomes

Research Project

Project/Area Number 21K07550
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

中里 道子  国際医療福祉大学, 医学部, 代表教授 (10334195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 啓介  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 心療内科医長 (80325521)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords神経性過食症 / インターネット認知行動療法 / 摂食障害
Outline of Annual Research Achievements

神経性過食症(BN)、過食性障害(BED)に対する治療法として、欧米のガイドラインではオンラインのガイドセルフヘルプが最も推奨されているが、本邦においては開発されていない。本研究はランダム化比較試験を用いて欧州で開発されたBN、BEDに対するオンライン版認知行動療法(iGSH-CBT)+TAU(通常の治療)群の、TAU群に対する有効性の検証に関する研究であるが、BN、BEDに対して薬物療法と同等以上の効果が示されている認知行動療法をオンラインで治療を行う点でより普遍的であり、また、本疾患の高い治療脱落率に関しても大きく低減できる可能性がある点が特記すべき点である。2023年4月時点で、計23名(国際医療福祉大学成田病院18名、袖ケ浦さつき台病院5名)がエントリーされておる。報告時点までで、有害事象報告はなく、プログラムの安全な実施が確認できている。2023年4月17日に、症例登録期間を、2025年6月30日まで延長し、千葉大学医学部附属病院臨床研究倫理審査委員会において、承認された。目標症例数は82名としており、さらなる参加者の登録が必要な状況であり、リクルート強化を継続している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Covid19の影響により、症例の組み入れが予定に比べて遅延している状況である。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、海外の共同研究開発機関の研究協力者とオンライン会議を行い、研究進捗会議、ライセンス契約更新の確認を行った。目標症例数は82名としており、Covid-19の影響もあり、リクルートがやや遅延しており、推進が課題となるために、さらなる参加者の登録が必要な状況である。脳画像検査、神経心理学的検査のデータ収集も今後継続して行っていく予定である。研究期間の延長の手続きを完了し、千葉大学医学部附属病院臨床研究倫理審査委員会において承認された。今後もリクルート強化し本研究を推進していく予定である。

Causes of Carryover

Covid19の影響で、本年度の研究リクルートが遅延しており、学会出張旅費等の使用が次年度まで繰り越しとなった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Do autism spectrum traits run in severe anorexia nervosa?2022

    • Author(s)
      Nakazato M
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci.

      Volume: 76(9) Pages: 415-415

    • DOI

      10.1111/pcn.13445.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Associations between adult attention-deficit/hyperactivity disorder (ADHD) traits and sociodemographic characteristics in Japanese workers.2022

    • Author(s)
      Tomoko Suzuki, Koji Wada, Michiko Nakazato, Toshiyuki Ohtani, Michiko Yamazaki, Shunya Ikeda.
    • Journal Title

      Neuropsychiatric Disease and Treatment.

      Volume: 5;19 Pages: 759-773.

    • DOI

      10.2147/NDT.S398478.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Maudsley model of Anorexia treatment for Japanese Outpatient Randomized controlled trial (MAJOR study) - a study protocol.2022

    • Author(s)
      Nakazato M et al.
    • Organizer
      Virtual International Conference on Eating Disorders (ICED)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 肥満症治療の基本-行動療法.2022

    • Author(s)
      中里道子
    • Organizer
      第13回 肥満症総合治療セミナー.
    • Invited
  • [Presentation] モーズレイ神経性やせ症治療(MANTRA)の実践に向けて.2022

    • Author(s)
      中里道子
    • Organizer
      第22回日本認知療法・認知行動療法学会
  • [Presentation] モーズレイ神経性やせ症治療(MANTRA)を用いた外来心理療法.2022

    • Author(s)
      中里道子
    • Organizer
      第25回日本摂食障害学会学術集会
  • [Presentation] 神経性やせ症の病態、治療について.2022

    • Author(s)
      中里道子.
    • Organizer
      BPCNPNPPP4学会合同年会
    • Invited
  • [Book] モーズレイモデルによる 家族のための摂食障害こころのケア 原著2版.2022

    • Author(s)
      中里道子,友竹正人,水原祐起(監訳)
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      南山堂
    • ISBN
      978-4-525-38221-6

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi