• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Clinical use for calcium phosphate cement paste marker in breast cancer and prostate cancer

Research Project

Project/Area Number 21K07570
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

荻野 伊知朗  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授 (20275035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 幡多 政治  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (60285145)
三好 康秀  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 准教授 (60336550) [Withdrawn]
成井 一隆  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 講師 (70468172)
山本 晋也  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 助教 (50867273)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsリン酸カルシウム / マーカー / 乳がん温存療法 / 前立腺がん
Outline of Annual Research Achievements

術前化学療法後の乳がん温存療法に対するリン酸カルシウムペーストマーカー(CPCM)注入のランダム化比較試験が2018年11月2日に認定臨床委員会に承認され、2019年5月より開始された(jRCTs 032180042)。現在まで16名が参加している。また、挿入時の注意点など技術面が確定し、容易に注入することができるようになった。
前立腺のCPCMに関しては、デスポーザル超音波穿刺針(クリエートメディック社)18ゲージ及び19ゲージそれぞれ長さ20cmを使用して、超音波下の挿入試験を鶏肉で行った。その結果18ゲージを用いて注入することで0.2-0.3ccのリン酸カルシウムーストマーカー(CPCM))注入が可能となった。市販の刺入針を用いて刺入することを可能となったが、ここで一つ問題に直面することとなった。市販の金マーカーを前立腺に刺入した患者でマーカーが尿道に挿入されたため、排尿障害を起こした。このような症例は、2021年になって初めて経験した。この症例は内視鏡にて金マーカーを摘出できたが、CPCMの場合このような状況で対応できない可能性である。安全に研究が行える方策を考える必要があると考えられ、適切な研究環境を吟味することとなった。また、倫理委員会もevidenceが明白でない理由により受理されない。そこで我々は前立腺癌で放射線治療を行った520例のうち2年以上経過観察を行った388中につき、前立腺内に石灰化のある67例を調べた。Logistic回帰分析を行うとPSAが有意に増加した。しかしながら、前立腺癌の生物学的再発に前立腺内の石灰化が影響しないことが分かった。今後前立腺の石灰化のついても調べる予定である、

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当大学の次世代臨床研究センターからは、類似の新たな特定臨床研究を開始するためには、現在行っている乳がんの臨床研究を終了させることが先決であると指導された。また、市販の金マーカーを前立腺に刺入した患者で、マーカーが尿道に挿入されたため、排尿障害を起こした。このような症例は、2021年になって初めて発生した。この症例は内視鏡にて金マーカーを摘出できたが、リン酸カルシウムペーストマーカーの場合このような状況で対応できない可能性であるため、 安全に研究が行える方策を考えるのに難渋している。これらのため研究が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

術前化学療法後の乳がん温存療法に対するリン酸カルシウムペーストマーカー(CPCM)注入のランダム化比較試験については、今後も遂行していく。前立腺癌に関しては、前立腺石灰化の研究ととも呼吸変動を考えた研究も行う予定である。

Causes of Carryover

前立腺癌に対するリン酸カルシウムペーストマーカーの研究は倫理委員会に受理される状態でないため、研究費の使用ができなかった。
乳がんに対するリン酸カルシウムペーストマーカーの研究は、備蓄されたリン酸カルシウムペースを用いた。そのため、今年度は当研究費で購入しなかった。今年度の研究費はファントムを用いた来年度の実験に用いる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dose to contralateral breast from whole breast irradiation by automated tangential IMRT planning: comparison of flattening-filter and flattening-filter-free modes2022

    • Author(s)
      Ogino Ichiro、Seto Hidetaka、Shigenaga Daisuke、Hata Masaharu
    • Journal Title

      Reports of Practical Oncology and Radiotherapy

      Volume: 27 Pages: 113~120

    • DOI

      10.5603/RPOR.a2022.0006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of Regional Lymph Node Irradiation on Reducing Lymph Node Recurrence in Esophageal Cancer Patients2022

    • Author(s)
      WATANABE SHIGENOBU、OGINO ICHIRO、SHIGENAGA DAISUKE、HATA MASAHARU
    • Journal Title

      Cancer Diagnosis & Prognosis

      Volume: 2 Pages: 223~231

    • DOI

      10.21873/cdp.10098

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sequential chemotherapy after definitive radiotherapy in markedly elderly patients with advanced esophageal cancer2022

    • Author(s)
      Watanabe Shigenobu、Ogino Ichiro、Kunisaki Chikara、Hata Masaharu
    • Journal Title

      Indian Journal of Cancer

      Volume: 59 Pages: 244~250

    • DOI

      10.4103/ijc.IJC_768_19

    • Peer Reviewed
  • [Remarks] 術前化学療法後の乳がん温存療法に対するリン酸カルシウムペーストマーカー注入のランダム化比較試験

    • URL

      https://rctportal.niph.go.jp/s/detail/jr?trial_id=jRCTs032180042

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi