2022 Fiscal Year Research-status Report
肥満と関連した乾癬におけるエピジェネティクスを介した病態制御の解明
Project/Area Number |
21K08341
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
柴田 彩 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (50613105)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 伸一 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (20215792)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 乾癬様皮膚炎 / 高脂肪食 / エピジェネティクス |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度はin vitroの系において、マウス骨髄細胞からGM -CSF刺激にて樹状細胞を誘導し、R848刺激ならびに食餌性由来の成分が炎症誘導作用を有することを確認した。今年度は複数のタイムポイントにおける炎症誘導作用の変化について検討した。また、in vivoの系において、マウスが摂取する食餌の成分に変更を加え、乾癬様皮膚炎の誘導に変化が見られるかを検討している。食餌の成分による皮膚炎の増悪に関連した皮膚免疫細胞のエピジェネティクス環境の評価についてはサンプルの質を上げるための調整、およびサンプルの収集を行なっている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
複数のタイムポイントにおける炎症誘導作用の変化については一定の傾向が見られるものの、傾向を確認するのに想定以上に実験の回数を要した。現在はin vivoの系における検討を行なっている。エピジェネティクス環境の評価についてはサンプルの質を上げるための検討に時間を要している。
|
Strategy for Future Research Activity |
食餌の成分による皮膚炎の増悪の評価、および皮膚に浸潤するトランスクリプトーム解析、エピジェネティクス修飾の変化について解析を進める。
|