2023 Fiscal Year Annual Research Report
Understanding of the pathophysiology of gastrointestinal allergies and related diseases using microfiber cell isolation
Project/Area Number |
21K07833
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
山田 佳之 東海大学, 医学部, 教授 (80309252)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 泰秀 群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 研究員 (30238133)
加藤 政彦 東海大学, 医学部, 客員教授 (30292593)
高井 まどか 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40287975)
植木 重治 秋田大学, 医学系研究科, 教授 (60361234)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 好酸球性消化管疾患 / 消化管アレルギー / マイクロファイバー / 新生児・乳児食物蛋白胃腸症 / 好酸球 / EETosis |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度(2023年度)は消化管アレルギー患者の血清と唾液を用いて、原因食物摂取に関連する分子候補を蛋白レベルの網羅的解析により見つけ出した。また、より侵襲の少ないラットでの体外循環系を樹立するため温度や内径、さらに内部のコーティングの基礎的検討を行い、より侵襲の少ない体外循環回路を新しく樹立した。 本研究では、全研究期間を通じて、新しい評価指標発見のために、血液や組織検体を用いたより詳細な解析を、マイクロファイバー等を用いた新しい分子・細胞分離法の検討を取り入れて行なった。 新たな指標を見つけるための検討として、消化管アレルギー患者での末梢血Tリンパ球表面分子の発現について検討し、関連分子候補を見つけた。また消化管組織での検討のために、全消化管の各部位ごとに数十例以上の好酸球性消化管疾患の病理標本患者リストを作成した。これらのパラフィンブロックからmRNA・蛋白レベルでの網羅的解析のための基礎的な検討を行なった。また消化管アレルギー患者の血清と唾液を網羅的に解析し、原因食物摂取に関連する分子を見つけた。さらに重症の消化管アレルギー患者の組織と血清を用いて、組織ではEETosisに関する染色を行い、好酸球非存在下での好酸球顆粒蛋白の染色が確認できた。また血清検体でEETosisに関連が深いと予想される分子を検討し、好酸球性消化管疾患や一部の消化管アレルギーで高値を示す分子候補が見つかった。 分子・細胞の分離は、まず、EETosisの観察に利点のあるラットで行なった。末梢血からの細胞・炎症性分子の分離(除去)を考え、特定の臓器をホーミングする小集団のリンパ球を末梢血で捉えるために、体外循環回路からの細胞分離を考え、より侵襲の少ない系を樹立するため温度や内径、さらに内部のコーティングを検討し、新しい体外循環回路を確立し、分子や細部の分離(除去)を検討できる状態となった。
|
-
[Journal Article] A nationwide survey of non-IgE-mediated gastrointestinal food allergies in neonates and infants2024
Author(s)
Suzuki H, Morisaki N, Nagashima S, Matsunaga T, Matsushita S, Iino A, Tanaka Y, Nishimori H, Munakata S, Kemmochi M, Murakami Y, Sato M, Toyokuni K, Yamamoto-Hanada K, Morita H, Fukuie T, Yamada Y, Ohtsuka Y, Arai K, Ohya Y, Saito H, Matsumoto K, Nomura I
-
Journal Title
Allergology International
Volume: 73
Pages: 264~274
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] In-Depth Serum Proteomic Analysis of Food Protein-Induced Enterocolitis Syndrome Reveals Dynamics of Platelet and Neutrophil Activation Responses and Biomarker Candidates2024
Author(s)
Yuzaburo Inoue, Hironori Sato, Masaki Ishikawa, Yusuke Kawashima, Hiroki Kawamura, Mayumi Enseki, Yuka Osaki, Sachiko Kaburagi, Masayuki Akashi, Arisa Ito, Eri Hayata, Takeshi Yamamoto, Taiji Nakano, Soichiro Toda, Yuki Okada, Hiroaki Ito, Daisuke Shigeta, Yuki Tsumura, Mariko Shimizu, Minako Tomiita, Yoshiyuki Yamada
Organizer
2024 American Academy of Allergy, Asthma & Immunology Annual Meeting
-
-
-
-
-
-
-