2023 Fiscal Year Research-status Report
Physical state and reactivity of highly concentrated hydrogen peroxide clusters induced by X-ray or carbon-ion beam in water
Project/Area Number |
21K07634
|
Research Institution | National Institutes for Quantum Science and Technology |
Principal Investigator |
松本 謙一郎 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 放射線規制科学研究部, グループリーダー (10297046)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 重粒子線 / 高濃度過酸化水素クラスター / 間接効果 / 酸化傷害 / 炭素線 / X線 / 酸素非依存的過酸化水素生成 / 酸素 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、X線および炭素線が水中に生じる高濃度過酸化水素(H2O2)クラスターの状態の詳細を調べるとともに、その反応性について検討し、生物影響への関与を検証する。放射線の生物影響は主に、水の放射線分解により生じる活性種により生じる(間接効果)と考えられ、その主要因は、水由来の活性種の中でも特に酸化反応性の高いヒドロキシルラジカル(・OH)と考えられてきた。一方、比較的反応性の低いH2O2は、これまであまり重要視されていなかった。しかしながら、極めて密な・OHの生成に伴って高濃度のH2O2がクラスター状に生成することが確認され、その反応性が憂慮される。濃度の高いH2O2は酸化力も高く、そのような状態が細胞内に生成した場合には、その周囲の物質への酸化的障害の引き金となる可能性が高い。しかもこの状態は、拡散して濃度が薄まるか、あるいは集団として何かと反応してしまうかするまで、比較的長時間、存在すると予想できる。そのため、この高濃度H2O2クラスターが放射線生物影響の要因となっている可能性がある。 2021年度は、炭素線が大気下および低酸素条件下で水中に生じる過酸化水素クラスターの状態について調べた。 2022年度は、H2O2が濃度に依存してDNA切断活性を示すこと、および低酸素条件でそれが増強されることを明らかにした。 2023年度は、高濃度H2O2クラスター生成に対する抗酸化物質あるいは抗酸化酵素の影響の評価を試みた。しかしながら重粒子線照射施設のマシンタイムが大幅に削減され、充分なデータを得ることができなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2021年度は、炭素線が大気下および低酸素条件下で水中に生じる過酸化水素クラスター間距離を測定した。X線が大気条件下で生じるH2O2クラスター間距離は40~50 nmと評価されたが、炭素線の場合はこれよりも短く、18~20 nmであった。低酸素条件下では、X線の場合も炭素線の場合もH2O2クラスター間距離は同程度で、80~100 nmと評価された。溶存酸素がH2O2クラスターの生成状態を変化させることが分かった。炭素線のLETが増大するに伴い、クラスターの数が減少することが予想された。 2022年度は、H2O2が濃度に依存してDNA切断活性を示すこと、および低酸素条件でそれが増強されることを明らかにした。大気条件下ではH2O2は、10 mM以上の濃度でDNA切断活性を示したが、低酸素条件下では1 mMのH2O2でもDNA切断活性が見られた。また各濃度のH2O2のDNA切断活性は大気条件よりも低酸素条件で増加した。X線および炭素線による線量当たりのDNA切断量は、LETの増加とともに減少したが、カウント(あるいは照射時間)当たりの切断量に直すと80 keV/μm辺りのLETで最大となった。またX線および炭素線によるDNA切断量も低酸素条件で増加しており、高濃度H2O2クラスターの関与を裏付ける知見を得た。 2023年度は、高濃度H2O2クラスター生成に対する抗酸化物質あるいは抗酸化酵素の影響を調べる予定であったが、電気料金の高騰に伴い重粒子線照射施設のマシンタイムが大幅に削減され、充分なデータを得ることができず、結論を得るに至らなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
高濃度過酸化水素クラスター間距離の評価結果について再現性を確かめる。高濃度過酸化水素中での酸素の挙動を明らかにする。放射線によるDNA切断とH2O2のDNA切断の制御を試み、反応の共通点を探る。抗酸化物質、あるいは抗酸化酵素の共存下で同様の実験を行い、これらが高濃度H2O2クラスターの生成間隔あるいは量に影響を及ぼすか否かを調べる。
|
Causes of Carryover |
重粒子線照射施設のマシンタイムが大幅に削減され、予定した実験計画を完了することができなかった。そのため研究計画の期間延長が必要となり、次年度使用額が生じた。 既に獲得したマシンタイムを効率的に利用し、また本年度後期以降に改めてマシンタイムを申請し、当初から予定されている実験計画を可能な限り遂行する。実験計画の遂行に伴い物品費を使用する。また本研究成果を学会(米国レドックス医学会を予定)において発表するための旅費を使用する。
|
Research Products
(1 results)