• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of the onset site and pathological progression process of ulcerative colitis in model mice with luminescence reporter gene

Research Project

Project/Area Number 21K07917
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

入江 厚  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 講師 (30250343)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹田 直樹  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 助教 (90304998)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords潰瘍性大腸炎 / 小胞体ストレス / 発光レポーター / HLA-DR / Akaluc / ERAI
Outline of Annual Research Achievements

申請者らが樹立したヒト白血球抗原HLA-DR4のトランスジェニックマウス(以下 HLA-DR4tgm )のホモ接合体は、潰瘍性大腸炎様の炎症性腸疾患を自然発症する。これまでの研究から、申請者らはこの疾患の病因には、HLA-DR4分子の過剰発現による大腸上皮細胞の小胞体ストレス(ER)と、SPF対象外の常在性腸内細菌( Helicobacter japonicus )が関与することを明らかにしている。
この疾患の病態を可視的に観察するため、小胞体ストレスを検出する発光レポーター遺伝子(ER stress-activated indicator-luciferase, ERAI-Luc)tgmとHLA-DR4tgmを交配し、ERAI-Luc陽性HLA-DR4ホモ接合体に発症する大腸炎の経時変化を、ルシフェラーゼの発光により観察した。その結果、発光は肛門より始まり上行性に大腸に進展したが、消化管以外の組織の発光も強く観察された。また身体深部の発光が検出しにくいことも明らかとなった。
そこで新たにLucの改良型である Akaluc と、プロモーターを大腸特異的なERを検出するものに置換した ERAI-Akaluc 遺伝子を構築し、そのtgmを樹立した。ついで当該マウスとHLA-DR4tgmとの交配を行い、ERAI-Akaluc陽性HLA-DR4ホモ接合体を作成した。
これらのマウスを抗生剤処理により内在性の起因金を除去した後、単体培養した H. japonicus を経口投与し、Akalucの赤色発光をモニターした。その結果、ERAI-Lucマウスと比較して鮮明な肛門から始まる上行性の大腸の発光が観察された。今後このマウスを炎症性腸疾患自然発症モデルとして使用し、病態の進展過程および起因菌の病態との関連を経時的に観察し、その発症過程の解明を目指す予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A novel coculture system for assessing respiratory sensitizing potential by IL-4 in T cells2023

    • Author(s)
      Mizoguchi Izuru, Yasuhiro Katahira, Shinya Inoue, Eri Sakamoto, Aruma Watanabe, Yuma Furusaka, Atsushi Irie, Satoru Senju, Yasuharu Nishimura, Shusaku Mizukami, Kenji Hirayama, Sou Nakamura, Koji Eto, Hideaki Hasegawa, Takayuki Yoshimoto
    • Journal Title

      ALTEX

      Volume: 40 Pages: 204-216

    • DOI

      10.14573/altex.2111181

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Production and characterization of single-chain anti-spike antibody that reacts Wuhan and variant SARS-CoV-22023

    • Author(s)
      Tingyu Gao, Atsushi Irie, Takahisa Kouwaki, Hiroyuki Oshiumi
    • Organizer
      第52回日本免疫学会学術集会
  • [Book] 移植・輸血検査学 改訂版2024

    • Author(s)
      猪子英俊・笹月健彦・十字猛夫 監修
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      ぱーそん書房
    • ISBN
      4-06-153678-8

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi