• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

新規水疱性類天疱瘡モデルマウスを用いた抗BP230自己抗体の解析

Research Project

Project/Area Number 21K08316
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

澤村 大輔  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (60196334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松崎 康司  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (50322946)
中野 創  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (90281922) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords類天疱瘡 / 自己抗体 / 自己免疫性疾患 / 基底膜 / 自己抗体 / 水疱 / 高齢者 / 皮膚
Outline of Annual Research Achievements

申請者は,表皮のみでマウスBp230遺伝子が欠損するコンデショナルノックアウトマウスを作成した.そのマウスではBP230の表皮特有ドメインが異物として認識されることを利用して,抗BP230自己抗体産生を可能にし,新しい水疱性類天疱瘡モデルマウスの作成に成功している.そのモデルマウスやそのマウス作成戦略を用いて,抗BP230自己抗体の詳細な解析や抗BP230抗体を有する類天疱瘡の病態解明を行うことが,本研究の目的である.
令和3年度から令和4年度は,そのモデルマウスにおけるBP230に対する自己抗体の病原性やエピトープの解析を行った. モデルマウスの脾細胞とマウス骨髄腫細胞株を融合し,ハイブリドーマー陽性クローンを得た.その後,陽性クローンのエピトープの解析をペプチドマイクロアレイ法にて行った.さらに, 外傷,UVB照射,接触皮膚炎が,モデルマウス誘発や症状の重症化に関与するかを確かめた.
令和5年度は, このモデルマウスを用いて,あたらしい治療剤である, 抗IL17抗体や抗IL23抗体の治療効果を検討した.近年,BP230遺伝子変異で生ずる単純型表皮水疱症の存在が報告された.そこで,遺伝子編集の技術を用いて単純に,表皮特有ドメインに一致するエクソンに,数塩基を挿入し点変異マウスを作成する.

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Native Autoantigen Complex Detects Pemphigoid Autoantibodie2023

    • Author(s)
      Mai S, Izumi K, Mai Y, Natsuga K, Ishii N, Sawamura D, Schauer F, Kiritsi D, Nishie W, Ujiie H.
    • Journal Title

      JID Innov.

      Volume: 20 Pages: 100193

    • DOI

      10.1016/j.xjidi.2023.100193.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi