• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Understanding of the pathophysiology of gastrointestinal allergies and related diseases using microfiber cell isolation

Research Project

Project/Area Number 21K07833
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

山田 佳之  東海大学, 医学部, 教授 (80309252)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 泰秀  群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 研究員 (30238133)
加藤 政彦  東海大学, 医学部, 教授 (30292593)
高井 まどか  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40287975)
植木 重治  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (60361234)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords好酸球性消化管疾患 / 消化管アレルギー / マイクロファイバー / 新生児・乳児食物蛋白胃腸症 / 好酸球 / EETosis
Outline of Annual Research Achievements

食物アレルギーや消化管アレルギー患者での末梢血のTリンパ球表面のアレルギーや細胞性免疫に関連する分子の発現について評価を行なった。以前の測定結果に加え、新規検体でも検討した。アレルギー性炎症の病態、細胞性免疫の活性化に関する分子がアレルギー疾患、対照炎症性疾患で、それぞれの病態に合った発現の変化が見られた。これらの分子を標的に関連する細胞の分離が可能と考えている。組織にも遊走することから、今後の消化管組織での検討にも有用と考えられた。また国内の多くの施設から重症の消化管アレルギー患者について相談があり、数人から血清や組織検体を取得し、分担者施設において重症度判定にも繋がる好酸球ETosisに関する染色を計画に従って行った。既に好酸球が減少した組織においても顆粒蛋白の染色が確認でき、アレルギー性炎症のより詳細な評価ができる可能性が示唆された。今後、さらに組織の細胞レベルでの解析を行う予定である。また我々のこれまでの検体と国内の別の施設の血清検体で好酸球ETosisに関連が深いと言われている分子について検討された。好酸球性消化管疾患や一部の消化管アレルギーで高値であることが明らかになった。また、ヒト組織での検討が困難な場合にマウスでの検討を考えていたが、代表者施設ではラットでの血液や組織の検討が行いやすい環境にあることから、ラットでの検討の環境を整備した。実験的に炎症を惹起したアレルギー性炎症とそれ以外の炎症モデルの作成を検討している。またマイクロファイバーの加工について打ち合わせを行い、より効率的な分離法を検討している。また検討の中で、細胞だけでなく炎症性分子除去を行うことも可能と考えられ、疾患モデルに応用することで病態解明につなげられると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究開始時に研究代表者の所属が変わり、新しい研究環境の設定等に時間がかかった。またコロナ禍のため共同実験が十分にできなかった。

Strategy for Future Research Activity

当初、ヒトの検体がすぐにできない場合に、マウスで予定していた検討をラットを用いて進めることを考えている。ヒトの検体の採取についてはさらに複数の施設で行えるように体制を整える予定である。マイクロファイバー技術についても検討を進める。

Causes of Carryover

前述のごとく研究計画の遅れがあったため、計画の一部が次年度以降に持ち越しとなった。令和4年度は動物モデルでの消化管組織を用いた検討を行い、組織や細胞を分離して免疫染色やフローサイトメトリーでの解析を行うため、動物や抗体等の試薬を購入する予定である。さらにマイクロファイバーに抗体やペプチドを固相化して細胞や分子の分離を検討する予定であり、そのための資材や試薬も購入する。また、他の研究施設訪問や他の研究者を代表者施設に招いての共同研究や打ち合わせを行うための旅費や謝金での使用も考えている。

  • Research Products

    (27 results)

All 2022 2021

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Antibiotic Treatments Prolong the Wheezing Period in Acute Exacerbation of Childhood Bronchial Asthma2022

    • Author(s)
      Kama Yuichi、Yamada Yoshiyuki、Koike Takashi、Suzuki Kazuo、Enseki Mayumi、Hirai Kota、Mochizuki Hiroyuki、Kato Masahiko
    • Journal Title

      International Archives of Allergy and Immunology

      Volume: Jan 24 Pages: 1~11

    • DOI

      10.1159/000521192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] International Consensus Recommendations for Eosinophilic Gastrointestinal Disease Nomenclature2022

    • Author(s)
      Dellon Evan S.、Yamada Yoshiyuki(91人中86番目).、YAceves Seema S.
    • Journal Title

      Clinical Gastroenterology and Hepatology

      Volume: Feb 16 Pages: Epub

    • DOI

      10.1016/j.cgh.2022.02.017

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Is oral food challenge useful to avoid complete elimination in Japanese patients diagnosed with or suspected of having IgE-dependent hen's egg allergy? A systematic review2022

    • Author(s)
      Murai Hiroki、Irahara Makoto、Sugimoto Mayumi、Takaoka Yuri、Takahashi Kyohei、Wada Takuya、Yamamoto-Hanada Kiwako、Okafuji Ikuo、Yamada Yoshiyuki、Futamura Masaki、Ebisawa Motohiro
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 71 Pages: 221~229

    • DOI

      10.1016/j.alit.2021.09.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is oral food challenge test useful for avoiding complete elimination of cow's milk in Japanese patients with or suspected of having IgE-dependent cow's milk allergy?2022

    • Author(s)
      Maeda Mayu、Kuwabara Yu、Tanaka Yuya、Nishikido Tomoki、Hiraguchi Yukiko、Yamamoto-Hanada Kiwako、Okafuji Ikuo、Yamada Yoshiyuki、Futamura Masaki、Ebisawa Motohiro
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 71 Pages: 214~220

    • DOI

      10.1016/j.alit.2021.09.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【食物アレルギー】好酸球性消化管疾患2022

    • Author(s)
      山田佳之
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 77 Pages: 56~61

  • [Journal Article] Mallory-Weiss syndrome complicated by severe aspiration pneumonitis in an infant2021

    • Author(s)
      Ebara Yukako、Shimizu Akihiko、Nomura Shigeru、Nishi Akira、Yamada Yoshiyuki
    • Journal Title

      Oxford Medical Case Reports

      Volume: 10 Pages: omab094

    • DOI

      10.1093/omcr/omab094

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Nonesophageal Eosinophilic Gastrointestinal Disorders with Eosinophilic Esophagitis: A Nationwide Survey2021

    • Author(s)
      Yamamoto Mayu、Nagashima Saori、Yamada Yoshiyuki、Murakoshi Takatsugu、Shimoyama Yasuyuki、Takahashi Sakuma、Seki Hideyuki、Kobayashi Takashi、Hara Yuichi、Tadaki Hiromi、Ishimura Norihisa、Ishihara Shunji、Kinoshita Yoshikazu、Morita Hideaki、Ohya Yukihiro、Saito Hirohisa、Matsumoto Kenji、Nomura Ichiro
    • Journal Title

      The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice

      Volume: 9 Pages: 3339~3349.e8

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2021.06.026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CQ2 IgE依存性牛乳アレルギー患者において、経口免疫療法は完全除去の継続と比較して有用か?2021

    • Author(s)
      川本 典生, 房安 直子, 佐藤 幸一郎, 三浦 太郎, 鈴木 修一, 中村 俊紀, 山本 貴和子, 二村 昌樹, 岡藤 郁夫, 山田 佳之, 海老澤 元宏
    • Journal Title

      日本小児アレルギー学会誌

      Volume: 35 Pages: 304~318

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CQ1 IgE依存性鶏卵アレルギー患者において、経口免疫療法は完全除去の継続と比較して有用か?2021

    • Author(s)
      北沢 博, 山出 晶子, 山本 貴和子, 二村 昌樹, 岡藤 郁夫, 山田 佳之, 海老澤 元宏
    • Journal Title

      日本小児アレルギー学会誌

      Volume: 35 Pages: 279~303

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【増えている大人の消化管アレルギー】食物アレルギー 新生児・乳児食物蛋白誘発胃腸症2021

    • Author(s)
      山田佳之
    • Journal Title

      診断と治療

      Volume: 109 Pages: 935~940

  • [Journal Article] CQ3 日本のIgE依存性鶏卵アレルギー患者もしくはその疑いのある者において,食物経口負荷試験は完全除去回避に有用か?2021

    • Author(s)
      村井 宏生, 苛原 誠, 杉本 真弓, 高岡 有理, 高橋 亨平, 和田 拓也, 山本 貴和子, 岡藤 郁夫, 二村 昌樹, 山田 佳之, 海老澤 元宏
    • Journal Title

      日本小児アレルギー学会誌

      Volume: 35 Pages: 490~502

  • [Journal Article] CQ4 日本のIgE依存性牛乳アレルギー患者もしくはその疑いのある者において,食物経口負荷試験は完全除去回避に有用か?2021

    • Author(s)
      前田 麻由, 桑原 優, 田中 裕也, 錦戸 知喜, 平口 雪子, 山本 貴和子, 岡藤 郁夫, 二村 昌樹, 山田 佳之, 海老澤 元宏
    • Journal Title

      日本小児アレルギー学会誌

      Volume: 35 Pages: 503~514

  • [Presentation] Non-IgE mediated food allergy2022

    • Author(s)
      Yoshiyuki Yamada
    • Organizer
      The Asia Pacific Academy of Pediatric Allergy, Respirology & Immunology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 好酸球性消化管疾患 -診療の実際-2022

    • Author(s)
      山田 佳之
    • Organizer
      第19回日本小児栄養消化器肝臓卒後教育セミナー
    • Invited
  • [Presentation] エレンタールPに対する食物蛋白誘発胃腸炎により壊死性腸炎を発症した一例2021

    • Author(s)
      土肥 周平、今出 礼、西田 敬弘、小山 智史、郷間 環、石森 真吾、榎本 真宏、起塚 庸、内山 敬達、山田 佳之、谷内 昇一郎、西野 昌光
    • Organizer
      第58回日本小児アレルギー学会学術大会
  • [Presentation] Food protein-induced enterocolitis syndrome(FPIES)アクションプランの開発2021

    • Author(s)
      佐藤 未織、クラム 由理、犬塚 祐介、樺島 重憲、福家 辰樹、植松 悟子、工藤 孝広、山田 佳之、大塚 宜一、松本 健治、山本 貴和子、野村 伊知郎、大矢 幸弘
    • Organizer
      第58回日本小児アレルギー学会学術大会
  • [Presentation] 小児領域の検査のピットフォールとトピックス2021

    • Author(s)
      山田 佳之
    • Organizer
      第68回日本臨床検査医学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 消化管アレルギーについて2021

    • Author(s)
      山田 佳之
    • Organizer
      第58回日本小児アレルギー学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Heiner症候群の1例2021

    • Author(s)
      谷内 昇一郎、近藤 淳、石森 真吾、内山 敬達、今出 礼、榎本 真宏、起塚 庸、山田 佳之
    • Organizer
      第70回日本アレルギー学会学術大会
  • [Presentation] 好酸球ETosisマーカーgalectin10測定による消化管アレルギーの病態解析2021

    • Author(s)
      荒川 直哉、八木 久子、山田 諭、西田 豊、山田 佳之、滝沢 琢己
    • Organizer
      第70回日本アレルギー学会
  • [Presentation] 食物アレルギー患者におけるTリンパ球表面ケモカイン受容体発現の検討2021

    • Author(s)
      山田 佳之、渡部 悟、野村 滋、清水 彰彦、清水 真理子、加藤 政彦
    • Organizer
      第70回日本アレルギー学会学術大会
  • [Presentation] 生物学的製剤治療の可能性 消化管アレルギー疾患における生物学的製剤治療の展望2021

    • Author(s)
      山田 佳之
    • Organizer
      第70回日本アレルギー学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Non-IgE Mediated Food Allergy: The East and West Perspectives2021

    • Author(s)
      Yoshiyuki Yamada
    • Organizer
      North American Society for Pediatric Gastroenterology, Hepatology, and Nutrition/Asian Pan-Pacific Society for Pediatric Gastroenterology, Hepatology, and Nutrition
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 好酸球とその関連疾患2021

    • Author(s)
      山田 佳之
    • Organizer
      日本小児科学会第365回神奈川県地方会
    • Invited
  • [Presentation] 非即時型好酸球性消化管疾患2021

    • Author(s)
      山田 佳之
    • Organizer
      第7回総合アレルギー講習会
    • Invited
  • [Presentation] 胎児期に腸管拡張と羊水過多を呈した新生児好酸球性胃腸炎の1例2021

    • Author(s)
      小泉 亜矢、山田 佳之、西 明、福田 一代、市之宮 健二、鏑木 浩太、丸山 憲一
    • Organizer
      第124回日本小児科学会学術集会
  • [Book] 食物アレルギー診療ガイドライン20212021

    • Author(s)
      山田佳之(9,16章を担当)、監修:海老澤元宏、伊藤浩明、藤澤隆夫
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      協和企画

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi