• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

経胸壁心エコー図で奇異性脳塞栓症に関連する卵円孔開存を診断する研究

Research Project

Project/Area Number 21K08080
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

高谷 陽一  岡山大学, 大学病院, 助教 (10794290)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 晃志  岡山大学, 大学病院, 講師 (70726132)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords卵円孔開存症 / 脳梗塞 / 心エコー / コントラスト / カテーテル治療
Outline of Annual Research Achievements

卵円孔開存症(patent foramen ovale: PFO)は、奇異性脳塞栓症に対する二次予防目的でカテーテル閉鎖術が行われるようになり、その診断が注目されている。なかでも、PFOは健常人にも認めるため、奇異性脳塞栓症に関連するPFOか否か判断することは、治療方針を検討するうえで、非常に重要になってくる。本研究は、多くの施設で使用可能な経胸壁心エコーを用いて、PFOによる左右短絡量をGradingし、奇異性脳塞栓症に関連するPFOの診断基準を作成することを目的としている。
現時点では、小規模な症例数であるが、奇異性脳塞栓症と非奇異性脳塞栓症を比較すると、経胸壁心エコーのバブルコントラストで、奇異性脳塞栓症はGrading評価でGrade 3以上の頻度が有意に多かった。奇異性脳塞栓症に関連するPFOは、左右短絡量がGrade 3以上を有している可能性が高く、PFOカテーテル閉鎖術を行う指標となり得る可能性が示唆された。
本研究は、循環器領域、脳卒中領域において、PFOカテーテル閉鎖術の適応を判断するうえで、重要なエビデンスになり得るため、現在、症例数を重ねて、検討を続けている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、具体的な指標が明確になりつつあり、症例数も重ねられており、おおむね順調に 進捗している。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、PFOカテーテル閉鎖術の適応を検討するうえで、重要なエビデンスになり得る可能性があり、大規模な症例数で検討できるよう、症例を重ね、研究を継続している。

Causes of Carryover

解析用コンピュータを購入予定としていたが、既存のコンピュータで対応できたため。
使用計画としては、奇異性脳塞栓症に関連するPFOの診断基準を作成することを目的に登録したデータの解析等に必要な費用に充当する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Importance of saline contrast transthoracic echocardiography for evauating large right-to-left shunt in patent foramen ovale associated with cryptogenic stroke2022

    • Author(s)
      Takaya Y, Nakayama R, Akagi T, Yokohama F, Miki T, Nakagawa K, Toh N, Ito H
    • Journal Title

      Int J Cardiovasc Imaging

      Volume: 38 Pages: 515-520

    • DOI

      10.1007/s10554-021-02418-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Patent Foramen Ovale: Transcatheter Closure and Diagnosis2022

    • Author(s)
      髙谷 陽一
    • Organizer
      第86回日本循環器学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 卵円孔開存2022

    • Author(s)
      髙谷 陽一
    • Organizer
      第30回日本心血管インターベンション治療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Pitfalls of PFO diagnosis2022

    • Author(s)
      Yoichi Takaya
    • Organizer
      CSI Focus LAA PFO
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi