• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Homeostatic system mediated by amino acid signaling through intercellular crosstalk between pancreatic endocrine cells

Research Project

Project/Area Number 21K08547
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

中川 祐子  群馬大学, 生体調節研究所, 助教 (90422500)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords膵内分泌細胞 / γ細胞
Outline of Annual Research Achievements

γ細胞は膵内分泌細胞の一つで、膵頭部に多く存在する。γ細胞が分泌するPPは摂食や肥満の抑制、脂質代謝異常症の改善に寄与することが知られているが、γ細胞自身の生理的意義については不明な点が多い。そこで我々はγ細胞の生理的機能を明らかにする目的でγ細胞の量の変化するモデルを探索した。その結果、プログルカゴン遺伝子欠損マウス(Hayashi, Y. et al., Mol. Endocrinol., 2009)でγ細胞が過形成すること、正常膵内分泌細胞ではあまり見られないPP+ グルカゴン+(GCG+)二重陽性細胞が多数存在することを見出した。私たちは、グルカゴン受容体Floxマウスを樹立し、検討を進めた。その結果10週例の全身性グルカゴン受容体欠損マウスではコントロールに比べ、γ細胞の細胞量が優位に上昇した。この結果はグルカゴンシグナルがγ細胞の過形成の制御に関与している可能性を示唆するものである。次にどこの組織のグルカゴンシグナルがこれらの現象を制御するのかを明らかにするために、肝臓特異的グルカゴン受容体欠損マウスを作製し、その表現型を解析した。その結果、肝臓特異的グルカゴン受容体欠損マウスでは、γ細胞の顕著な過形成やGCG+ PP+二重陽性細胞の出現が観察された。この結果は、肝臓でのグルカゴンシグナルはγ細胞の過形成や、GCG+ PP+二重陽性細胞の出現に関与することを示唆する可能性が考えられた。私たちは、γ細胞の過形成のメカニズムを解明するために野生型マウスの単離膵島を用いて解析を行なった。その結果、グルタミン添加によってγ細胞の過形成が誘導された。またmTORの阻害剤であるラパマイシンによりγ細胞の過形成が抑制された。この結果は、γ細胞の過形成はグルタミンによるmTORの活性化によって誘導される可能性が考えられた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Zinc and iron dynamics in human islet amyloid polypeptide-induced diabetes mouse model2023

    • Author(s)
      Fukunaka Ayako、Shimura Mari、Ichinose Takayuki、Pereye Ofejiro B.、Nakagawa Yuko、Tamura Yasuko、Mizutani Wakana、Inoue Ryota、Inoue Takato、Tanaka Yuto、Sato Takashi、Saitoh Tatsuya、Fukada Toshiyuki、Nishida Yuya、Miyatsuka Takeshi、Shirakawa Jun、Watada Hirotaka、Matsuyama Satoshi、Fujitani Yoshio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 3484

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30498-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PPARα activation partially drives NAFLD development in liver-specific <i>Hnf4a</i>-null mice2023

    • Author(s)
      Kasano-Camones Carlos Ichiro、Takizawa Masayuki、Ohshima Noriyasu、Saito Chinatsu、Iwasaki Wakana、Nakagawa Yuko、Fujitani Yoshio、Yoshida Ryo、Saito Yoshifumi、Izumi Takashi、Terawaki Shin-Ichi、Sakaguchi Masakiyo、Gonzalez Frank J、Inoue Yusuke
    • Journal Title

      The Journal of Biochemistry

      Volume: 173 Pages: 393~411

    • DOI

      10.1093/jb/mvad005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PPY遺伝子発現細胞に由来する膵管腺癌モデルの発症機構の解析2023

    • Author(s)
      中川 祐子
    • Organizer
      第21回生体機能研究会
  • [Presentation] PPY遺伝子発現細胞に由来する膵管腺癌モデルの発症機構の解明2023

    • Author(s)
      中川 祐子
    • Organizer
      第34回分子糖尿病学シンポジウム
  • [Presentation] 膵内分泌細胞に由来する膵管腺癌モデルの発症機構の解析2023

    • Author(s)
      中川 祐子
    • Organizer
      第37回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi