• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

3Dゲノム構造変換がもたらす悪性リンパ腫の進展とその分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21K08370
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮崎 和子  京都大学, 医生物学研究所, 特定研究員 (00311811)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords3Dゲノム構造 / がん
Outline of Annual Research Achievements

3Dゲノム構造の変換が癌特有の遺伝子発現プログラムに寄与するのか検討するために、まず、リンパ腫発生モデルマウス(Id2/Id3欠損マウス)から正常細胞、前癌細胞およびリンパ腫細胞を単離し、それぞれの細胞を用いたHi-C実験結果を解析した。正常細胞と前癌細胞および前癌細胞とリンパ腫細胞のPC1 value (主成分解析結果)を比較したところ、3Dゲノム構造がacitveからinactiveまたはその逆に大きく変化した領域(Flipped region)は、正常細胞と前癌細胞とでは僅かしかなくゲノムワイドに構造の変化を殆ど認めない一方、前癌細胞とリンパ腫細胞とではFlipped regionが前者の20倍もあり、3Dゲノム構造が大きく変容することを見出した。そして、リンパ腫細胞における遺伝子発現の低下が判明していた癌抑制遺伝子Cdkn2aは、前癌細胞とリンパ腫細胞のFlipped region領域近辺に存在していた。そこで、Id2/Id3/Cdkn2aトリプルノックアウト(tKO)マウスを作製しリンパ腫発生を検討した結果、tKOではId2/Id3欠損マウス(dKO)よりも早期に致死的なリンパ腫を発症した。このことより、ゲノム構造が変化したことで癌抑制遺伝子の発現が抑制され異常な増殖に対する抑制ができないことが示唆された。
また、正常細胞と前癌細胞および前癌細胞とリンパ腫細胞を用いて、遺伝子発現の活性化の指標となるヒストン修飾(H3K27アセチル化)のChIP-seq解析を行った。このデータを用いて、現在それぞれのスーパーエンハンサー(SE)をROSE(RANK ORDERING OF SUPER-ENHANCERS)ソフトウェアで同定し、解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

次世代シークエンサーを利用した実験はほぼ順調に行うことができ、作製した遺伝子改変マウスも解析できる状態になった。

Strategy for Future Research Activity

リンパ腫発生モデルマウスとId2/Id3/Cdkn2aトリプルノックアウトマウスを用いて研究を進めていく。また、ゲノム構造維持関連因子のノックアウトマウス作成も作製して合わせて解析を行いたい。

Causes of Carryover

次世代シークエンスを用いた実験に必要な試薬の一部とシークエンス費用の一部が、当初の見積もりでは今年度の予定であったものが、次年度になったため。次年度の実験費用として使用する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The E-Id Axis Instructs Adaptive Versus Innate Lineage Cell Fate Choice and Instructs Regulatory T Cell Differentiation2022

    • Author(s)
      Hidaka Reiko、Miyazaki Kazuko、Miyazaki Masaki
    • Journal Title

      Frontiers in Immunology

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2022.890056

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Synergistic action between E2A and Notch signal determines the cell fate of T cell versus innate lymphoid cell in the thymus2022

    • Author(s)
      宮崎和子
    • Organizer
      日本免疫学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi