2022 Fiscal Year Research-status Report
胎生期の脳subplate損傷における過成熟反応の解析
Project/Area Number |
21K07839
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
松田 直 東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (50361100)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
齋藤 昌利 東北大学, 医学系研究科, 教授 (00451584)
埴田 卓志 東北大学, 大学病院, 講師 (30400360)
佐藤 信一 東北大学, 大学病院, 助手 (30770359)
池田 秀之 東北大学, 大学病院, 助手 (40822888) [Withdrawn]
渡邊 真平 東北大学, 大学病院, 助教 (70509413)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | ヒツジ / 皮質形成異常 / サブプレート |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は胎生期の脳subplate層に焦点を当て,炎症と虚血ストレスがsubplate層に髄鞘化の過成熟反応を誘導することを,ヒツジ胎仔を用いた動物実験で組織病理学,画像診断学,電気生理学的な解析によって証明する.同時にsubplate層の髄鞘化障害が脳回形成を変化させるかどうかも検証する. 実験前にヒツジ胎仔を対照群,炎症群,低酸素群に分ける.妊娠95日に胎仔の頚動脈,羊水腔内にカテーテルを,胎仔の側頭皮下に脳波電極を留置する.またその際に低酸素群の胎仔のみ,臍帯動脈を1本結紮し,その後に胎仔を子宮内に戻して閉腹する.以後は胎仔動脈圧,羊水内圧,脳波を連続監視する.また24時間毎に動脈血血液ガス分析を行い,3群の動脈血酸素分圧,血中乳酸値を比較する.炎症群の母獣には,妊娠99日にリポポリサッカロイド 5 mgを羊水内に注入し,子宮内炎症を誘発する.妊娠105日に胎仔を剖検に供し,脳を灌流固定する.後日固定された脳はMRIを用いて検索する.またびまん性脳白質損傷とsubplate層の髄鞘化はグリア特異抗体 (NG2,O4,CNPase,PLP,GFAP) による免疫染色にLEA染色とTUNEL染色を加えて診断する.これらの結果から脳波解析においてsubplate層に特異的とされるdelta brushの異常と組織学的なsubplate層の細胞群の損傷と皮質形成異常の関連を統計学的に解析する. 令和3年度は羊水中でのノイズ対策と測定精度の向上のため,皮下埋込部分での電位増幅が可能な機器を選定して胎児脳波の測定を試みた.delta brushを検出可能かどうか解析中である. 令和4年度は前述のノイズ対策を行い,対照群2例の実験を実施した.しかしdelta brushの検出は困難であった.その後は脳波での連続監視を中止して炎症群2例を実施し,剖検により脳検体を採取した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度はdelta brushの検出を可能にし,対照群,炎症群,低酸素群それぞれ2頭からデータを採取する予定であった.羊水中でのノイズ対策を加えることで胎児脳波の検出は可能になったが,delta brushの検出は困難であった.予定通りの受胎が得られなかったため,脳検体を採取できたのは4例であった.
|
Strategy for Future Research Activity |
羊水中でのノイズ対策を加えることで胎児脳波の検出は可能になったが,delta brushの検出は困難であった.今年度は脳波の連続監視は中止するが,3群それぞれのデータを収集し組織学的にsubplate層の解析を実施する.
|
Causes of Carryover |
本年度はdelta brushの検出を可能にし,対照群,炎症群,低酸素群それぞれ2頭からデータを採取する予定であった.しかし予定通りの受胎が得られなかったため,脳検体を採取できたのは4例であった.そのため残額は来年度に実施する追加の実験に要する消耗品代金や解析費用に使用する.
|