• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

肺癌発症における細菌叢の関与の研究

Research Project

Project/Area Number 21K08203
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

小林 哲  三重大学, 医学系研究科, 教授 (20437114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Gabazza Esteban  三重大学, 医学系研究科, 教授 (00293770)
藤本 源  三重大学, 医学系研究科, 講師 (90378399)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords細菌叢 / マイクロバイオーム / 呼吸器 / 線維化 / 肺癌
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、①慢性創傷の果て、つまり肺線維化という母地になぜ肺癌が発生するのか、②肺の細菌叢はその病態に関与しているのか、③線維化および発癌におけるMUC5Bの働きと、このムチンが細菌叢の変化維持に関与するのかなどを解明することを目的とし、④副次的には肺癌発症後の、癌周囲の微小環境の変化から、肺の線維化および発癌に対しての細菌叢の関与からの線維化制御方法および発癌抑制のseedsを見出す事である。
我々の開発したヒトTGF-β1を肺に強制発現させた肺線維症マウスモデルでは、その経過中に肺の線維化とともに肺癌を発症することが判明しており、そのため、ヒトにおける肺線維化中の肺癌発症のメカニズム解析に適した世界初のマウスモデルとなっている。また、肺線維化および発癌に関与している可能性がある細菌叢を発見している。さらに、細菌叢から分泌される新規発見のペプチドをCorisinと命名し、これがアポトーシスを誘導することを発見した。この細菌叢から産生されるペプチドが線維化層の形成や発がん、癌の進行など病態に関与する可能性があり、細菌叢由来の物質に関し、それらを制御することが線維化及び発癌を抑制する可能性がある。現在、我々は、この新規ペプチドへの抗体作成に成功している。この抗体を用いて、疾患抑制の可能性に関し研究を続行している。さらに、複数の細菌や、それらの細菌由来の新規ペプチド類似ペプチドに関しての機能評価も行っており、幅広く細菌叢の、病態への関与の研究を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在の所、本研究に関しては、当初からの研究体制が整っていることもあり、特に問題もなく、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

現在、順調に研究は進行している。細菌叢由来の新規発見ペプチドに対し、抗体作成に成功しており、その抗体を用いて病態の抑制に寄与できるかの研究を続行していく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] イリノイ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      イリノイ大学
  • [Journal Article] Response of Lung Microbiota to Changes of Pulmonary Innate Immunity under Healthy Conditions2022

    • Author(s)
      Yasuma Taro、D’Alessandro-Gabazza Corina N.、Fujimoto Hajime、Kobayashi Tetsu、Gabazza Esteban C.
    • Journal Title

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      Volume: 205 Pages: 477~477

    • DOI

      10.1164/rccm.202109-2187LE

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Microbiome-Derived Peptide Induces Apoptosis of Cells from Different Tissues2021

    • Author(s)
      Saiki Haruko、Okano Yuko、Yasuma Taro、Toda Masaaki、Takeshita Atsuro、Abdel-Hamid Ahmed M.、Fridman D’Alessandro Valeria、Tsuruga Tatsuki、D’Alessandro-Gabazza Corina N.、Katayama Kan、Sugimoto Masahiko、Fujimoto Hajime、Yamanaka Keiichi、Kobayashi Tetsu、Cann Isaac、Gabazza Esteban C.
    • Journal Title

      Cells

      Volume: 10 Pages: 2885~2885

    • DOI

      10.3390/cells10112885

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The role of cigarette smoking-derived pollutants in the risk of mortality in idiopathic pulmonary fibrosis2021

    • Author(s)
      Yasuma Taro、D'Alessandro-Gabazza Corina N.、Hataji Osamu、Kobayashi Tetsu、Gabazza Esteban C.
    • Journal Title

      European Respiratory Journal

      Volume: 58 Pages: 2101372~2101372

    • DOI

      10.1183/13993003.01372-2021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Degradation Products of Complex Arabinoxylans by Bacteroides intestinalis Enhance the Host Immune Response2021

    • Author(s)
      Yasuma Taro、Toda Masaaki、Abdel-Hamid Ahmed M.、D’Alessandro-Gabazza Corina、Kobayashi Tetsu、Nishihama Kota、D’Alessandro Valeria Fridman、Pereira Gabriel V.、Mackie Roderick I.、Gabazza Esteban C.、Cann Isaac
    • Journal Title

      Microorganisms

      Volume: 9 Pages: 1126~1126

    • DOI

      10.3390/microorganisms9061126

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ブレオマイシン肺線維症マウスモデルにおける肺内細菌叢由来の細胞死因子の経時的変化の検討2022

    • Author(s)
      都丸敦史、齊木晴子、鶴賀龍樹、藤原拓海、岡野智仁、浅山健太郎、高橋佳紀、中原博紀、藤本源、CND Gabazza、Esteban C. Gabazza、小林哲
    • Organizer
      第62回呼吸器学会
  • [Presentation] ブドウ球菌由来のアポトーシス促進ペプチドはブレオマイシン誘発肺線維症モデルにおいて慢性期の肺線維化を促進する2022

    • Author(s)
      岡野智仁、Valeria F.DAlessandro、古橋一樹、大岩綾香、鶴賀龍樹、齊木晴子、藤原拓海、浅山健太郎、高橋佳紀、都丸敦史、中原博紀、藤本源、岡野優子、竹下敦郎、安間太郎、CND Gabazza、Esteban C. Gabazza、小林哲
    • Organizer
      第62回呼吸器学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi