• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Identifying drug targets for neuropsychiatric and neurodevelopmental disorders via brain transcriptome

Research Project

Project/Area Number 21K07820
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

野村 淳  神戸大学, 医学研究科, 学内講師 (70406528)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords神経発達症 / 疾患モデル / 染色体操作 / コピー数多型/CNV / 自閉症 / 統合失調症 / 電気生理 / オルガノイド
Outline of Annual Research Achievements

本研究が対象とする1q21.1染色体領域は約1Mb, 8遺伝子を含み,統合失調症のリスク増加に加え,注意欠陥多動性障害(ADHD),発達遅延,自閉症スペクトラム症(自閉症)リスクとの関連が報告されているコピー数多型(CNV)である.今回我々は,ヒトES(胚性幹)細胞を用いた染色体操作から,1q21.1欠失(1q21.1 del),1q21.1重複細胞(1q21.1 dup)をそれぞれ樹立した.現在まで,神経幹細胞を多く含むニューロスフェアーの状態では,1q21.1del細胞はスフェアーの径がコントロール細胞と比べると小さく,神経細胞への分化が亢進する傾向にある一方,1q21.1dup細胞ではスフェアーの径が大きくコントロール細胞に比べ抗神経細胞分化,すなわち幹細胞の性質を強く保持する傾向が認められた.本結果は,形態学的解析のみならず,シングルセルRNAシークエンス(scRNA-seq)からも同様の結果が得られた.
神経分化能においては,1q21.1del細胞が亢進する結果が得られているが,各モデルの神経生理学的特性をin vitro MEA(Multi Electrode Array: 微小電極アレイ)で解析したところ,興味深いことにスパイク,バースト発火する頻度は1q21.1del, 1q21.1dup細胞ともにコントロール細胞に比べ顕著に増加する事が明らかとなった.なお,神経スパイクに対するGABA作動性神経細胞の抑制効果をGABAA受容体ブロッカーであるBicuculline処置により解析したところ,両細胞間で顕著な差は認められないことから,両細胞ともにGABA作動性神経細胞のインプット(影響)は同等である事が明らかとなった.
大脳皮質オルガノイドにおける大脳皮質層特異的な厚みの変化,遺伝子発現に関する解析は現在進行中である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Germ‐cell‐specific transcriptome analysis illuminates the chromatin and ubiquitin pathway in autism spectrum disorders2023

    • Author(s)
      Furukawa Sawako、Nomura Jun、Hanafusa Hiroaki、Maegawa Hiroko、Takumi Toru
    • Journal Title

      Autism Research

      Volume: 16 Pages: 1101~1110

    • DOI

      10.1002/aur.2939

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Autism in a Dish.2023

    • Author(s)
      NOMURA, J., TAKUMI, T.
    • Organizer
      The 64th Annual Meeting of the Japanese Society of Neuropathology, The 66th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
  • [Presentation] Brain Science of Neurodevelopmental Disorders.,2023

    • Author(s)
      NOMURA, J., TAKUMI, T.
    • Organizer
      The 11thCongress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry & Allied Professions (ASCAPAP).
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 神経発達症と相関する染色体領域改変マウスの表現型解析2023

    • Author(s)
      野村淳, 内匠透
    • Organizer
      科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業目標9: 第2回マウスの会
  • [Presentation] 細胞モデルを用いた結節性硬化症の病態シグナル解析2023

    • Author(s)
      野村淳, 内匠透,
    • Organizer
      第11回日本結節性硬化症学会総会
    • Invited
  • [Presentation] ES cell models of autism with copy number variations reveal cell-type-specific vulnerability,2023

    • Author(s)
      野村淳
    • Organizer
      The 7th NSN Kobe (Neuroscience Network in Kobe) Research Seminar
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi