• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

パネート細胞の性状変化は炎症性腸疾患の起点となるか?―幼弱パネート細胞との関連

Research Project

Project/Area Number 21K08017
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

馬場 良子  産業医科大学, 医学部, 准教授 (90271436)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森本 景之  産業医科大学, 医学部, 教授 (30335806)
國分 啓司  産業医科大学, 医学部, 助教 (00432740)
中村 健太  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (60789692)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords回腸 / パネート細胞 / オルガノイド / DSS腸炎モデルマウス / TNF-α
Outline of Annual Research Achievements

炎症性腸疾患でパネート細胞の異所性出現および異常が生じることが知られている。また、パネート細胞の異常と腸炎発症やクローン病再燃との関連が報告される等、パネート細胞の性状が疾患の起点となる可能性が示唆されている。私達はこれまでに、発達段階のパネート細胞特異的にエピジェネティックな変化が生じ、その前後で形態的特徴が変化すること、未熟なパネート細胞の形態が疾患時と類似することを発見した。そこで、発達段階と疾患時のパネート細胞との形態的共通性、エピジェネティック制御の関与を解明する目的で本研究を計画した。パネート細胞の成熟に関わる機構を明らかにすることで、炎症性腸疾患発症の機序解明にも繋がると考える。
昨年度、デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)腸炎モデルマウスの形態学的解析を行った結果、回腸を含む小腸の形態に顕著な障害は見られなかった。しかし、炎症期回腸陰窩が拡張し、分泌系細胞の分化に差異が見られた。これらの結果は昨年度、学会にて発表を行っている。今年度、DSS腸炎モデルマウス回腸上皮におけるヒストンメチル化を解析した結果、炎症期パネート細胞のH3K27me3免疫陽性反応が減少しており、炎症回復期においては免疫陽性反応が回復傾向にあった。また、炎症性サイトカインにより炎症を模倣したオルガノイドの形態解析を行った結果、DSS腸炎の回腸上皮と形態が類似することが分かった。これらの結果は今年度、学会発表を行っている。
生後の発達過程でパネート細胞が成熟する時期とH3K27me3強陽性を示す核が出現する時期が一致し、未熟なパネート細胞にH3K27のトリメチル化は生じていないことが分かった(論文発表済)。一方、炎症期回腸のパネート細胞にH3K27me3陽性を示すものは少なく、成熟度が低い可能性が考えられ、未熟な状態を維持しているか、成熟に要する時間が延長している可能性があることが示唆される。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Caspase-4 has a role in cell division in epithelial cells through actin depolymerization2024

    • Author(s)
      Sumida Kazuhiro、Doi Tomomitsu、Obayashi Kunie、Chiba Yosuke、Nagasaka Shohei、Ogino Noriyoshi、Miyagawa Koichiro、Baba Ryoko、Morimoto Hiroyuki、Hara Hideki、Terabayashi Takeshi、Ishizaki Toshimasa、Harada Masaru、Endo Motoyoshi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 695 Pages: 149394~149394

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.149394

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glucose Induces ER Stress Response-Mediated Peritoneal Mesothelial Cell Death2024

    • Author(s)
      Nakamata Junichi、Morimoto Hiroyuki、Baba Ryoko、Kokubu Keiji、Miyamoto Tetsu
    • Journal Title

      ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA

      Volume: 57 Pages: 7~14

    • DOI

      10.1267/ahc.23-00050

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 炎症を模倣した回腸オルガノイドの形態学的解析2024

    • Author(s)
      馬場良子、中村健太、國分啓司、森本景之
    • Organizer
      第129回 日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] 腹膜透析モデルマウスにおけるMMP-12阻害剤による線維化への影響2023

    • Author(s)
      長谷川恵美、馬場良子、國分啓司、宮本 哲、森本景之
    • Organizer
      第55回 日本臨床分子形態学会 総会・学術集会
  • [Presentation] DSS腸炎誘導モデルにおける小腸分泌系細胞の変化に関する形態学的研究2023

    • Author(s)
      中村健太、馬場良子、國分啓司、原田 大、森本景之
    • Organizer
      第55回 日本臨床分子形態学会 総会・学術集会
  • [Presentation] MMP-12 inhibitor ameliorates the peritoneal fibrosis in a PD model mouse model.2023

    • Author(s)
      Hasegawa E, Miyamoto T, Baba R, Kokubu K, Nakamura K, Kataoka M, Morimoto H.
    • Organizer
      ASN Kidney Week 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウス結腸近位部杯細胞の粘液糖鎖修飾に関する形態学的解析2023

    • Author(s)
      國分啓司、馬場良子、中村健太、森本景之
    • Organizer
      日本解剖学会 第79回 九州支部学術集会
  • [Presentation] 乳飲期ラット回腸吸収上皮細胞におけるエンドソームの3D解析2023

    • Author(s)
      國分啓司、馬場良子、太田啓介、森本景之
    • Organizer
      第65回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
  • [Presentation] 乳飲期マウスおよびDSS誘導腸炎モデルマウス回腸パネート細胞の形態的共通性2023

    • Author(s)
      馬場良子、中村健太、國分啓司、森本景之
    • Organizer
      第65回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi