• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Comprehensive analysis of the molecular basis of stunted growth in IGF-1 resistance

Research Project

Project/Area Number 21K07797
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

難波 範行  鳥取大学, 医学部, 教授 (10379076)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsインスリン様成長因子-1 / 成長軟骨帯 / 軟骨細胞 / ヒトiPS細胞
Outline of Annual Research Achievements

小児内分泌診療において最も重要なテーマの一つは成長障害である。成長は成長軟骨帯の伸長によって起こり、成長促進因子として最も古くから研究され、臨床応用もされているのは、成長ホルモン(GH)/インスリン様成長因子-1(IGF-1)である。ところが、GH/IGF-1がどのような分子基盤を介して成長軟骨帯の伸長を促進するのか未だに不明である。本研究では、ヒトiPS細胞を軟骨に分化誘導し、IGF-1受容体の下流の分子を網羅的に解析することで、IGF-1によるヒト成長軟骨伸長作用の分子基盤の解明を目指す。
令和3年度からヒトiPS細胞からヒト軟骨細胞を分化誘導する培養系の最適化を目指して試行錯誤を繰り返した結果、当研究室において最も安定してiPS細胞から軟骨細胞に分化誘導するには、Pretemerら(Stem Cell Rep 2021)らの方法が最適であると判断した。軟骨細胞は分化誘導後も静止軟骨細胞、増殖軟骨細胞、肥大軟骨細胞と分化し続けるため、現在はそれぞれの分化段階におけるIGF-1シグナルを解析している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍のため臨床業務が増加し、令和3年度、4年度は実験・研究時間の確保が困難であったが、令和5年度になり、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したため、コロナ対応に要するエフォートは減少し、臨床業務はコロナ以前に近い状況にもどった。実験・研究にまとまった時間を割くことができるようになり、令和3年度、4年度と比較して比較的スムーズに実験を重ねることができたが、まだ2年分の遅れは取りもどせてはいない。

Strategy for Future Research Activity

軟骨細胞は分化誘導後も静止軟骨細胞、増殖軟骨細胞、肥大軟骨細胞と分化し続けるため、現在は培養期間、細胞形態、軟骨分化マーカーの発現からそれぞれの分化段階において細胞の分化が最も均一な条件の探索、および各々の条件におけるIGF-1シグナルを解析を行っている。これらのデータを統合して静止軟骨細胞、増殖軟骨細胞、および可能であれば肥大軟骨細胞においてRNA-Seq解析を行い、IGF-1添加の有無によるmRNAの発現変化を解析する。

Causes of Carryover

昨年度まではコロナ禍のため臨床業務が増加し、実験・研究時間の確保が困難であった。令和5年度になり、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したため、コロナ対応に要するエフォートは減少し、臨床業務はコロナ以前に近い状況にもどった。このため、実験・研究にまとまった時間を割くことができ、当研究室においてiPS細胞から安定して軟骨細胞に分化誘導するには、Pretemerら(Stem Cell Rep 2021)らの方法が最適であることを決定することができた。ただし、まだ2年分の遅れは取りもどせてはいないため、次年度使用額が生じた。今後RNA-Seq解析等の実験を進めるにあたり、可能なものは外注して迅速に実験を進める。

  • Research Products

    (21 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 11 results)

  • [Journal Article] Switching to burosumab from conventional therapy in siblings with relatively well-controlled X-linked hypophosphatemia2024

    • Author(s)
      Senoo Shintaro、Fujimoto Masanobu、Yamaguchi Yukiko、Osaki Mari、Hanaki Keiichi、Namba Noriyuki
    • Journal Title

      Clinical Pediatric Endocrinology

      Volume: 33 Pages: 27~34

    • DOI

      10.1297/cpe.2023-0043

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Burosumab vs Phosphate/Active Vitamin D in Pediatric X-Linked Hypophosphatemia: A Subgroup Analysis by Dose Level2023

    • Author(s)
      Imel Erik A、Glorieux Francis H、Whyte Michael P、Portale Anthony A、Munns Craig F、Nilsson Ola、Simmons Jill H、Padidela Raja、Namba Noriyuki、Cheong Hae Il、Pitukcheewanont Pisit、Sochett Etienne、Hogler Wolfgang、Ward Leanne M et al
    • Journal Title

      The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism

      Volume: 108 Pages: 2990~2998

    • DOI

      10.1210/clinem/dgad230

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Asia‐Pacific Consensus Recommendations on X‐Linked Hypophosphatemia: Diagnosis, Multidisciplinary Management, and Transition From Pediatric to Adult Care2023

    • Author(s)
      Munns Craig F、Yoo Han‐Wook、Jalaludin Muhammad Yazid、Vasanwala Rashida、Chandran Manju、Rhee Yumie、BUT Wai Man、Kong Alice Pik‐Shan、Su Pen‐Hua、Numbenjapon Nawaporn、Namba Noriyuki、Imanishi Yasuo、Clifton‐Bligh Roderick J、Luo Xiaoping、Xia Weibo
    • Journal Title

      JBMR Plus

      Volume: 7 Pages: e10744

    • DOI

      10.1002/jbm4.10744

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Self-Administration of Burosumab in Children and Adults with X-Linked Hypophosphataemia in Two Open-Label, Single-Arm Clinical Studies2023

    • Author(s)
      Kubota Takuo、Namba Noriyuki、Tanaka Hiroyuki、Muroya Koji、Imanishi Yasuo、Takeuchi Yasuhiro、Kanematsu Masanori、Sun Wei、Seino Yoshiki、Ozono Keiichi
    • Journal Title

      Advances in Therapy

      Volume: 40 Pages: 1530~1545

    • DOI

      10.1007/s12325-022-02412-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 特集 エキスパートが教える?小児の薬物治療 Ⅲ.疾患別 H.内分泌・代謝疾患 副甲状腺機能低下症2023

    • Author(s)
      難波 範行
    • Journal Title

      小児内科

      Volume: 55 Pages: 738~743

    • DOI

      10.24479/pm.0000001329

  • [Journal Article] 成長板から成長障害を考える2023

    • Author(s)
      難波範行
    • Journal Title

      香川県小児科医会会誌

      Volume: 44号 Pages: 23~28

  • [Presentation] Overview on Novel Treatments in Skeletal Dysplasia2024

    • Author(s)
      Noriyuki Namba
    • Organizer
      Hong Kong Children's Hospital commissioned training program 2023/24, Multidisciplinary Care in Skeletal Dysplasia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Medical Management in Hypophosphatemic Rickets2024

    • Author(s)
      Noriyuki Namba
    • Organizer
      Hong Kong Children's Hospital commissioned training program 2023/24, Multidisciplinary Care in Skeletal Dysplasia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Medical Management in Osteogenesis Imperfecta2024

    • Author(s)
      Noriyuki Namba
    • Organizer
      Hong Kong Children's Hospital commissioned training program 2023/24, Multidisciplinary Care in Skeletal Dysplasia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 低ホスファターゼ症(HPP)のOverview ~最新知見と類似疾患との鑑別~2023

    • Author(s)
      難波範行
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 偽性副甲状腺機能低下症とその類縁疾患および副甲状腺機能低下症の全国疫学調査2023

    • Author(s)
      高谷里依子, 窪田拓生, 皆川真規, 井上大輔, 福本誠二, 難波範行, 大薗恵一, 中村好一
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 副甲状腺ホルモン分泌不全性副甲状腺機能低下症の遺伝学と鑑別診断2023

    • Author(s)
      難波範行, 高谷里依子, 窪田拓生, 皆川真規, 井上大輔, 福本誠二, 大薗恵一
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 偽性副甲状腺機能低下症、および類縁疾患の病型と診断2023

    • Author(s)
      福本誠二, 高谷里依子, 窪田拓生, 皆川真規, 井上大輔, 難波範行, 大薗恵一
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] ビタミンD作用不全2023

    • Author(s)
      窪田拓生, 高谷里依子, 皆川真規, 井上大輔, 福本誠二, 難波範行, 大薗恵一
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 低 Ca 血症の鑑別診断2023

    • Author(s)
      井上大輔, 高谷里依子, 窪田拓生, 皆川真規, 福本誠二, 難波範行, 大薗恵一
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 骨系統疾患の診断と治療Update2023

    • Author(s)
      難波範行
    • Organizer
      第42回日本小児歯科学会中四国地方会
    • Invited
  • [Presentation] SHOX異常症の診断と治療2023

    • Author(s)
      難波範行
    • Organizer
      第75回中国四国小児科学会
    • Invited
  • [Presentation] Cleidocranial dysplasia: Case Series and Literature Review2023

    • Author(s)
      Koichiro Kimura, Masanobu Fujimoto, Shintaro Senoo, Yukiko Yamaguchi, Noriyuki Namba
    • Organizer
      The 18th Congress of the Asian Society for Pediatric Research (ASPR)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A case of McCune-Albright syndrome complicated by tuberous sclerosis refractory to treatment of fibrous bone dysplasia2023

    • Author(s)
      Yukiko Yamaguchi, Shintaro Senoo, Masanobu Fujimoto, Noriyuki Namba
    • Organizer
      The 18th Congress of the Asian Society for Pediatric Research (ASPR)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ビスフォスフォネート投与が骨密度の改善に有用であったBruck症候群の一例2023

    • Author(s)
      黒澤健悟, 山口由起子, 妹尾慎太郎, 藤本正伸, 坂本薫郁, 長谷川俊史, 花木啓一, 難波範行
    • Organizer
      第96回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] ブロスマブを投与したXLH患者の背景と、ブロスマブ投与の短期的な有効性と安全性について:SUNFLOWER試験の中間解析2023

    • Author(s)
      道上敏美, 難波範行, 伊東伸朗, 窪田拓生, 兼松将矩, 福本誠二, 大薗恵一
    • Organizer
      第41回日本骨代謝学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi