• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the molecular mechanism and pathophysiology of Niemann-Pick disease type C by a multifaceted approach

Research Project

Project/Area Number 21K07814
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

前川 正充  東北大学, 大学病院, 准教授 (70572882)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞野 成康  東北大学, 大学病院, 教授 (50323035)
佐藤 紀宏  東北大学, 大学病院, 助教 (50770723)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsニーマンピック病C型 / メタボロミクス / プロテオミクス / マルチオミクス / 脂質生理 / 疾患代謝 / 創薬標的探索
Outline of Annual Research Achievements

ニーマンピック病C型 (NPC) は、コレステロール輸送タンパク質の機能的欠損を伴う遺伝性疾患であるが、その病態分子機構・病態生理には未だ不明な部分が多
い。当研究室ではこれまで、NPC患者血液中で増加するN-palmitoyl-O-phosphocholine-serineなどのバイオマーカーを同定してきたものの、細胞内代謝物の変動
の全容は明らかでない。そこで本研究では、NPC病態モデル細胞中を用いたマルチオミクス解析を行った。
プロテオミクスにおいては、野生型細胞と、NPC原因遺伝子であるNPC1の一部をノックアウトした2種類のNPCモデル化細胞を用いた。3種の細胞を培養し、洗浄、回収した。タンパク質を抽出し、トリプシン消化した。ペプチドを希釈し、分析した。総計4000を超えるタンパク質の同定に成功した。発現割合が有意に2倍以上に増減したタンパク質がそれぞれ50種前後確認できた。 特にフェロトーシスの変動が特徴的な経路として探索された。
メタボロミクスにおいては、洗浄後回収した細胞を冷メタノール中で超音波処理し、遠心上清を乾燥した後、メタノールで再溶解し、分析した。試料を注入後、グラジエントモードで、低分子領域をスキャン分析した。測定データを補正後、統計解析した。NPCモデル細胞における発現割合が、統計的に有意に2倍以上増加または0.5倍以下に減少したピークを、それぞれ70種程度確認できた。 特に、アミノ酸の変動が特徴的な経路として探索された。
それらは、創薬標的の分子機構になる可能性も考えられた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Global Proteomics for Identifying the Alteration Pathway of Niemann?Pick Disease Type C Using Hepatic Cell Models2023

    • Author(s)
      Miyoshi Keitaro、Hishinuma Eiji、Matsukawa Naomi、Shirasago Yoshitaka、Watanabe Masahiro、Sato Toshihiro、Sato Yu、Kumondai Masaki、Kikuchi Masafumi、Koshiba Seizo、Fukasawa Masayoshi、Maekawa Masamitsu、Mano Nariyasu
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 15642~15642

    • DOI

      10.3390/ijms242115642

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ニーマンピック病のバイオマーカー開発における内因性代謝物の液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析2023

    • Author(s)
      前川 正充、眞野 成康
    • Journal Title

      日本プロテオーム学会誌

      Volume: 8 Pages: 19~33

    • DOI

      10.14889/jpros.8.1_19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] LC/MS/MSによるターゲットメタボローム解析を用いたニーマンピック病C型モデル細胞における代謝変動解析2024

    • Author(s)
      渡邊真広, 三好慶太郎, 加藤みどり, 深澤征義, 前川正充, 眞野成康
    • Organizer
      日本薬学会第144年会 (横浜)
  • [Presentation] ニーマンピック病C型病態分子機構の解明に向けたモデル細胞によるプロテオーム変動解析2024

    • Author(s)
      三好慶太郎, 前川正充, 菱沼英史, 松川直美, 小柴生造, 深澤征義, 眞野成康
    • Organizer
      日本薬学会第144年会 (横浜)
  • [Presentation] LC/MS/MSを用いた疾患バイオマーカーの同定と性能評価に関する研究2023

    • Author(s)
      前川正充, 眞野成康
    • Organizer
      日本分析化学会第72年会
    • Invited
  • [Presentation] 液体クロマトグラフィー/ タンデム質量分析法を用いたニーマンピック病C型モデル細胞内 メタボローム変動解析の基礎検討2023

    • Author(s)
      渡邊 真広, 三好 慶太郎, 加藤 みどり, 深澤 征義, 前川 正充, 眞野成康
    • Organizer
      第20回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム 2023年8月31日
  • [Presentation] Development of diagnostic biomarkers for Niemann-Pick diseases and the improvement of the simultaneous analysis methods2023

    • Author(s)
      Masamitsu Maekawa, Keitaro Miyoshi, Nariyasu Mano
    • Organizer
      9th Asia-Oceania Mass Spectrometry Conference and 20th the Annual Meeting of the Korean Society for Mass Spectrometry (AOMSC-KSMS 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 疾患バイオマーカー探索を指向した内因性代謝物のLC/MS/MS分析研究2023

    • Author(s)
      前川 正充, 眞野 成康
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2023年大会
  • [Presentation] 質量分析技術を用いるニーマンピック病C型の新規バイオマーカー開発2023

    • Author(s)
      前川正充, 眞野成康
    • Organizer
      日本医療検査科学会第37回春季セミナー
  • [Book] ニーマンピック病C型(NPC)診療ガイドライン 〈2023〉2023

    • Author(s)
      日本先天代謝異常学会
    • Total Pages
      71
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi