2022 Fiscal Year Research-status Report
多様なPET装置のためのトレーサブル点状線源を用いた統一的な校正・定量性評価法
Project/Area Number |
21K07605
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
長谷川 智之 北里大学, 医療衛生学部, 教授 (10276181)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | PET / トレーサブル点状線源 / 医学物理学 |
Outline of Annual Research Achievements |
陽電子放出断層撮像法(PET)は陽電子放出核種で標識したトレーサ分子を利用して定量的に生体機能を評価できるイメージング手法であり、医療から分子イメージング研究まで様々な分野において利用されている。定量性はPET装置の物理的品質管理により支えられており、そのカギとなるのが校正と定量性評価である。本研究は、研究代表者らが世界に先駆けて考案したトレーサブル点状線源を用いる新しい校正・定量性評価法の開発をさらに進めることである。研究実績の記載内容としてはおおむね昨年度と同様であるが下記の通り着実に研究活動を進めた。まず、トレーサブルGe-68/Ga-68点状線源の開発について水中使用を可能とする仕様の検討を継続しながら、同点状線源と組み合わせるファントムについては従来のアクリル樹脂外注製品よりも柔軟にデザインを検討するため新たに3Dプリンターによる試作に着手した。一方、点状線源の試作については原材料価格の高騰により次年度の計画とし、認証機器化についてはまだ基本的な検討を継続した。多施設連携については、長期化した新型コロナウィルスの影響を背景として連携する医療施設の拡大には焦点をあてず、対象装置として小動物用や乳房用など特化型装置に着目しながら新たな連携施設と共同研究について相談を始めた。また、提案手法の乳房専用PET装置への適用に関わる研究成果について投稿済みの原著論文の査読審査への対応に注力することにより英文雑誌への掲載に至った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
トレーサブルGe-68/Ga-68点状線源ついて、昨年度に引き続き水中使用を可能とする新タイプの検討を進めたが、原材料費の高騰により予算が逼迫したため、新規購入は次年度(2023年度)の計画とした。また、同線源と組み合わせる専用ファントムについては従来の外部発注によるアクリル製部品ではなく3Dプリンターを利用した試作に着手した。多施設連携については、長期化した新型コロナウィルスの影響を背景として連携施設数を増やすことは目指さずに、対象装置については小動物用や乳房用など特化型装置に着目しながら新たな連携施設との共同研究について相談を始めるに至った。
|
Strategy for Future Research Activity |
トレーサブルGe-68/Ga-68点状線源については、3Dプリンターにて試作する専用ファントムとの組み合わせも考慮しながら、昨年度の継続として水中使用を可能とする新タイプの検討をさらに進める。認証機器化についても、昨年度の継続として、標準化に関わる施設等の専門家らの協力のもとでPET装置製造業者等との連携などについて検討を進める。多施設連携については、連携する医療施設を増やすことを目指さず、その連携の一環として小動物用あるいは部位特化型PET装置など特殊なタイプのPET装置に焦点をあてて、提案手法の有用性に関わる共同研究を進める。
|
Causes of Carryover |
本年度(2022年度)にてトレーサブルGe-68ガンマ線源(特注品)を購入する選択肢も有していたが、原材料費を含む価格が当初研究計画申請時の想定よりも高額になり本年度予算が逼迫したことや、新たに3Dプリンターを使用するファントム試作にも着手したことなどから、次年度(2023年)以降での購入を想定して残りの予算全体を合算して有効活用することとした。
|
Research Products
(1 results)