• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Investigation for the transmission of parvovirus B19 through a kidney allograft

Research Project

Project/Area Number 21K08604
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

尾田 高志  東京医科大学, 医学部, 教授 (90531187)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩本 整  東京医科大学, 医学部, 教授 (00338831)
井上 暖  東京医科大学, 医学部, 助教 (40899473) [Withdrawn]
今野 理  東京医科大学, 医学部, 講師 (50385027)
山田 宗治  東京医科大学, 医学部, 准教授 (10625164)
内田 貴大  東京医科大学, 医学部, 講師 (90865627)
上野 琢哉  東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (00296469)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
KeywordsヒトパルボウィルスB19(PVB19) / PCR / 持ち込み感染 / 0時間移植腎生検組織 / PVB19レセプター
Outline of Annual Research Achievements

ヒトパルボウイルスB19(PVB19)は移植術前評価がされず、持ち込み感染のリスクがある。移植直前の0hr-腎組織を用い、PVB19の存在頻度、レセプター発現との関係を検討する。まず、ドナー腎115例のホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織と凍結組織を用いて、PCR法でPVB19DNAの検出頻度を評価したところ、10例においては、FFPE組織と凍結組織の両方で陽性で、どちらかの組織で陽性であったのは39例 (34.8%)であった。このPCR法でPVB19DNAが陽性であった症例に対してFFPE組織切片を用いたPVB19関連蛋白の免疫染色と、PVB19関連蛋白とそのレセプターであるP抗原との蛍光二重染色を施行。さらにin situ hybridization法を併用しPVB19DNAと関連蛋白との二重染色を実施した。これらの組織においてPVB19関連蛋白は全例で尿細管上皮に陽性であり、二重染色で、PVB19関連蛋白は大半がP抗原陽性の遠位尿細管上皮内に局在していた。in situ hybridization法によるPVB19DNAと関連蛋白との二重染色では、これらの一致する陽性部位が尿細管内に見られた。以上の結果からPVB19は遠位尿細管上皮の頂端側に存在するP抗原をレセプターとして侵入、増殖可能な形で約1/3の健常者に潜在していると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上記内容をまとめて論文化して、投稿中であるが、様々な指摘を受け、reviseを繰り返した上で最終的にrejectとなったため、論文投稿が中断してしまっている。

Strategy for Future Research Activity

再度データを確認、まとめなおして論文の完成度を高めて再投稿を開始する。必要により可能な範囲で追加研究を実施する。

Causes of Carryover

COVID-19感染の流行などもあり、学会への参加頻度が予定より少なくなった。また、投稿した論文がアクセプトされず出版費用も余った。次年度は、学会参加と論文作成・投稿・出版に関連した費用などに使用する予定である。

  • Research Products

    (26 results)

All 2024 2023

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Open Access: 11 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Pediatric IgA-Dominant Infection-Related Glomerulonephritis2024

    • Author(s)
      Takagi Yuhi、Kano Yuji、Oda Takashi、Suzuki Hitoshi、Ono Yuko、Yoshihara Shigemi
    • Journal Title

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      Volume: ahead of print Pages: ahead of print

    • DOI

      10.1620/tjem.2024.J018

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Editorial: Pathogenic aspects of the innate immune system of the kidney2024

    • Author(s)
      Oda Takashi、Zeng Rui、Nakashima Hiroyuki
    • Journal Title

      Frontiers in Medicine

      Volume: 11 Pages: 1360450

    • DOI

      10.3389/fmed.2024.1360450

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluating the State of Glomerular Disease by Analyzing Urinary Sediments: mRNA Levels and Immunofluorescence Staining for Various Markers2024

    • Author(s)
      Yamamoto Kojiro、Oda Takashi、Uchida Takahiro、Takechi Hanako、Oshima Naoki、Kumagai Hiroo
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 25 Pages: 744~744

    • DOI

      10.3390/ijms25020744

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Glomerular lipidosis as a feature of renal-limited macrophage activation syndrome in a transplanted kidney: a case report2023

    • Author(s)
      Sugisaki Kentaro、Uchida Takahiro、Iwama Sachiko、Okihara Masaaki、Akashi Isao、Kihara Yu、Konno Osamu、Kuroda Masayuki、Koike Junki、Iwamoto Hitoshi、Oda Takashi
    • Journal Title

      BMC Nephrology

      Volume: 24 Pages: 329

    • DOI

      10.1186/s12882-023-03380-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Editorial: Role of complement activation in kidney diseases2023

    • Author(s)
      Oda Takashi、Sawai Toshihiro
    • Journal Title

      Frontiers in Medicine

      Volume: 10 Pages: 1297938

    • DOI

      10.3389/fmed.2023.1297938

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Histological transition from minimal change disease to THSD7A-associated membranous nephropathy in a patient receiving long-term steroid treatment: A case report2023

    • Author(s)
      Kojima Aki、Uchida Takahiro、Sugisaki Kentaro、Koizumi Minami、Aoki Ken、Mukae Mitsuya、Yamada Muneharu、Oda Takashi
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 102 Pages: e35470~e35470

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000035470

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Involvement of Innate Immune System in the Pathogenesis of Sepsis-Associated Acute Kidney Injury2023

    • Author(s)
      Uchida Takahiro、Yamada Muneharu、Inoue Dan、Kojima Tadasu、Yoshikawa Noriko、Suda Shingo、Kamohara Hidenobu、Oda Takashi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 12465~12465

    • DOI

      10.3390/ijms241512465

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anti-factor H antibody-positive C3 glomerulonephritis secondary to poststreptococcal acute glomerulonephritis with diabetic nephropathy2023

    • Author(s)
      Oba Yuki、Mizuno Hiroki、Taneda Sekiko、Sawai Toshihiro、Oda Takashi、Ikuma Daisuke、Yamanouchi Masayuki、Suwabe Tatsuya、Kono Kei、Kinowaki Keiichi、Ohashi Kenichi、Sawa Naoki、Ubara Yoshifumi
    • Journal Title

      CEN Case Reports

      Volume: 13 Pages: 110~116

    • DOI

      10.1007/s13730-023-00809-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Infection-Related Cryoglobulinemic Glomerulonephritis with Serum Anti-Factor B Antibodies Identified and Staining for NAPlr/Plasmin Activity Due to Infective Endocarditis2023

    • Author(s)
      Toishi Takumi、Oda Takashi、Hamano Atsuro、Sugihara Shinnosuke、Inoue Tomohiko、Kawaji Atsuro、Nagaoka Kanako、Matsunami Masatoshi、Fukuda Junko、Ohara Mamiko、Suzuki Tomo
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 9369~9369

    • DOI

      10.3390/ijms24119369

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinico-Pathogenic Similarities and Differences between Infection-Related Glomerulonephritis and C3 Glomerulopathy2023

    • Author(s)
      Wada Yukihiro、Kamata Mariko、Miyasaka Ryoma、Abe Tetsuya、Kawamura Sayumi、Takeuchi Kazuhiro、Aoyama Togo、Oda Takashi、Takeuchi Yasuo
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 8432~8432

    • DOI

      10.3390/ijms24098432

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Editorial for the IJMS Special Issue on “Infection and the Kidney”2023

    • Author(s)
      Oda Takashi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 8431~8431

    • DOI

      10.3390/ijms24098431

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 微小変化群に対する長期ステロイド治療中に,THSD7A関連膜性腎症へ組織学的移行を示した一例2023

    • Author(s)
      小泉 美波, 内田 貴大, 青木 健, 小島 亜希, 杉崎 健太郎, 山田 宗治, 尾田 高志
    • Organizer
      日本腎臓学会東部部会
  • [Presentation] NAPlr陽性糸球体腎炎とネフローゼ症候群を呈した腎移植後ドナー患者の一例2023

    • Author(s)
      関 桃子, 潮 雄介, 須山 真弓子, 田中 彩之, 小林 静佳, 宮部 陽永, 片岡 浩史, 唐澤 一徳, 井藤 奈央子, 種田 積子, 康 徳東, 本田 一穂, 尾田 高志, 星野 純一
    • Organizer
      日本腎臓学会東部部会
  • [Presentation] 腎移植6年後にM蛋白血症を伴い蛍光抗体でフルハウス沈着を示す糸球体腎炎を発症した1例2023

    • Author(s)
      山田 斎毅, 山田 宗治, 酒井 敬史, 内田 貴大, 小島 糾, 沖原 正章, 赤司 勲, 木原 優, 今野 理, 小池 淳樹, 山口 裕, 岩本 整, 尾田 高志
    • Organizer
      日本腎臓学会東部部会
  • [Presentation] ステロイド治療不応IgA優位沈着性糸球体腎炎に対し感染コントロールで透析離脱できた一例2023

    • Author(s)
      伊藤 敬, 川口 隆久, 三崎 美佳, 橋口 明典, 尾田 高志, 安藤 孝
    • Organizer
      日本腎臓学会東部部会
  • [Presentation] 背景疾患を伴わない単クローン沈着型イムノタクトイド糸球体症の一例2023

    • Author(s)
      迎 光矢, 内田 貴大, 井上 暖, 冨安 朋宏, 山田 宗治, 山口 裕, 尾田 高志
    • Organizer
      日本腎臓学会東部部会
  • [Presentation] 感染性心内膜炎による感染関連クリオグロブリン性糸球体腎炎の1例2023

    • Author(s)
      濱野 淳朗, 登石 匠, 井上 友彦, 川地 惇朗, 松波 昌寿, 福田 純子, 小原 まみ子, 尾田 高志, 鈴木 智
    • Organizer
      日本腎臓学会東部部会
  • [Presentation] 感染関連腎炎が疑われ抗菌薬治療を行うも難治性の経過を辿っている一例2023

    • Author(s)
      内坪 遼太, 鎌田 真理子, 和田 幸寛, 青木 綾香, 川村 沙由美, 櫻林 俊, 青山 東五, 尾田 高志, 竹内 康雄
    • Organizer
      日本腎臓学会東部部会
  • [Presentation] 補体C9欠損を伴ったIgA腎症の一例2023

    • Author(s)
      青木 健, 小島 糾, 小泉 美波, 星野 貴彦, 迎 光矢, 酒井 敬史, 山田 斎毅, 小島 亜希, 内田 貴大, 冨安 朋宏, 山田 宗治, 尾田 高志
    • Organizer
      日本腎臓学会東部部会
  • [Presentation] 補体欠損症に糸球体腎炎を合併した2症例2023

    • Author(s)
      小島 糾, 青木 健, 岩間 佐智子, 浅海 隆司, 岡野 彩葉, 小泉 美波, 迎 光矢, 酒井 敬史, 山田 斉毅, 小島 亜希, 内田 貴大, 冨安 朋宏, 山田 宗治, 尾田 高志
    • Organizer
      日本補体学会
  • [Presentation] 当院血液浄化療法室におけるCOVID-19及び濃厚接触者への対応2023

    • Author(s)
      舟久保 洋行, 梅田 太一朗, 杉原 英司, 丹木 義和, 平井 由児, 吉川 憲子, 尾田 高志
    • Organizer
      日本透析医学会
  • [Presentation] 腹水濾過濃縮装置Plasauto-μの使用経験2023

    • Author(s)
      亀崎 彰人, 梅田 太一朗, 舟久保 洋行, 杉原 英司, 丹木 義和, 清水 基弘, 北村 勝哉, 河地 茂行, 吉川 憲子, 尾田 高志
    • Organizer
      日本透析医学会
  • [Presentation] 当院における術後15年以上経過した生体腎移植ドナーの現況2023

    • Author(s)
      今野 理, 沖原 正章, 赤司 勲, 木原 優, 酒井 敬史, 小島 糾, 山田 宗治, 尾田 高志, 岩本 整
    • Organizer
      日本透析医学会
  • [Presentation] 移植腎生検の意義 ドナー腎におけるヒトパルボウイルスの高頻度の存在とその機序2023

    • Author(s)
      尾田 高志, 井上 暖, 鈴木 忠樹, 片岡 紀代, 今野 理, 山田 宗治, 竹内 裕紀, 岩本 整
    • Organizer
      日本臨床腎移植学会
  • [Presentation] 腎移植後CMV感染症マネジメント~予防・診断・治療 uptodate~ mTOR阻害薬を加えた4剤併用維持免疫抑制療法におけるCMV感染2023

    • Author(s)
      岩本 整, 今野 理, 沖原 正章, 赤司 勲, 木原 優, 山田 宗治, 尾田 高志
    • Organizer
      日本臨床腎移植学会
  • [Presentation] 術前にMMFによる薬剤熱が疑われた血液型不適合生体腎移植の2例2023

    • Author(s)
      有賀 惟登, 岩本 整, 沖原 正章, 木原 優, 赤司 勲, 今野 理, 川口 崇, 竹内 裕紀, 山田 宗治, 尾田 高志
    • Organizer
      日本臨床腎移植学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi