• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

慢性蕁麻疹の病態における血液凝固系・補体系の役割解明と診断・治療標的の探索

Research Project

Project/Area Number 21K08301
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

柳瀬 雄輝  広島大学, 医系科学研究科(薬), 准教授 (40452586)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords慢性蕁麻疹 / 血液凝固 / 補体 / マスト細胞 / 好塩基球
Outline of Annual Research Achievements

慢性蕁麻疹は明らかな誘因無く、長期にわたりほぼ毎日膨疹が繰り返し出没する疾患であり、何らかの刺激を受けた皮膚マスト細胞・好塩基球から放出されるヒスタミン等が、皮膚微小血管に作用して血管透過性を亢進し、膨疹を形成すると考えられている。皮膚マスト細胞・好塩基球の活性化機序として、一部の患者ではマスト細胞・好塩基球膜上の高親和性IgE受容体やIgE抗体に対する自己抗体が認められる。また、ストレスや感染症が増悪因子となる症例もあるが、慢性蕁麻疹の発症機序は依然不明である。近年、慢性蕁麻疹の病態に血液凝固系が関与することが報告されている。近年我々は、健常人に比べ、慢性蕁麻疹患者の末梢血単球に、外因系凝固反応の開始因子となる組織因子(tissue factor: TF)が高発現していることを発見した。また、in vitroで、ヒト血管内皮細胞を慢性蕁麻疹の増悪因子であるlipopolysaccaride (LPS)、ヒスタミン、vascular endothelial grows factor (VEGF)、IL-33、tumor necrosis factor α (TNFα) 等を組み合わせて刺激すると、それぞれの単独刺激に比べ、相乗的にTF発現が上昇することを見出した。また、これらのTF発現細胞は、TFを発現するマイクロパーティクル(MP)を放出することも発見した。さらに、血管内皮細胞・単球上に高発現したTFは、局所的に外因系凝固反応を駆動し、活性化凝固因子(Xa、IIa等)を産生すること、また、Xa、IIaは、血管内皮細胞上のprotease-activated receptor-1 (PAR-1)を介して、血管透過性を亢進することを突き止めた。Xa、IIaは補体成分であるC5からC5aを産生し、C5aが直接好塩基球、マスト細胞のC5a受容体を介して活性化することを見出した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Basophil Characteristics as a Marker of the Pathogenesis of Chronic Spontaneous Urticaria in Relation to the Coagulation and Complement Systems2023

    • Author(s)
      Yanase Yuhki、Matsubara Daiki、Takahagi Shunsuke、Tanaka Akio、Ozawa Koichiro、Hide Michihiro
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 10320~10320

    • DOI

      10.3390/ijms241210320

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Time Course of Priming Effect of TF Inducers on Synergistic TF Expression and Intra-Cellular Gap Formation of Human Vascular Endothelial Cells via the Extrinsic Coagulation Cascade2023

    • Author(s)
      Matsubara Daiki、Kunieda Takuma、Yanase Yuhki、Takahagi Shunsuke、Uchida Kazue、Kawaguchi Tomoko、Ishii Kaori、Tanaka Akio、Ozawa Koichiro、Hide Michihiro
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 12388~12388

    • DOI

      10.3390/ijms241512388

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 慢性蕁麻疹における組織因子発現細胞・マイクロパーティクルの機能解明と診断への応用2023

    • Author(s)
      柳瀬雄輝
    • Organizer
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 慢性特発性蕁麻疹の病態における凝・補体系の役割2023

    • Author(s)
      柳瀬雄輝
    • Organizer
      第87回日本皮膚科学会東京支部学術大会
    • Invited
  • [Presentation] ヒト血管内皮細胞における相乗的組織因子発現に対する組織因子誘発物質の時間解析2023

    • Author(s)
      國枝 拓真、柳瀬 雄輝、松原 大樹、高萩 俊輔、小澤 光一郎、秀 道広
    • Organizer
      第97回日本薬理学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi