• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

正常・腫瘍オルガノイドモデルを活用した胆道癌の高精度早期診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K07962
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

加藤 博也  岡山大学, 大学病院, 准教授 (60619039)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堤 康一郎  岡山大学, 大学病院, 助教 (40610910)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords胆道癌 / オルガノイド / microRNA / 治療標的
Outline of Annual Research Achievements

マウス由来胆道の正常と腫瘍オルガノイド(KRAS/TP53変異)の分子生物学的な比較解析を行い、より重要な診断マーカーや治療標的の同定を試みた。比較解析は、①正常vs腫瘍のオルガノイド、②正常vs腫瘍のオルガノイド由来細胞外小胞(EV)をmicroRNAマイクロアレイやプロテオーム解析にて行った。これまでに得られた結果として、1)①のmiRNA解析により、マウスの胆道腫瘍およびヒト胆道腫瘍でも低発現していた癌抑制性のmiR-Aを治療標的候補として同定、2)胆嚢癌細胞株3種(NOZ、G415、TGBC2TKB)を用いたin vitroの実験で、miR-Aの強制発現により、細胞増殖能抑制、アポトーシス誘導を確認、3)細胞株のスフェロイド培養でも同様の増殖抑制効果が確認、4)その標的遺伝子として、抗アポトーシス物質であるSurvivinや、CDK6、snailが関与している可能性が示唆、5)in vivo実験でのmiR-Aの局所投与により抗腫瘍効果を認め、治療に応用できる可能性が示唆。6)さらにRNA-Seq解析にて、miR-A強制発現により主に細胞周期制御に関する遺伝子群がエンリッチしていること確認した。また、7)以前胆嚢癌患者の血清EVや臨床データベースを用いた解析から、miR-451aも治療標的候補となる可能性を同定しており(Ueta E, Tsutsumi K, et al. Sci Rep 2021)、腫瘍オルガノイドへのmiR-451aの強制発現での検証にて増殖抑制効果を確認した。以上から、胆道オルガノイドモデルは新しい診断や治療標的の同定やその検証に利用可能であることが示唆され、今後の臨床応用にもつながる結果が得られた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] MicroRNA-34a-5p: A pivotal therapeutic target in gallbladder cancer2024

    • Author(s)
      Oda Takashi、Tsutsumi Koichiro、Obata Taisuke、Ueta Eijiro、Kikuchi Tatsuya、Ako Soichiro、Fujii Yuki、Yamazaki Tatsuhiro、Uchida Daisuke、Matsumoto Kazuyuki、Horiguchi Shigeru、Kato Hironari、Okada Hiroyuki、Chijimatsu Ryota、Otsuka Motoyuki
    • Journal Title

      Molecular Therapy: Oncology

      Volume: 32 Pages: 200765~200765

    • DOI

      10.1016/j.omton.2024.200765

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] MicroRNA-451a inhibits gemcitabine-refractory biliary tract cancer progression by suppressing the MIF-mediated PI3K/AKT pathway2023

    • Author(s)
      Obata Taisuke、Tsutsumi Koichiro、Ueta Eijiro、Oda Takashi、Kikuchi Tatsuya、Ako Soichiro、Fujii Yuki、Yamazaki Tatsuhiro、Uchida Daisuke、Matsumoto Kazuyuki、Horiguchi Shigeru、Kato Hironari、Okada Hiroyuki、Otsuka Motoyuki
    • Journal Title

      Molecular Therapy - Nucleic Acids

      Volume: 34 Pages: 102054~102054

    • DOI

      10.1016/j.omtn.2023.102054

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 胆嚢オルガノイドを用いた発癌モデルより同定したmiR-34a-5p補充による胆嚢癌治療の開発2023

    • Author(s)
      織田崇志、堤康一郎
    • Organizer
      日本消化器病学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi