• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

遺伝子導入によるラット胆管癌モデルの確立と浸潤能評価による病態マーカー開発

Research Project

Project/Area Number 21K07889
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

五十嵐 聡  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (50790953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺井 崇二  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00332809)
上村 顕也  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (00579146)
横尾 健  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (80750629)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords胆管癌 / ラット胆管発癌モデル
Outline of Annual Research Achievements

ハイドロダイナミック遺伝子導入法(HGD)によるラット胆管特異的な遺伝子導入のための注入パラメータを確立する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1. 血管経由でのHGDによる胆管への遺伝子導入の評価
ラット門脈を結紮し上腸間膜静脈(SMV)からHGDを行うと、大部分は膵臓特異的に遺伝子導入されるが、一部分は胆管周囲の静脈叢を介し胆管壁内にも遺伝子導入される可能性が考えられる。HGDを施行した数週間後にsacrificeしたラットの胆管および肝組織を評価すると、胆管壁全層にわたる炎症や過形成を認めた。
2. 血管経由ならびに胆管経由のHGDによる胆管への注入パラメータの確立
SMVからのHGDの条件検討については、これまでにMol Ther Nucleic Acids, 2017/2022で報告しているが、各条件による胆管への遺伝子導入の差異を確認している。
以上の結果に基づき、ラット胆管への遺伝子導入の準備を進めている。

Strategy for Future Research Activity

HGDによるラット胆管特異的な遺伝子導入のための注入パラメータを最適化し、それを用いて発癌に関連する遺伝子群の検証と胆管癌モデル動物作成のための標的遺伝子の決定を行う。

Causes of Carryover

ラット胆管経由のHGDおよび回収した組織や血液解析等の評価を次年度に行うこととなったため、その費用一部を次年度に使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Establishment of a pancreatic cancer animal model using the pancreas-targeted hydrodynamic gene delivery method2022

    • Author(s)
      Shibata Osamu、Kamimura Kenya、Tanaka Yuto、Ogawa Kohei、Owaki Takashi、Oda Chiyumi、Morita Shinichi、Kimura Atsushi、Abe Hiroyuki、Ikarashi Satoshi、Hayashi Kazunao、Yokoo Takeshi、Terai Shuji
    • Journal Title

      Molecular Therapy - Nucleic Acids

      Volume: 28 Pages: 342~352

    • DOI

      10.1016/j.omtn.2022.03.019

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi