• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

NASH発症進展におけるp62の役割 - 脂肪酸代謝の臓器連関から視た解析

Research Project

Project/Area Number 21K07933
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

岡田 浩介  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80757526)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有泉 俊一  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (40277158)
正田 純一  筑波大学, 医学医療系, 客員教授 (90241827)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsNASH / p62 / LC3 / autophagy / lipophagy / 脂肪酸
Outline of Annual Research Achievements

肝細胞特異的p62レスキューマウスでは,p62-KO,脂肪細胞特異的p62レスキューマウス,マクロファージ特異的p62レスキューマウスと比較して,NASHの進行が軽減することを昨年報告した.肝組織の解析では,中性脂肪および全体の脂肪酸含有量は,4系統のマウスの間で大きな変化を認めなかったものの,脂肪酸のうちpalmitic acid(PL)とoleic acid(OL)の分画が,p62-KO と比較してp62-H resでは抑制されていた.
培養肝細胞(Hepa1-6)を用いた解析では,PL,OLいずれの脂肪酸の暴露によっても野生型細胞(WT)ではp62タンパク発現の増加が認められた.また,WTと比較してp62をノックアウトした細胞(p62-KO)では,lipophagyに関わるLC3の基礎発現が増加し,更にPLおよびOLの暴露によるLC3発現の増加が顕著であり,p62の欠失によりautophagy/lipophagyの障害が惹起されている可能性が示唆された.
ヒト肝臓標本を用いてLC3Aの免疫組織学的解析を行った.LC3Aは,NASHおよび慢性C型肝炎の非癌部で発現が低下しており,その発現と染色局在の変化は,病理学的な肝炎症および線維化と有意な相関が認められた.また,LC3Aの細胞質外への局在変化は,血小板数およびPT%など,肝予備能と相関を認めた.一方,LC3Aの発現強度および局在は,癌の病理学的な悪性度やT因子,腫瘍マーカーなどと関連は認められなかった.
P62に加え,LC3Aの発現や局在が,肝炎症,線維化や肝予備能と関連する本研究の結果より,autophagy障害が肝炎と肝硬変の進展に関与し,肝癌の発症につながる可能性が示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

遺伝子改変動物の実験は,動物の繁殖・供給はほぼ計画通りに進行し,高脂肪食の摂餌も終了した.NASHのphenotypeの変化については,肝病理,血液生化学,肝組織のqPCRなど順調に解析が終了している.
細胞実験については,CRISPR/CAS9を用いてp62をノックダウンした培養幹細胞を作成し,実験に供した.これらの細胞を用いてautophagy/lipophagyに関わる因子の発現と,脂肪酸の暴露による変化を解析した.実験条件を確定し,実験計を構築することに成功し,実験は問題なく進捗した.
ヒト肝臓標本を用いた研究では,P62,LC3Aの免疫組織学的解析がほぼ完了した.臨床情報の収集も完了した.P62とLC3Aについて,その局在に着目した解析,それらの発現の相関関係を更に詳細に解析を行っている.

Strategy for Future Research Activity

遺伝子改変動物の今後の実験については,脂肪酸代謝に関わる因子の発現について,qPCR,
Immunoblotなどによって,更に解析を行っていく.また,それと並行して,RNA-seqによる網羅的な解析も検討している.
細胞実験については,p62の遺伝子発現の差によって生じたautophagy/lipophagyに関与する因子の変化が,脂肪酸代謝とどのように関与しているのか,特に小胞体ストレスとそれによって生じる異常タンパクの消去との関与に着目して研究を継続する.
ヒト肝臓標本を用いた研究では,今後P62とLC3Aの関連に着目した解析,更に,autophagyと並んでタンパク分解に関与するmulti-ubiquitinなどに着目して免疫組織学的解析を追加し,更なる解析を行う.

Causes of Carryover

使用を予定していた遺伝子改変マウスの実験計画が順調に進行したため,2022年度に使用予定だった高脂肪食,飼育費に余剰が生じた.
これらの助成金は,2023年度に網羅的遺伝子解析(RNA-seq)およびヒト臨床標本の免疫組織学的解析(multi-ubiquitin)に充てる予定である.

  • Research Products

    (20 results)

All 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] p62/Sqstm1 Rescue in Muscle Retards the Progression of Steatohepatitis in p62/Sqstm1-null Mice Fed a High-fat Diet.2022

    • Author(s)
      Miura I, Okada K, Ishii A, Warabi E, Watahiki T, To K, Shimano H, Ariizumi S, Shoda J.
    • Journal Title

      Front Physiol.

      Volume: 13 Pages: 993995

    • DOI

      10.3389/fphys.2022.993995. eCollection 2022.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Antioxidative Self-Assembling Nanoparticles Attenuate the Development of Steatohepatitis and Inhibit Hepatocarcinogenesis in Mice.2022

    • Author(s)
      Watahiki T, Okada K, Miura I, To K, Tanaka S, Warabi E, Kanno N, Yamagata K, Gotoh N, Suzuki H, Ariizumi S, Tsuchiya K, Nagasaki Y, Shoda J.
    • Journal Title

      Antioxidants

      Volume: 11 Pages: 1939

    • DOI

      10.3390/antiox11101939.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hepatic Niemann-Pick C1-Like 1 exacerbates non-alcoholic fatty liver disease by re-absorbing specific biliary oxysterols.2022

    • Author(s)
      Yamanashi Y, Takada T, Tanaka Y, Ogata Y, Toyoda Y, Ito SM, Kitani, Oshida N, Okada K, Shoda J, Suzuki H.
    • Journal Title

      Biomed. Pharmacother.

      Volume: 156 Pages: 113877

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2022.113877. Epub 2022 Oct 19.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Optimal Cut-off of the Latex Immunoassay (LZ Test) for Helicobacter pylori Infection Based on the Stool Antigen Test and Helicobacter pylori-associated Gastritis.2022

    • Author(s)
      Takayama T, Suzuki H, Okada K, Akiyama S, Narasaka T, Maruo K, Sakamoto K, Seo E, Tsuchiya K.
    • Journal Title

      Intern Med.

      Volume: 61 Pages: 2103-2109

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8659-21. Epub 2022 Jul 15.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Label-free metabolic imaging of non-alcoholic-fatty-liver-disease (NAFLD) liver by volumetric dynamic optical coherence tomography.2022

    • Author(s)
      Mukherjee P, Fukuda S, Lukmanto D, Yamashita T, Okada K, Makita S, El-Sadek IA, Arata Miyazawa, Zhu L, Morishita R, Lichtenegger A, Oshika T, Yasuno Y.
    • Journal Title

      Biomed Opt Express.

      Volume: 13 Pages: 4071-4086

    • DOI

      10.1364/BOE.461433. eCollection 2022 Jul 1.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ヒト慢性肝疾患と肝癌の進行おけるKEAP1-NRF2システムの役割2022

    • Author(s)
      陶 経緯,岡田浩介,綿引隆久,鈴木英雄,有泉俊一,正田純一
    • Organizer
      第44回日本肝臓学会東部会,仙台
  • [Presentation] 腸管上皮細胞のNrf2はデキストラン硫酸ナトリウム誘発マウス大腸炎を防御する2022

    • Author(s)
      陶 経緯,岡田浩介,綿引隆久,正田純一,鈴木英雄
    • Organizer
      JDDW 2022, 福岡
  • [Presentation] 骨格筋のNrf2は筋-肝連関を介してマウス脂肪性肝炎の発症を抑止する2022

    • Author(s)
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,綿引 隆久,陶 経緯,正田 純一
    • Organizer
      JDDW 2022, 福岡
  • [Presentation] 肥満における骨格筋量・筋力の低下と耐糖能異常に対するp62の役割2022

    • Author(s)
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,正田 純一
    • Organizer
      第77回日本体力医学会総会
  • [Presentation] 非アルコール性脂肪性肝炎に対する筋Nrf2の防御的役割2022

    • Author(s)
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,綿引 隆久,陶 経緯,正田 純一
    • Organizer
      第8回日本筋学会学術集会,東京
  • [Presentation] コロナ禍におけるつくば市胃癌検診2022

    • Author(s)
      高山敬子,岡田浩介,鈴木英雄
    • Organizer
      第61回日本消化器がん検診学会総会
  • [Presentation] 骨格筋のNrf2は筋-肝連関を介してマウスNASHの肝炎症・線維化を抑制する2022

    • Author(s)
      三浦 征,岡田 浩介,正田 純一
    • Organizer
      第58回肝臓学会総会,横浜
  • [Presentation] レドックスナノ粒子(RNP)はNASHマウスモデルの肝線維化と肝癌発症を抑止する2022

    • Author(s)
      綿引隆久,岡田浩介,正田純一
    • Organizer
      第58回肝臓学会総会,横浜
  • [Presentation] NASHおよびNASH肝癌におけるautophagy調節因子P62とLC3Aの役割2022

    • Author(s)
      陶 経緯,綿引隆久,岡田浩介,石毛和紀,鈴木英雄,有泉俊一,山本雅一,正田純一
    • Organizer
      第58回肝臓学会総会,横浜
  • [Presentation] 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の非肥満症例における骨格筋組成の検討2022

    • Author(s)
      押田夏美,長谷川直之,岡田浩介, 正田純一
    • Organizer
      第58回肝臓学会総会,横浜
  • [Presentation] 慢性肝疾患と肝癌の進行における酸化ストレスセンサーKEAP1-NRF2システムの役割2022

    • Author(s)
      岡田浩介,陶 経緯,綿引隆久,山本雅一,有泉俊一,正田純一.
    • Organizer
      第75回日本酸化ストレス学会総会,つくば
  • [Presentation] 肝細胞のp62はマウス脂肪性肝炎を防御する -組織細胞特異的p62遺伝子改変マウスの解析より2022

    • Author(s)
      岡田浩介, 綿引隆久,正田純一
    • Organizer
      第108回消化器病学会総会,東京
  • [Presentation] 骨格筋のp62は筋-肝連関を介して脂肪性肝炎の炎症・線維化を抑制する2022

    • Author(s)
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,正田 純一
    • Organizer
      第108回消化器病学会総会,東京
  • [Presentation] 第108回消化器病学会総会,東京2022

    • Author(s)
      ヘリコバクターピロリ未感染予測式による未感染診断精度の妥当性の検討
    • Organizer
      第108回消化器病学会総会,東京
  • [Presentation] 転写因子Nrf2は歯周病菌関連非アルコール性脂肪性肝炎を防御する2022

    • Author(s)
      千原佳菜子,岡田浩介,内田文彦,福澤智,菅野直美,山縣憲司 ,柳川徹,武川寛樹
    • Organizer
      第76回日本口腔科学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi