• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Establishment of ultra-early pancreatic cancer detection algorithm by preclinical pancreatic cancer matching cohort

Research Project

Project/Area Number 21K07559
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高澤 千晶  東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師 (60623189)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 麦倉 俊司  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (20375017)
森 菜緒子  東北大学, 医学系研究科, 助教 (90535064)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords膵癌 / 早期診断 / コホート
Outline of Annual Research Achievements

膵癌の発生には慢性膵炎、糖尿病、膵管内乳頭粘液性腫瘍、膵嚢胞などの背景膵疾患、喫煙、肥満などの生活習慣,さらに BRACA1/2, PALB2, CDKN2A, LKB1/STK11, PRSS1,ATMなどの遺伝子変異が関与していることが報告されている.しかしながら,これらの因子で構成されたrisk modelを用いても膵癌発生の予測能は高くない.われわれは非侵襲的,客観的に施行可能な非造影膵MRI画像による早期膵癌の検出法について研究してきた.本研究では, 背景膵疾患,生活習慣,遺伝子変異の有無に加えMRIの特徴量分析を行うことにより,プレクリニカル膵癌コホートを層別化し,膵癌の早期診断のためのアルゴリズムを構築する. 具体的には,①臨床膵癌症例におけるMRI画像取得と特徴量抽出,機械学習の導入②大規模地域住民コホート症例からの傾向スコアマッチングによるプレクリニカル膵癌マッチングコホート抽出と膵MRI撮像,③背景膵疾患,生活習慣,遺伝子変異,MRI特徴量の機械学習による膵癌検出アルゴリズムの構築,を行う.東北メディカルメガバンクでは,東日本大震災後の地域住民コホートの医療情報とゲノム情報を複合させたバイオバンクを作成し,現在15万人のデータを蓄積している.我々は,既知のrisk factorに膵癌症例のMRIでの特徴量を加え,地域住民コホートから傾向スコアマッチングによりプレクリニカル膵癌マッチングコホートを作成することにより,膵癌発生のリスクモデルを構築する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

臨床膵癌症例のピックアップとMRI画像取得,特徴量抽出に時間を要している.

Strategy for Future Research Activity

画像ビューアーからの症例の選択と画像保存のための研究補助員を雇用し,データ収集を促進する.

Causes of Carryover

臨床膵癌症例の選出と画像取得に時間がかかり,次年度使用額が生じた.

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi