• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Design and synthesis of acetylglucose-modified dasatinib and evaluation of radiosensitizing effect

Research Project

Project/Area Number 21K07567
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

宇都 義浩  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授 (20304553)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 久嗣  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 准教授 (80512764)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords放射線増感剤
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,アセチルグルコース修飾ダサチニブの抗腫瘍活性や放射線増感活性の詳細な機序を明らかにし,腫瘍移植鶏卵モデルを用いて放射線増感剤としての有用性を評価して最適なリード化合物を設計・合成し,臨床利用が可能な放射線増感剤の創出を行うことである.今年度は、コハク酸修飾ダサチニブの合成とUTX-136の細胞内外の薬物動態、チロシンキナーゼ活性を評価した。得られた結果として、コハク酸とダサチニブを縮合することにより化合物2を得た。UTX-136は細胞内外で化合物2を介してダサチニブが生成されることを確認した。また、UTX-136はダサチニブと同様にチロシンキナーゼ(c-Src)を阻害していないことを確認した。細胞外ではUTX-136の添加後1時間で86%が分解し、48時間後で完全に分解した。細胞内ではUTX-136が少し取り込まれ、細胞外と同様の経路で分解していた。このことから、UTX-136は細胞外で大部分が分解されてから細胞内に取り込まれていることが分かった。UTX-136またはダサチニブで処理した細胞からタンパク質を抽出してc-Src抗体によるウェスタンブロット解析を行ったところ、両群ともc-Srcの発現量の低下は確認されなかった。現在はp-c-Srcの希釈倍率や反応時間を検討中である。今後、チロシンキナーゼ阻害活性および腫瘍移植鶏卵モデルを用いた放射線増感活性を評価し、本研究を完了する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度に予定していた実験計画はチロシンキナーゼ阻害活性の評価を除いてほぼ達成しているため。

Strategy for Future Research Activity

今後は当初の計画通りにチロシンキナーゼ阻害活性および腫瘍移植鶏卵を用いた放射線増感活性の評価を行う予定である.照射装置はMX-160Laboを用い,薬物動態の結果から決定した照射時間を用いる.孵卵開始11日目に腫瘍細胞を漿尿膜上に移植し,15日目に化合物を静注してX線を全卵照射し,18日目に腫瘍を単離して重量変化により腫瘍成長遅延効果を算出する.また,EGFR発現量の異なる種々の乳癌細胞や肺癌細胞を用いて抗腫瘍活性を評価し,EGFR選択性を評価する.また,EGFRのリン酸化に対する阻害活性をELISA法で評価し,作用機序の相違点を見出す.もし作用機序に違いが確認されたら,標的分子およびその下流のシグナル経路についてRT-PCRやウェスタンブロットにより解析する.さらに,常酸素または低酸素条件下で培養した腫瘍細胞に候補化合物を投与してX線を照射し,コロニー形成法で細胞生存率を,ウェスタンブロットで細胞内酵素の発現量の変化を評価する.得られた結果を総合的に判断して,抗腫瘍・放射線増感における作用機序を解明する.

Causes of Carryover

本年度の研究に必要な細胞実験の試薬類が予定より少額で賄えたため,次年度使用額が生じた。次年度は,動物実験のため鶏卵および関係する試薬類が多く必要になると予想されるため、次年度研究費と合わせて使用する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] アセチルグルコース修飾Ceritinibの放射線増感としての創薬研究2022

    • Author(s)
      樫原 誉,合田 萌々花,宇都 義浩 ,山田 久嗣
    • Organizer
      2022年日本化学会中国四国支部大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi