2023 Fiscal Year Research-status Report
Utility of sex steroid hormones measurement as biomarker for mycobacterial diseses
Project/Area Number |
21K08515
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
上蓑 義典 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60748789)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷川 直樹 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (20198724)
西村 知泰 慶應義塾大学, 保健管理センター(日吉), 准教授 (90348649)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 非結核性抗酸菌症 / 性ホルモン |
Outline of Annual Research Achievements |
難治性進行性の慢性呼吸器感染症である肺非結核性抗酸菌症は、罹患率に明らかな性差があることが知られている。研究者は性ホルモンがその罹患に関連してい るかに関して先行研究をすすめたが、本研究ではその病態進行に関わるかを解明する。 現在、肺非結核性抗酸菌症患者の臨床研究への組入れと経時的な血液サンプルの取得を進めるとともに、対象患者のマルチオミックス解析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症のオミクロン株の流行による影響により、患者の組み入れの遅れが生じるとともに、新型コロナウイルス感染症の感染対策に割くエ フォートが予定より大きくなったことから、課題の進捗に遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
経時的に蓄積されてきたサンプルのマルチオミックス解析データの処理を進め、病態とホルモンの関連性を評価する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルスの影響により測定に至った症例数が当初より少なくなり差額が生じた。さらに例数が増えた場合には追加測定に使用する。
|