• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ZTEシーケンスを用いたCT情報を包含するAll in one MRIの開発

Research Project

Project/Area Number 21K07712
Research InstitutionSt. Luke's International University

Principal Investigator

野崎 太希  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 副医長 (80769646)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 武史  岐阜大学, 工学部, 教授 (10283285)
寺田 康彦  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (20400640)
松迫 正樹  聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 医長 (90209528)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsZTEシーケンス / MRI / CT like image / 最適化 / 臨床応用
Outline of Annual Research Achievements

ZTEシーケンスを用いたMRIによる骨皮質イメージングを臨床導入するにあたって、健常ボランティアにおいてCT like imageの撮像条件の検討および画質評価をまず行った。日常診療においてCTとMRIのいずれも撮像されることの多い領域である肩関節および膝関節MRIにおいて臨床現場へまず導入することを目的とした。
ZTEの肩関節および膝関節MRIの至適撮像条件は以下の通りである。Slice thickness 1mm, FOV 20cm, Matrix 200, TR/TE=484/0.016 msec, Flip angle 1°, receiver bandwidth 25kHz, NEX 4, 撮像時間5分42秒。
次に作成したZTEシーケンスを肩関節MRIの日常診療への組み込みを開始した。院内IRBを取得後に、肩関節脱臼患者のうち、CTもMRIも1か月以内に撮像される予定で、日常診療MRIにZTEシーケンスの追加撮像を行うことに書面で同意をいただいた11名を対象とした。骨皮質の描出能について、5段階のスケール (5: 優, 4: 良、3:可、2:不良、1:描出不可)にて半定量評価を行ったところ、CT、ZTE-MRIそれぞれの元画像の描出能の平均値はGold standardであるCTが5.0、ZTE-MRIが4.8であった(p<0.01)。Volume rendering像については、CTが4.98、ZTE-MRIが4.46であった(p<0.01)。いずれもGold standardであるCTよりは劣るものの、4.5点以上となっており、日常診療で用いることのできる状態と評価される。まだ少数例ではあるが、現在までのところ、日常診療でCTとほぼ遜色なくZTE-MRIでも評価を行うことができそうな撮像条件が確立された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ZTEシーケンスを用いたMRIシーケンスの追加撮像として臨床応用をスタートすることができている。コロナ禍により、症例収集がやや遅れ気味になった時期もあったが、肩関節MRIの症例集積につづき、膝関節MRIにおいても症例集積を開始しはじめた。学会や研究会での発表については、コロナ禍によりあまりできなかったが、次年度はさらに進めていきたい。以上より、本研究課題は概ね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

現時点で大きな障害はなく、基本的な計画通りに研究を継続して進める予定である。次年度はひきつづき、症例集積をすすめると同時に、読影者を増やし、観察者間信頼性の検討を行うと同時に、分担研究者とともに、相同性の検討、機械学習・人工知能による関節MRIから関節CTの作成などの課題につき、研究を進めていく予定である。さらにZTE-MRIシーケンスにより作成されたvolume rendering像でGold standardであるCTと比較した場合の欠損領域や描出されなかったものの特徴や頻度等の問題点の洗い出しも進める予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍のため、学会・研究会発表、分担研究者との会議・検討等が予定通りに進まなかったために、使用額に差が生じてしまったが、本年度はそれにあてる資金としたい。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Anatomic study of fibrous structures attached to the volar ulnar corner of the radius: implications in the volar rim fracture2021

    • Author(s)
      Saka Natsumi、Nimura Akimoto、Tsutsumi Masahiro、Nozaki Taiki、Watanabe Yoshinobu、Akita Keiichi
    • Journal Title

      Journal of Hand Surgery (European Volume)

      Volume: 46 Pages: 637~646

    • DOI

      10.1177/1753193420982192

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] There are no three physiological narrowings in the upper urinary tract: a new concept of the retroperitoneal anatomy around the ureter2021

    • Author(s)
      Kamo Minobu、Nozaki Taiki、Horiuchi Saya、Muraishi Natsuka、Yamamura Jin、Akita Keiichi
    • Journal Title

      Japanese Journal of Radiology

      Volume: 39 Pages: 407~413

    • DOI

      10.1007/s11604-020-01080-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Arthroscopic Bankart Repair and Open Bristow Procedure in the Treatment of Anterior Shoulder Instability With Osseous Glenoid Lesions in Collision Athletes2021

    • Author(s)
      Tasaki Atsushi、Morita Wataru、Nozaki Taiki、Yonekura Yuki、Saito Masayoshi、Phillips Barry B.、Kitamura Nobuto
    • Journal Title

      Orthopaedic Journal of Sports Medicine

      Volume: 9 Pages: ー

    • DOI

      10.1177/23259671211008274

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ultrasound assessment of sarcopenia in patients with rheumatoid arthritis2021

    • Author(s)
      Yoshida Takeshi、Kumon Yoshitaka、Takamatsu Naoko、Nozaki Taiki、Inoue Masataka、Nodera Hiroyuki、Albayda Jemima、Izumi Yuishin
    • Journal Title

      Modern Rheumatology

      Volume: ー Pages: ー

    • DOI

      10.1093/mr/roab049

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Subchondral insufficiency fracture of the knee: review of current concepts and radiological differential diagnoses2021

    • Author(s)
      Ochi Junko、Nozaki Taiki、Nimura Akimoto、Yamaguchi Takehiko、Kitamura Nobuto
    • Journal Title

      Japanese Journal of Radiology

      Volume: 40 Pages: 443~457

    • DOI

      10.1007/s11604-021-01224-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 弱教師あり学習を用いたMR画像における血管奇形領域の自動抽出2021

    • Author(s)
      深谷航生、原 武史、野崎太希、周 向栄、藤田広志
    • Journal Title

      日本医用画像工学会大会予稿集

      Volume: 40 Pages: 254-256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小児MRIの活用 -CTでの被ばくを減らすために-2021

    • Author(s)
      丹羽 徹、野澤久美子、谷 千尋、小野浩二朗、野崎太希
    • Journal Title

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      Volume: 早期公開 Pages: 早期公開

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RASopathies -The imaging spectrum-2021

    • Author(s)
      Tsujioka Y, Nishimura G, Handa A, Nozaki T, Kono T, Nosaka S, Gupta N, Jinzaki M
    • Organizer
      RSNA 107th annual meeting.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Shoulder and hip impingement syndromes: evolutionary and kinematic perspectives.2021

    • Author(s)
      Ikejima K, Mukai K, Suzuki S, Yamada D, Nozaki T, Kurihara Y
    • Organizer
      RSNA 107th annual meeting.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 肩関節 -腱・腱板-2021

    • Author(s)
      野崎太希
    • Organizer
      第31回骨軟部放射線診断セミナー2021 Web
  • [Presentation] シンポジウム「小児MRIの活用:CTでの被ばくを減らすために」小児遺伝性腫瘍における全身MRIの活用2021

    • Author(s)
      野崎太希
    • Organizer
      第49回日本磁気共鳴医学会大会
  • [Presentation] 「MRIの新たな臨床活用と将来展望」骨軟部MRI最新トピックス:骨イメージングへの期待2021

    • Author(s)
      野崎太希
    • Organizer
      第49回日本磁気共鳴医学会大会
  • [Presentation] シンポジウム「脊椎関節炎の経時的病態を探求する」脊椎関節炎の経時的病態:画像診断からの探求2021

    • Author(s)
      6)野崎太希
    • Organizer
      第31回日本脊椎関節炎学会
  • [Presentation] 肩関節「骨軟部MRI update -適切な撮像 正確な診断を目指して-」2021

    • Author(s)
      野崎太希
    • Organizer
      第25回MR実践・先端講座
  • [Book] 画像診断ガイドライン 2021年版2021

    • Author(s)
      日本医学放射線学会
    • Total Pages
      552
    • Publisher
      金原出版
    • ISBN
      9784307071239

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi