• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Impact of birth weight and intestinal fat on the cardiovascular function of school children

Research Project

Project/Area Number 21K07876
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

須田 憲治  久留米大学, 医学部, 教授 (10399173)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺町 陽三  久留米大学, 医学部, 助教 (00446105)
木下 正啓  久留米大学, 医学部, 講師 (10624455)
籠手田 雄介  久留米大学, 医学部, 助教 (10785843)
高瀬 隆太  久留米大学, 医学部, 助教 (40624466)
鍵山 慶之  久留米大学, 医学部, 助教 (80772293)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords低出生体重児 / 心機能 / 血管機能 / 脂肪代謝
Outline of Annual Research Achievements

2021年6月院内倫理委員会の承認を得て研究を開始した。
対象症例の組み入れ、症例の集積を始めている。
しかし、コロナ感染症の蔓延のため、患者の受診控えが有り、少しずつ対象者の組み入れを行なっている。
一方、心臓超音波検査による詳細な心機能の評価には、一定の技術を有す特定の検査者により継続的なデータ収集が必要である。このため、当院の超音波センターに当該研究の補助申請を行ない、今後は超音波センターでのデータ収集が可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ感染症の蔓延のため、患者の受診控えが有り、対象患者の組み入れが進まなかった。
また、慢性疾患の併存する患者が多く、対象として不適切と判断することも多く、患者の組み入れが思ったように進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

当院の新生児集中治療室で治療を受けた経験があるが、現在は病院を定期受診していない、ほぼ健康と考えられる児童の組み入れを始めるため、倫理委員会に研究計画の修正を申請した。
申請が承認されれば、児童の元に研究参加の案内を送り、より多くの研究対象の組み入れが期待できる。

Causes of Carryover

コロナ感染症蔓延のため、学会が中止となったりオンライン参加となったりして、旅費を持ち越した。
同様にコロナ感染症の蔓延のため、患者の受診控えが有り、対象者の登録が予定通りに進んでいないため、検査にかかる物品費用を持ち越すこととなった。
また、正常体重で出生し当院新生児センターで治療後、医療施設に定期通院していない患者を対象に加えるため、受診時の交通費を支出する予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi